日誌

学校の出来事

分散登校2日目

今日は1、3、5年生の登校日です。A,Bの2グループに分けての登校です。
1年生も朝から元気に登校しました。
 
登校したら、クラスごとに並んで健康観察カードのチェックです。
 
忘れると職員室前で検温をします。

各学年それぞれに授業を開始しています。
1年生は生活科で朝顔の種を植えました。指で土にくぼみをつけて、種を入れ、土を被せました。
 
3年生は理科で、ヤゴやホウセンカの観察をしました。
 

5年生は算数を頑張りました。

3時間はあっという間(1年生は2時間)に過ぎていきました。
1年生は帰りは方面別にまとまって下校です。

次の登校日も楽しみです。

分散登校始まる

本日より、各学年を2分割した、分散登校が始まりました。今日は2,4,6年生の登校日です。
あいにくの雨で、荷物も多く大変でしたが、頑張って登校してきました。
まずは、校庭で待機し、健康観察カードのチェック。忘れた人は職員室前で検温。
昇降口が混み合わないように、順番に教室へ。
教室前で検温チェック。
いよいよ授業の開始です。

間を開けて着席。

安全に生活するために守ることについてもしっかり勉強。

国語の教科書を開いて、音読です。

6年生理科の勉強も始まりました。
3時間だけですが、久しぶりの早起きなのか、
生活リズムが戻っていないのか、少々お疲れ気味?の人も。
徐々に慣らして元の生活リズムを取り戻していきましょう

学校便り6月号

本日、学校便り6月号を発行しました。
上部「おたより」タブよりご覧ください。
登校した際に、児童にも配布いたします。

ヤゴ救出

今年度は、新型コロナウィルス感染防止のため、水泳指導は中止になりました。
それでも、プールそのものは維持管理のため、例年通り清掃し、水を張ります。
清掃の前にいつもならば3年生児童にヤゴをとってもらっていたのですが、
今年は教員で捕りました。
例年より気温が高い日が早めに続いたためか、ヤゴもすでに羽化してしまったようで、
あまり捕まえられませんでしたが、それでも数十匹は捕れたので、理科の学習で観察できればと思います。

ガイダンス日5日目

今日も元気に子供たちは学校に来ていました。
家庭学習の課題について、みんなで確認しました。
 
タブレットを使って、画面に映し出しながら、わかりやすく解説していました。

6年生は先週から手厚い指導が始まり、
今日も90分しっかり学習しました。