日誌

学校のできごと

持久走旬間

       持久走旬間
20分休みに全校児童で持久走に取り組み始めました。時間内に何周するかは本人のペースです。初日の今日は子供たちもはりきっていました。

なわとび旬間

       なわとび旬間
なわとび旬間が始まっています。20分休みには全校児童が校庭でなわとびに取り組んでいます。

展覧会

        展覧会Ⅱ
 土曜日の展覧会です。朝早くから保護者の皆さま、地域の皆様が参観してくれています。子供ガイドが大活躍です。

展覧会

       展覧会
今日から始まりました。体育館が子供たちの作品ですてきな空間になっています。写真でその様子を紹介しますが、実際に参観していただかないとこの素晴らしさは伝わりません。ぜひご覧ください。

礼儀

      はしの持ち方
今、本校の子供たちはオリンピック・パラリンピック教育の一環として、日本の伝統文化を学んでいます。その中で地域の方から礼儀作法を教えてもらっています。今回は箸の作法を中心に食事の時のマナーを学びました。

十小ガーデン

     十小ガーデン完成
5日(火)の委員会の時間に子供たち、保護者のみなさんで十小ガーデンに花の苗を植えました。100株以上あった苗をすべて植えたので、とても華やかなガーデンが完成しました。来校の折にはぜひご覧ください。この活動はまだまだ続きます。お花が好きな方一緒に活動しませんか。

わくわくドーム

      わくわくドーム
今日、午前中6年生が立川で活動するアーティストの塩川さんとわくわくドームを作りました。ビニールをつなぎ合わせ、中に空気を入れると素敵なドームになりました。子供たちはその中に入り、大喜びでした。



音楽朝会

       音楽朝会
今朝、音楽朝会がありました。全校で「wish」を歌いました。二部合唱になっているので、きれいなハーモニーが体育館に響きました。

十輪ピック

       十輪ピック
今日の昼休みは時間を長く設定して「十リンピック」を実施しました。これは10月の体力づくり努力月間に合わせた十小の体力づくりの取り組みです。校庭や体育館に設置された各ブースで楽しみながら運動しました。


グローバルマナー

  グローバルマナーとおもてなしの心
今日、3・4時間目に3,4年生が筑波大学客員教授の江上いずみ先生から世界で通用するマナーについて教えていただきました。これは6月にも5・6年生でも実施した授業です。マナーと同時に人をおもいやるとはどういうことかまで教えていただきました。

六中合唱コンクール

     六中合唱コンクールに参加
23日(水)に6年生が六中の合唱コンクールに参加しました。午後の部の3年生の合唱を聞いた後、全校合唱の「COSMOS」を六中の生徒、八小の六年生と一緒に歌いまにした。きれいな歌声がリスルホールに響き渡りました。

ファーレ立川

     ファーレ立川の鑑賞
18日(金)5年生が小雨の降る中、ファーレ立川の作品をガイドさんに案内を受けながら鑑賞しました。道にあるものを改めて解説してもらうことで、驚きの声がたくさん子供たちから聞こえました。

能楽体験

       伝統文化体験授業
10日(木)に6年生が能楽を体験しました。能について知識として学ぶだけではなく、舞と謡いを体験しながら、日本の伝統文化を学びました。能楽師の方がオリンピック・パラリンピックで外国の方と接する機会が増えるときに日本人として日本の伝統文化についても語れる人であってほしいとの話もうかがいました。

生活科

        狭山緑地
8日(火)に2年生が東大和市の狭山緑地に生活科の学習をしに行きました。森の中で木々に囲まれた時間を過ごしました。

秋をみつけに

       秋を見つけに
今日、1・2年生とすずかけ学級で東大和南公園にドングリを拾いにいきました。汗ばむような天気になりましたが、木陰に入るとすずしく、クヌギやコナラの下でたくさんのドングリを見つけていました。

柏地区防災訓練

       柏地区防災訓練
21日(土)に学校公開も兼ねた柏地区の防災訓練が本校でありました。子供たちは2時間目にどの学年も自然災害から命を守ることを授業で学習し、3・4時間目は校庭や体育館で行われている地域の防災訓練に参加しました。普段経験できないことをたくさん経験させてもらいました。



レインボー集会

       レインボー集会
20日(金)の3・4時間目はレインボー集会でした。5・6年生がリーダーとなり、廃品を利用しておもちゃを作り、4年生以下の子供たちを楽しませる集会です。5・6年生はこの日のためにいろいろな嗜好をこらし、どうしたらお客さんがたくさん来てくれるかを考えていました。お店を回る子も、お店を運営している子も笑顔になる集会でした。



礼儀作法

     日本人としての礼儀作法
今日、一学期に引き続き、越後先生から5年生が礼儀作法を教えていただきました。自己紹介し方や言葉を言ってからお辞儀をするあいさつの仕方など、動作だけではなく、心の持ち方まで教えていただきました。

引き渡し訓練

       引き渡し訓練
今日、台風接近を想定した引き渡し訓練がありました。昨日、九州では大雨で大きな被害がでています。東京でも都会ならではの水による災害が想定されています。その備えに役立つ「東京マイ・タイムライン」という冊子がでています。ぜひ、ご家庭でもその冊子を使い、いざというときの備えをしてください。

自転車教室

       自転車教室
3年生が自転車教室で自転車の乗り方を学びました。警察の方から具体的に道路の走り方を実技を通して教えていただき、その後保護者の方々に正しい乗り方になっているかをチェックしてもらいながら、学びました。