〒190-0021 東京都立川市羽衣町2丁目29-22
電 話:042-523-5248
FAX:042ー529-0859
文字
背景
行間
2024年2月の記事一覧
本日の給食【2月28日(水)】
本日の給食メニュー
うど牛丼、じゃこの炒めナムル、フルーツポンチ、牛乳
今日は牛丼の中にうどを入れました。立川市でとれた白く立派なうどを今日の朝6時ごろ農家さんが調理場へ届けてくれました。届けてもらったうどは、全体で重さ約125kg、本数にすると約250本もあります!とっても多いですね。フルーツポンチは六年生のリクエスト献立です。
本日の給食【2月27日(火)】
本日の給食のメニュー
揚げゴボウご飯、さわらの味噌チーズ焼き、芋だんご汁
「揚げゴボウご飯」は、ささがきに切ったゴボウを揚げて、醤油と砂糖で作った甘辛いタレと和え、胡麻と一緒にご飯に混ぜたものです。ゴボウは食物繊維が多い野菜です。煮物やキンピラ、汁物に使われますが、今日のように油で揚げても美味しく食べられます。
本日の給食【2月26日(月)】
本日の給食のメニュー
ピッツァバンビーノ、豆とキャベツのサラダ、マカロニスープ、牛乳
今日は「絵本給食」の日です。絵本は「へんてこパンやさん」です。この話から、今日の給食に登場するのは「ピッツァバンビーノ」です。バンビーノとは、イタリア語で「子ども」という意味があり、「ピッツァバンビーノ」は、子どもの好きな具材を使ったピザです。具材は、ツナ、タマネギ、トウモロコシ、ウインナーです。具材を炒めて、トマトケチャップで味付けしたものをピザクラフトパンに乗せ、その上からチーズをかけて焼きました。
最近の様子から㊵
*6小の今週の様子をお届けします*
火曜日
図書委員会の人の最後の読み聞かせがありました。校長先生、常連の人、初めての人と和室がいっぱいになりました。昼休みはなかよし班活動。一年間お世話になった6年生へ感謝のメッセージを書きました。
水曜日
1年生は「おなか元気教室」で生活習慣について学習しました。お腹の中の様子から健康についてお勉強をしました。腸の長さにびっくりしたり興味いっぱいの子ども達でした。
木曜日
今日から3回、体育委員会が全校のみんなが楽しく運動できる企画を考えました。1回目は中学年によるドッジボールです。みんなが楽しめるように体育委員会の人達ががんばってくれました。
インフルエンザなど感染症も多く報告されています。
体調には気をつけて、皆さん、よい休日を過ごしてください。
本日の給食【2月22日(木)】
本日の給食のメニュー
ジャージャー麺、ワンタンスープ、デコポン、牛乳
ジャージャー麺は、給食では大人気の料理です。ジャージャー麺の肉味噌には、タケノコ、ニンジン、タマネギ、ネギなどの野菜がたくさん入っています。中華麺と肉味噌をよく混ぜて食べると美味しいです。
本日の給食【2月21日(水)】
わかめごはん 鮭の塩こうじ焼き ほうれん草のごま和え 玉ねぎとかぼちゃのみそ汁
鮭は、良質なたんぱく質が豊富で、給食によく登場する魚です。焼いたり、揚げたり、石狩汁などの汁物に入れたりと、いろいろな料理に使われます。塩こうじは、米こうじと塩、水だけでつくる発酵調味料で、肉や魚を柔らかくし、うまみやこくを出す効果があります。今日の給食は、鮭を塩こうじにつけて焼いた「鮭の塩こうじ焼き」です。
本日の給食【2月20日(火)】
本日の給食のメニュー
皮なし餃子丼、米粉麺のスープ、パインゼリー、牛乳
「皮なし餃子丼」は、餃子の中身を炒めたものを、ご飯にかけた料理です。材料は、豚ひき肉、キャベツ、ニラ、ニンニク、生姜と、醤油、オイスターソースなどの調味料です。一口食べると、口の中に「餃子」の味が広がります。
今週の様子から㊴
*今週の6小の様子をお届けいたします*
火曜日
今日の6年生の読み聞かせは落語でした。一人で何役も演じていて楽しかったです。
また、別の時間には、立川市民科起業家教育プログラムの発表を5年生にしていました。なかなか鋭い質問も出ていました。
水曜日
2年生は、立川市民科の発表の練習をしていました。聞く方も真剣に聞いてました。
4年生と副校長先生は、なにやら作戦会議をしていました。何が始まるのでしょうか?楽しみです。
木曜日
朝は集会がありました。じゃんけんピラミッド大会の二回目です。前回の反省をもとに、工夫した説明をしていました。ボランティアの人もたくさんいて、楽しい集会でした。「今回はすぐにクリアしたよ。」「校長先生が強かったよ。」などなど、それぞれ感想を教えてくれました。
金曜日
北京オリンピックソフトボール金メダリスト佐藤理恵さんが来校し、講演と実践指導を6年生にしてくださいました。佐藤さんは「いろんなことに挑戦して目標が変わっても、挑戦したり失敗したりする経験が大切です。そして、失敗することは、失敗ではなく力になっていきます。なのでいろいろなことにチャレンジしてほしい。」という話をしてくださいました。この話を聞いた6年生は、「卒業を前に不安だったけれど、自信を持つことができた」と感想を教えてくれました。
1年生の教室からは「森のくまさん」の可愛い歌声が聞こえきました。覗いてみると可愛いダンスをしながら歌っていました。
今日は、5年生の読み聞かせ。とっても楽しい時間でした。2年生が「次は火曜日だって、先生また会おうね。」と声をかけてくれました。
土曜日
市民科公開講座でした。一年間の学習の様子を発表しました。地域の皆さんにご協力もして頂いたおかげで、子供たちが自分達の住む町のことについて考えたこと感じたことを発表できました。
保護者・地域の皆さま、たくさんのご来校ありがとうございました。子供たちにとって励みになりました。6年生は、会社の利益活用の話し合いで、地域のみならずなら、広く社会に目を向け、また、下学年の学習についても発言が及びました。これからの活躍に期待しています。保護者・地域の皆さまと一緒に子供たちを育てていきたいなと改めて感じました。
本日の給食【2月16日(金)】
本日の給食メニュー
食パン、りんごジャム、トマトペンネ、カウボーイシチュー、牛乳
「カウボーイシチュー」は、アメリカ西部のカウボーイが旅をするときに食べていた、豆と干し肉を使ったスープが名前の由来と言われています。今日の「カウボーイシチュー」は、いんげんまめや豚肉、にんじん、玉ねぎ、白菜などの野菜を使っています。名前は、シチューですが、小麦粉とバターの入らないシチューです。
本日の給食【2月15日(木)】
本日の給食メニュー
雑穀ごはん、豆腐ハンバーグ、こんにゃくサラダ、かす汁、牛乳
「かす汁」は、酒粕を入れて煮込んだ汁物です。酒粕はお酒を作るときの圧搾と呼ばれる工程で残った絞りかすです。今日の「かす汁」は、豚肉、大根、にんじん、ごぼう、こんにゃく、油揚げ、ねぎ、ほうれん草、こねぎをだし汁で煮て、みそと酒粕を入れて、さらに煮込んで作りました。寒い冬に体を温めてくれる料理です。
本日の給食【2月14日(水)】
本日の給食メニュー
チキンライス、フライドポテト、麦入りジンジャースープ、チョコプリン、牛乳
今日の給食は「チキンライス」です。具材は、鶏肉、玉ねぎ、にんじん、グリーンピース、マッシュルームです。それらの具材を油でよく炒め、トマトケチャップやソースなどで味付けし、ごはんと混ぜました。ごはんには、塩・チキンストックの他にパプリカという香辛料を入れて炊いています。パプリカを入れてごはんを炊くとほんのりオレンジ色に炊きあがります。
本日の給食【2月13日(火)】
本日の給食のメニュー
ご飯、ホキの磯辺揚げ、しらたきのピリ辛炒め、ゆば入りすまし汁、牛乳
ゆばは、豆乳を加熱したときに表面にできた薄い膜を、竹串などを使ってすくい上げて作ります。生ゆばと乾燥させたゆばがあります。今日の給食では、生ゆばをすまし汁に入れました。ゆばは、京都府や滋賀県の近江、奈良県の大和、栃木県の日光、山梨県の身延などが有名な産地です。
最近の様子から㊳
*今週の6小の様子をお届けします*
月曜日
朝は長縄大会の練習でした。降雪予想のある、とても冷えた朝でしたが、時間が経つにつれて上着を脱いでいる人もいました。
火曜日
1年生はお話しから思い浮かべた絵を大きな画用紙に描いていました。担任の先生が「床で描くよ。」と言うと「うぁー習字みたいだね。」「楽しみ♪」と言っていました。視聴覚室で上級生のみんなが書き初めをしていたのをしっかり見ていたんですね。
6年生は数回に分けて校長先生と会食です。どんな話で花がさいたのでしょうか。みんなとっても素敵な笑顔で食事を楽しんでいました。
水曜日
長縄大会は、体育館で行われました。全校のみんなので前で緊張した人もいたと思います。互いに励まし、賞賛し合った楽しい大会でした。練習の成果も発揮できました。
木曜日
久しぶりに校庭で遊ぶことができました。校庭の北側には、雪がまだ残っていました。昼休みには雪が溶けてしまうのではないかと心配をしてそわそわしていた人もいました。
金曜日
木曜日から読書週間が始まりました。中休みに図書委員会の人が読み書きせをしてくれました。委員長の6年生も図書室で優しく見守り、よかった点や今後に活かせる点をアドバイスしていました。このような姿を見て下級生は育つんだなと改めて感じました。「せっかく図書室にきたんだから借りていってください。」と言う声がけもありました。素敵な本とたくさん出会えるといいですね。
本日の給食【2月9日(金)】
本日の給食のメニュー
カレーうどん、蒸しシューマイ、モヤシとささみのナムル、牛乳
カレーうどんは、鰹節と昆布でとっただし汁に、肉や玉ねぎなどの野菜を入れて、カレー粉で味付けした汁に、うどんを入れて煮込んだ麺料理です。給食では、うどんを煮込んでしまうとうどんが伸びてしまうため、うどんと汁は、別々の食缶に入れて教室にお届けします。うどんに汁をかけて食べてください。
本日の給食【2月8日(木)】
本日の給食のメニュー
発芽玄米ごはん、味噌カツ、キャベツのソテー、ウドちゃんこ汁、牛乳
ウドは、冬から春が旬の野菜です。今日のウドは、立川産です。ウドは立川の特産物で、生産量が都内1位です。ウドは畑で栽培されるのではなく、「ウド室」という土の下に掘った部屋で栽培されています。日光に当たらないため、真っ白な野菜です。独特な香りや味が特徴で、キンピラや酢味噌和え、かき揚げ、汁物などに使われます。今日はウドを「ちゃんこ汁」に入れました。
本日の給食【2月7日(水)】
本日の給食メニュー
ごはん、手作りひじきふりかけ、めひかりのから揚げ、生揚げのみそ煮、牛乳
今日の「手作りひじきふりかけ」は、ごはんとの相性がバツグンのふりかけです。ひじき、ゆかり、ごまを使ったふりかけです。わかめやひじきなどの海藻が苦手な人にも、今日の「手作りひじきふりかけ」はきっとおいしいおいしいと言って食べてもらえると思います。
本日の給食【2月6日(火)】
本日の給食のメニュー
高野豆腐の卵とじ丼、いなか汁、サツマイモの飴絡め、牛乳
高野豆腐は、豆腐を凍らせてから乾燥させた食品です。凍らせることから「凍り豆腐」と呼ばれています。乾燥した食品なので、保存食としても使われます。使う時は、水やぬるま湯で戻してから使います。鰹節でとっただし汁で煮たり、今日の給食のように野菜と一緒に煮て、甘辛く味付けし、卵とじにすると美味しく食べられます。ご飯と一緒に味わって
ください。
本日 (2月6日) の教育活動について
保護者・地域の皆様へ
昨日から関東地方では降雪がありましたが,
現時点で立川市内に気象警報等が発令されていないため,
本日は通常通り授業を行います。
道路の凍結等の可能性があります。
保護者の皆さまには、お子様の登校に際し、いつも以上に車や自転車などに注意して
登校するようにご家庭でもご指導ください。
地域の皆様、登下校中の児童の安全について、温かい目で見守っていただけますと幸いです。
立川市立第六小学校
校長 田野倉 宏美
じどうの みなさんへ
ゆきの えいきょうで、どうろに ゆきがのこっていたり、
こおっていたりする ばしょがあるかもしれません。
ころんでしまうかもしれません。
とうこうするときは、いつもよりも しんちょうに あるきます。
じてんしゃや くるまに きをつけます。
はしらずに ゆっくりあるきます。
きょうもこうちょう先生は いつもどおり、こうもんで みなさんを まっています。
あんぜんにとうこうしてきてください。
先生たちより
降雪時の教育活動について
保護者の皆様
本日から明日にかけて、関東地方では降雪が予想されております。
明日(2月6日)の教育活動について、本日お手紙を配布いたしました。ご確認ください。
立川市では、
当日の朝7時に「気象警報」が発令されている場合は臨時休業、
「気象警報」が発令されていない場合は通常通り教育活動を行います。
スクールメール・ホームページ上にて情報を発信いたしますので、ご確認ください。
なお,降雪した際は、道路の凍結等が予想されます。
学校でも指導いたしますが、登下校時の安全について
ご家庭でもご指導していただきますよう、お願いいたします。
また、必要に応じてお着替えをもたせるなどご配慮いただければと思います。
立川市立第六小学校
校長 田野倉 宏美
本日の給食【2月5日(月)】
本日の給食のメニュー
大豆ごはん、いわしのかば焼き、煮びたし、おにっこ汁、牛乳
今年の節分は、2月3日でした。節分とは、季節を分ける節目の日とされ、年に4回あります。現在は、立春の前日を節分と呼んでいます。節分に行う豆まきは、季節の変わり目に起こりやすい病気や災いを鬼に見立てて追い払い、「元気にすごせますように」という思いを込めて行います。また、年齢の数だけ大豆を食べる風習もあります。これには「今年一年間を健康で幸せに過ごせますように」との願いが込められています。今日のご飯にも大豆が入っています。
最近の様子から㊲
*今週の6小の様子をお届けします*
月曜日
全校朝会がありました。校長先生からは、ゴスペルコンサートの予定を踏まえて音楽の力その②「ハーモニー」のお話がありました。
また、代表委員会の人からユニセフ募金への協力の感謝の気持ちや集まった金額の報告がありました。今の自分達の幸せを感じるとともに、困っている人たちに心寄せることができたのではないでしょうか。
書写展を鑑賞し、お互いに良いところを伝合う六小生。素敵です。
火曜日
どの学年も楽しく鑑賞しました。知っている曲が響くと自然に手拍子でリズムをとりみんなで盛り上がりました。
また、足と手でリズムをとりながら校歌を歌いました。コンサートで感じたことを自分の言葉で相手に伝わるように代表の3年生と6年生が感想を言ってくれました。
https://mgplanning2022.com/
水曜日
長縄プレ大会でした。心ひとつに励まし合いながら取り組みました。他学年の応援にも熱が入りました。各学級、良かったことや次に向けて作戦会議も真剣にしていました。
木曜日
先週、凧揚げも経験した一年生は地域の方と昔遊びを楽しみました。なかなかこのような機会が少ないので貴重な経験です。遊び道具とちょっとした工夫でこんなに楽しめる昔遊びは最高です。お忙しい中、教えてくださった皆さんありがとうございました。
金曜日
3年生が職員室で火災のに関する装置の調べ学習をしていました。自分達や町の安全を守るための勉強です。校内を改めて見てまわり、防火の工夫を学んでいました。
本日の給食【2月2日(金)】
本日の給食のメニュー
ご飯、ツナたま焼き、ジャガイモの炒め物、5種野菜の具沢山味噌汁、牛乳
今月の給食目標は、「栄養のバランスを考えて食べよう」です。給食は、栄養士が栄養のバランスを考えて、「主食」・「主菜」・「副菜、汁物」・「牛乳」・「果物など」を組み合わせて、献立を立てています。一回の食事で、いろいろな料理や食材を食べることで、栄養のバランスが整いやすくなります。みなさんも食事をするときに、一つの料理をたくさん食べるのではなく、いろいろな料理や食材を食べるようにしましょう。
本日の給食【2月1日(木)】
本日の給食のメニュー
チキンステーキ(オニオンソース)、切り干し大根のサラダ、ほうれん草とコーンのスープ、牛乳
2月の注目野菜は、ほうれん草です。今日は、ほうれん草を使ったスープです。冬が旬のほうれん草は、ビタミンやミネラルなどの栄養がたくさん含まれています。パンは「星形」のパンです。パン屋さんが、パン生地の上に、カボチャや卵、牛乳などで作った生地をのせて焼いたパンです。いつものパンと違う形を楽しんでください。
【未登録の方の登録方法】
- 登録する端末から登録エントリー画面にアクセスし、空メールを送信する。
URLは【http://school-pass.jp/es06/entry】です。 - 折り返しの「仮登録受付メール」に記載の「認証URL」から本登録画面をアクセスしメンバー情報を入力する。