日誌

学校の出来事

お茶摘み

4年生の総合的な学習「お茶について調べよう」で、
西砂地域で栽培しているお茶の葉を摘みに行きました。
立川市民科の学習でもあります。
立川七中の近くにある茶畑を訪問しました。

初めに畑の持ち主の方から、お茶の摘み方について教えていただきました。
いよいよ茶摘みです。
 
今年の新芽をたくさん摘ませていただきました。
この茶葉は「やぶきた」で、狭山茶になるそうです。

本来ならば、この後学校で茶葉を蒸して煎じて飲むところまで
行いたいところですが、今年は茶葉を家に持ち帰って、各家庭で
味わってもらうことにしました。
新茶の味を堪能しましょう。

学校探検

5月6日、1,2年生の生活科の学習で、学校探検を行いました。
2年生が1年生に学校の中を案内します。

校長室の説明をしています。
2年生は1年生に分かりやすく伝えるために
話し方や話す内容を考えて臨みました。
 
図書室や放送室も紹介しました。
 
音楽室や家庭科室など、北校舎にある教室も案内しました。
1年生も2年生の説明をしっかり聞きながら、学校探検をしていました。

なかよしタイム

縦割り班活動である、「なかよしタイム」が始まりました。
全校を42班に分け、1グループ15~18人ずつの班になって一緒に遊びます。
23日が第1回目の活動でした。まずは顔合わせをして自己紹介。6年生を中心に進めていました。
 
同じ班のメンバーが分かったところで、遊びの開始です。
6年生のリーダーが事前に遊びを考えて、5年生が1年生を誘導していざスタート。
 
 
 
教室、校庭、体育館と場所を分かれて遊びます。
ドッジボールをしたり、ドロケイをしたり、だるまさんがころんだをしたり
ハンカチ落としや震源地をしたりと楽しい遊びを考えて、過ごしました。
終わった後もしっかり反省会をして次につなげていました。
 

校歌を教えてもらいました

6年生が1年生に校歌を教える会をしました。
 
 
6年生は膝をついて、1年生の高さに合わせて教えていました。
思い切り歌って教えることができませんが、隣に寄り添って優しく教えている
6年生の姿が微笑ましく、さすが最高学年だなと感心しました。
1年生も、6年生のお兄さんお姉さんの教えをよく聞いて、一所懸命に覚えていました。
 
最後に並んで一緒に歌いました。

終わった後は、1年生もしっかりお礼を伝えていました。

1年生給食始まる

1年生の待ちに待った給食が始まりました。
 
給食当番は白衣を着て、まずはもらい方と配り方を見本として学びました。
いよいよ配膳です。他の子も、給食当番の見本を見ながら静かに上手にもらいます。
先生たちにも手伝ってもらいながら、自分たちでできることをして
みんなで給食を配ります。
 
 
 
今日のメニューは「マーボー丼、ワンタンスープ、いちご、牛乳」です。

手を合わせて「いただきます!」
初めての給食をおいしくいただきました。