文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
音楽朝会
音楽朝会
今朝音楽朝会がありました。集まらない、歌わない音楽朝会です。-リズム遊びを楽しもう「CUPS」-と題し、手と紙コップで音楽のリズムにのって楽しむ集会でした。教室でそれぞれの学年が華麗な手さばき?をみせていました。
今朝音楽朝会がありました。集まらない、歌わない音楽朝会です。-リズム遊びを楽しもう「CUPS」-と題し、手と紙コップで音楽のリズムにのって楽しむ集会でした。教室でそれぞれの学年が華麗な手さばき?をみせていました。
音楽鑑賞教室
音楽鑑賞教室(5年生)
今日、オペラ歌手の方々が本校の体育館で、歌を披露してくださいました。みなさんプロとして活躍されている方々なので、美しい歌声が体育館中に響き渡りました。感染予防策として距離をあけ、歌手の方々との間にはシールドを張るなどしました。薄い壁がありましたが、生の歌声は本当にすばらしかったです。校歌を一緒に歌うことができました。
(主催:立川市教育委員会(公財)立川市地域文化振興財団)
今日、オペラ歌手の方々が本校の体育館で、歌を披露してくださいました。みなさんプロとして活躍されている方々なので、美しい歌声が体育館中に響き渡りました。感染予防策として距離をあけ、歌手の方々との間にはシールドを張るなどしました。薄い壁がありましたが、生の歌声は本当にすばらしかったです。校歌を一緒に歌うことができました。
(主催:立川市教育委員会(公財)立川市地域文化振興財団)
生活科見学
晴天のもと、生活科見学で東大和南公園へどんぐり拾いに出かけました。たくさんのどんぐりを拾いました。これからの学習でどのように活用するのか楽しみです。
運動会
運動会
18日(日)に雨もあがり、無事に運動会ができました。感染対策から2・5年生、3・4年生、1・6年生と3部に分けて行いました。それぞれの部の上位学年が競技を考えたり、応援団になり盛り上げたりとリーダーシップを発揮した運動会でした。兄弟学年で心が一つになる取り組みがみられました。応援、ご協力ありがとうございました。
18日(日)に雨もあがり、無事に運動会ができました。感染対策から2・5年生、3・4年生、1・6年生と3部に分けて行いました。それぞれの部の上位学年が競技を考えたり、応援団になり盛り上げたりとリーダーシップを発揮した運動会でした。兄弟学年で心が一つになる取り組みがみられました。応援、ご協力ありがとうございました。
運動会
開会式
今朝、運動会の開会式を行いました。明日は競技が行われます。どの子も運動会に向けてやる気十分です。このまま、競技を行えそうでした。密を避けるために全校児童で集合は開会式と閉会式だけ、それ以外は兄弟学年で行います。
今朝、運動会の開会式を行いました。明日は競技が行われます。どの子も運動会に向けてやる気十分です。このまま、競技を行えそうでした。密を避けるために全校児童で集合は開会式と閉会式だけ、それ以外は兄弟学年で行います。
生活科見学
生活科見学
1・2年生が生活科見学でコスモスが見ごろの昭和記念公園に行きました。天候にも恵まれ、暑いくらいの一日でした。例年なら一学期に行う学習ですが、今年度は今日行いました。たった数か月の違いですが、例年とは違い一年生の体力の差を感じました。
1・2年生が生活科見学でコスモスが見ごろの昭和記念公園に行きました。天候にも恵まれ、暑いくらいの一日でした。例年なら一学期に行う学習ですが、今年度は今日行いました。たった数か月の違いですが、例年とは違い一年生の体力の差を感じました。
開校記念日集会
10月2日は第十小学校の56歳の誕生日です。全校で誕生日を校庭でお祝いしました。
集会委員会が考えたクイズで盛り上がりました。また、ハッピィバースデイの歌、校歌も歌いました。
第十小学校が100歳になったとき、児童の皆さんはどういった立場で何をしているのでしょうか?今から楽しみです。
集会委員会が考えたクイズで盛り上がりました。また、ハッピィバースデイの歌、校歌も歌いました。
第十小学校が100歳になったとき、児童の皆さんはどういった立場で何をしているのでしょうか?今から楽しみです。
運動会
応援団の練習開始
昨日から応援団の朝練習が始まりました。今年の応援団は3部制で運動会が行われるため4年生、5年生、6年生と別れて編成されています。それぞれの学年で団長がいて、どの学年も自分たちがやらなければならないという自覚にあふれています。
昨日から応援団の朝練習が始まりました。今年の応援団は3部制で運動会が行われるため4年生、5年生、6年生と別れて編成されています。それぞれの学年で団長がいて、どの学年も自分たちがやらなければならないという自覚にあふれています。
生命力
生命力
風で折れてしまったひまわりをそのままにしておいたら、なんと途中から茎が地面に入り、隣のひまわりよりもはるかに背は低いのですが、しっかり花のつぼみをつけました。生きる力のすばらしさを感じます。新型コロナウイル感染が広まる傾向がある中、勇気をもらえる光景です。
風で折れてしまったひまわりをそのままにしておいたら、なんと途中から茎が地面に入り、隣のひまわりよりもはるかに背は低いのですが、しっかり花のつぼみをつけました。生きる力のすばらしさを感じます。新型コロナウイル感染が広まる傾向がある中、勇気をもらえる光景です。
給食開始
給食開始
昨日からすべての学年で給食が始まりました。しばらくの間、配膳しやすいメニューにするなど調理場の栄養士さんも工夫をしてくれています。学校では手洗いはもちろん、全員前を向いて食べるなど、飛沫防止の手だてをとって食べています。
昨日からすべての学年で給食が始まりました。しばらくの間、配膳しやすいメニューにするなど調理場の栄養士さんも工夫をしてくれています。学校では手洗いはもちろん、全員前を向いて食べるなど、飛沫防止の手だてをとって食べています。
一斉登校
一斉登校・通常授業
今日から全校一斉登校になりました。十小の児童が全員同じ時刻に登校し、授業が始まりました。給食も今日から実施です。分散登校時行っていた、教室に入る前の手洗いは子供たち自ら行っていました。
今日から全校一斉登校になりました。十小の児童が全員同じ時刻に登校し、授業が始まりました。給食も今日から実施です。分散登校時行っていた、教室に入る前の手洗いは子供たち自ら行っていました。
手洗い
入室前の手洗い
朝の一コマです。本校では「入室前に手を洗う」を徹底しています。學校にいる間、手を洗う回数が増えます。大き目のハンカチ、手拭きタオルを用意してください。
朝の一コマです。本校では「入室前に手を洗う」を徹底しています。學校にいる間、手を洗う回数が増えます。大き目のハンカチ、手拭きタオルを用意してください。
分散登校
分散登校
分散登校で学校が始まりました。午前中は泉町・緑町の一年生とすずかけ学級、泉町・緑町・柏町一丁目の2年生、4年生、6年生。午後は柏町二丁目他・砂川町の2年生、4年生、6年生が登校します。ほとんどの子供たちが新学年の教室に初めて入るので、昇降口の違いに戸惑う場面もありました。先生方は子供たちの元気な顔を見て安心していました。
分散登校で学校が始まりました。午前中は泉町・緑町の一年生とすずかけ学級、泉町・緑町・柏町一丁目の2年生、4年生、6年生。午後は柏町二丁目他・砂川町の2年生、4年生、6年生が登校します。ほとんどの子供たちが新学年の教室に初めて入るので、昇降口の違いに戸惑う場面もありました。先生方は子供たちの元気な顔を見て安心していました。
手洗い場
手洗い場が・・・
6月1日からの登校に備えて、手洗い場を増やしました。主事さんが古いホースに穴をあけて水が出るようにしてくれました。後はそばに石鹸を置くだけです。一つの蛇口が十個に増えました。子供たちは石鹸で手を洗ってから校舎に入ることができます。
6月1日からの登校に備えて、手洗い場を増やしました。主事さんが古いホースに穴をあけて水が出るようにしてくれました。後はそばに石鹸を置くだけです。一つの蛇口が十個に増えました。子供たちは石鹸で手を洗ってから校舎に入ることができます。
アルコール消毒
手を足で消毒❔
本校の主事さんが消毒するポンプを手で触れることなく消毒できる装置を作ってくれました。よく考えると消毒ポンプを押すのは消毒前の手です。(石鹸で洗浄済みなら問題ない)ですからそのポンプに触れることなく手に消毒液がかかることは理想的です。その理想の実現です。教職員の間で大絶賛。子供たちが登校したら活用しようと思います。ただし踏むのは一人一回です。守れるだろうか。
本校の主事さんが消毒するポンプを手で触れることなく消毒できる装置を作ってくれました。よく考えると消毒ポンプを押すのは消毒前の手です。(石鹸で洗浄済みなら問題ない)ですからそのポンプに触れることなく手に消毒液がかかることは理想的です。その理想の実現です。教職員の間で大絶賛。子供たちが登校したら活用しようと思います。ただし踏むのは一人一回です。守れるだろうか。
ガイダンス日
ガイダンス日
11日(月)12日(火)はガイダンス日でした。学年ごとに出席番号で時間帯をわけ、学習課題を渡しました。始業式、入学式以来担任の先生と会っていないので、短い時間でしたが一人ひとりと対話をする形にしました。子供たちは早く学校がいつものように始まってほしいと話していました。先生方も子供たちの顔を見れてとてもうれしそうでした。
11日(月)12日(火)はガイダンス日でした。学年ごとに出席番号で時間帯をわけ、学習課題を渡しました。始業式、入学式以来担任の先生と会っていないので、短い時間でしたが一人ひとりと対話をする形にしました。子供たちは早く学校がいつものように始まってほしいと話していました。先生方も子供たちの顔を見れてとてもうれしそうでした。
入学式
始業式・入学式
令和2年度の入学式が行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止のために大幅に短縮し、席の間隔をあけ、窓も全開にして行いました。68名の新入生が第十小学校に入学し、全校で361名でスタートを切りました。残念なのは明日から臨時休業だということです。
令和2年度の入学式が行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止のために大幅に短縮し、席の間隔をあけ、窓も全開にして行いました。68名の新入生が第十小学校に入学し、全校で361名でスタートを切りました。残念なのは明日から臨時休業だということです。
卒業式
卒業式
3月25日(水)卒業式が行われました。新型コロナウイルスの影響で制約があるなかでの卒業式でしたが、52名の卒業生が立派に本校を巣立っていきました。
3月25日(水)卒業式が行われました。新型コロナウイルスの影響で制約があるなかでの卒業式でしたが、52名の卒業生が立派に本校を巣立っていきました。
租税教室
租税教室
今日、立川法人会の方が、6年生に税金についての授業をしてくださいました。毎年していただく授業ですが、子供たちは税金という言葉は知っていても、その役割については知らないことが多いことがわかります。
今日、立川法人会の方が、6年生に税金についての授業をしてくださいました。毎年していただく授業ですが、子供たちは税金という言葉は知っていても、その役割については知らないことが多いことがわかります。
いじめ防止授業
いじめ防止授業
5年生が法務省人権擁護委員の大橋先生、丹下先生、宮木先生から、いじめについて一人一人が考えなければならない大切なことを教えていただきました。
5年生が法務省人権擁護委員の大橋先生、丹下先生、宮木先生から、いじめについて一人一人が考えなければならない大切なことを教えていただきました。
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数
・地域安全マップ
・学校だより
・年間行事予定・カレンダー
・生活時程表・治癒証明書、等
・令和5年度 体罰防止宣言
訪問者数
1
0
9
7
5
0
8