日誌

学校の出来事

避難訓練

今年度、最初の避難訓練を行いました。



1年生も参加し、全員で避難の方法を確認しました。

休み時間

中休みの時間、子供たちは外で元気に遊んでします。
1年生も校庭で遊ぶようになりました。
 

給食始まる

9日から給食が始まりました。
今日の給食は「ごはん、いかの野菜ころも揚げ、ひじきの炒り煮、とん汁、牛乳」です。

やっぱり給食はいいですね。
今日もおいしくいただきました。

新学期スタート

令和3年度がスタートしました。
1年生も元気に登校しています。
6年生が、朝1年生の教室に行って、朝の支度のお手伝いをしています。
  
 
そのほか、入学式の片付けや保護者会の準備なども6年生が進んで行ってくれました。
 
さすが最高学年。これからも活躍を期待しています。

高尾山ハイキング

5年生の宿泊代替行事として、高尾山ハイキングを行いました。
稲荷山コースをグループごとに歩いて頂上を目指しました。
 

仲間と声を掛け合いながら、協力して歩きました。
 
全員無事に頂上に到着しました。みんなでお弁当です。
帰りは途中でリフトに乗りました。
 
 
麓に戻ったら、お土産を買いました。
 
とても楽しい時間になりました。良い思い出ができました。