学校でのできごと

今日の子どもたち

今日の子どもたちの様子をお伝えします。

【3年】算数 まるい形を調べよう
3年生になり、初めてコンパスを使っての作図に挑戦している3年生。
きれいに円を描いたり、等しい長さを量り取ったり、移したりすることができることを勉強しました。

 

本日の給食【10月17日(月)】

 本日の給食のメニュー
 里芋ご飯、鮭の塩焼き、さつま汁、みかん、牛乳
 秋に美味しい時期を迎える里芋。里芋は、縄文時代から日本で食べられていたそうです。栄養が豊富なので、昔の人たちの食事に欠かせないものでした。今日は、ご飯に入れて炊き込みました。

運動会の様子(5・6年)

今週は、8日(土)に行われた運動会の様子をお伝えしています。
今日は、5・6年生の表現についてです。

5・6年生の表現のタイトルは「Raise a flag , the only one」でした。
赤と黄色の大きなフラッグを使い、団体行動と表現運動を行いました。
テーマは「乗り越える」。
小学校生活に多くの変化があった5・6年生。
そんな時代の荒波の中で、仲間たちとともに乗り越えていくということを表現しました。
発表の中には、低学年や中学年の運動会で踊った懐かしいダンスも出てきました。
同じふりが少なく、隊形移動も多かったのですが、みんなで息を揃えて演技をすることができました。

 
 

本日の給食【10月14日(金)】

 本日の給食のメニュー
 マカロニグラタン、麦入り野菜スープ、マラサダ、牛乳
 今日のマラサダは、ポルトガルにあるマデイラ諸島で作られていた伝統的な菓子です。外側はカリッとしていて、内側はふんわりとした食感が特徴で、揚げパンのようです。ポルトガルにルーツを持つワイキキ近郊のベーカリーが売り始めたことにより、ハワイ全土に広がり、日本にも知られるようになりました。

本日の給食【10月13日(木)】

 本日の給食のメニュー
 赤米入りご飯、揚げ魚と野菜の炒め煮、豆豚汁、ぶどう(ロザリオビアンコ)、牛乳
 今日の揚げ魚と野菜の炒め煮の魚は、真鯛です。真鯛は「鯛の中の鯛」と言われ、古くから高級魚として親しまれてきました。そのため「海老で鯛を釣る」「腐っても鯛」など、鯛の豪華さに由来する諺がたくさんあります。興味があったら、意味を調べてみてください。今日は、愛媛産の真鯛を使いました。