文字
背景
行間
日誌
学校の出来事
校長日誌 西砂の空から NO25 (2016/5/9)
校長日誌 西砂の空から NO25 (2016/5/9)
連休が終わったのは寂しい(?)ですが、今日は演劇鑑賞教室。子供たちは、学芸会の年に、とてもいい刺激をもらいました。
今日の演劇は、ミュージカル。夢団という劇団による「ジャングルブック」でした。
歌あり、踊りあり、音響も舞台装置も昨夜から仕込んであるだけあって、なかなかのものでした。(6年生いわく、「校長先生、今年の演劇鑑賞教室は、すみずみまで凝っているね。」とのこと。)
許可をいただいた写真だけ、紹介します。

今日の演劇教室は、前半の部(1~3年生)と後半の部(4~6年生)の2講演でした。
舞台装置やBGM、照明などでやや興奮気味の子供たち(4~6年生)が静かになったところで、担当の先生が話をしました。

ミュージカルなので、歌い、踊り、張りのある声で話し、、、元気いっぱいの舞台でした。時々、客席に降りてきて、子供たちのごくごく近くで歌ったり、踊ったりしてくれました。

あっという間に終了。舞台を盛り上げてくださった役者さんが総出で子供たちに声をかけてくれました。
子供たちに聞いたわけではありませんが、きっと学芸会へ向けて、モチベーションがあがってことと思います。
連休が終わったのは寂しい(?)ですが、今日は演劇鑑賞教室。子供たちは、学芸会の年に、とてもいい刺激をもらいました。
今日の演劇は、ミュージカル。夢団という劇団による「ジャングルブック」でした。
歌あり、踊りあり、音響も舞台装置も昨夜から仕込んであるだけあって、なかなかのものでした。(6年生いわく、「校長先生、今年の演劇鑑賞教室は、すみずみまで凝っているね。」とのこと。)
許可をいただいた写真だけ、紹介します。
今日の演劇教室は、前半の部(1~3年生)と後半の部(4~6年生)の2講演でした。
舞台装置やBGM、照明などでやや興奮気味の子供たち(4~6年生)が静かになったところで、担当の先生が話をしました。
ミュージカルなので、歌い、踊り、張りのある声で話し、、、元気いっぱいの舞台でした。時々、客席に降りてきて、子供たちのごくごく近くで歌ったり、踊ったりしてくれました。
あっという間に終了。舞台を盛り上げてくださった役者さんが総出で子供たちに声をかけてくれました。
子供たちに聞いたわけではありませんが、きっと学芸会へ向けて、モチベーションがあがってことと思います。
校長日誌 NO24 今日の給食 (2016/5/9)
校長日誌 NO24 今日の給食 (2016/5/9)
連休も昨日で終わりを告げました。これからは、月末の運動会へ向けて、全力疾走となります。
さて、今日の給食です。

マカロニのクリーム煮、春雨サラダ、ガーリックトースト、牛乳
美味しゅうございました。
連休も昨日で終わりを告げました。これからは、月末の運動会へ向けて、全力疾走となります。
さて、今日の給食です。
マカロニのクリーム煮、春雨サラダ、ガーリックトースト、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 NO23 今日の給食 (2016/5/6)
校長日誌 NO23 今日の給食 (2016/5/6)
連休はゆっくりできましたでしょうか。私は、昨日下町巡りをしました。東京を再発見できました。
さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:チャーハン、イカのチリソース、青梗菜のスープ、牛乳
おいしゅうございました。
連休はゆっくりできましたでしょうか。私は、昨日下町巡りをしました。東京を再発見できました。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:チャーハン、イカのチリソース、青梗菜のスープ、牛乳
おいしゅうございました。
校長日誌 西砂の空から NO22 (2016/5/6)
校長日誌 西砂の空から NO22 (2016/5/6)
地域に支えられて
話が先月にさかのぼります。西砂地区の体育会総会の折に、立川市の水泳大会(昨年度)で本校の児童が優秀な成績をおさめたため、表彰をしていただきました。

子供たちが、こうしてさまざまな場所で脚光を浴びることは、子供たちの自尊感情を醸成するうえでとても大切です。体育会の皆さま、ありがとうございました。
地域に支えられて
話が先月にさかのぼります。西砂地区の体育会総会の折に、立川市の水泳大会(昨年度)で本校の児童が優秀な成績をおさめたため、表彰をしていただきました。
子供たちが、こうしてさまざまな場所で脚光を浴びることは、子供たちの自尊感情を醸成するうえでとても大切です。体育会の皆さま、ありがとうございました。
校長日誌 西砂の空から NO21 (2016/5/5)
校長日誌 西砂の空から NO21 (2016/5/5)
航空記念撮影
50周年の準備は着々と進んでいます。
先月の終わりには、記念誌のための航空機による撮影が行われました。
本校の玄関で写真をご覧になった方もいらっしゃると思いますが、これまでの航空記念撮影は、本校の校章を形作りました。しかし、今回はキャラクターを作ったことから、「スナッピー」を全校で形作ることとなりました。
時間をかけて「スナッピー」を作っている様子を、会議をしていたPTA会長(撮影当時副会長)の鈴木さんがPTA室から撮ってくださいました。

撮影スタッフが朝早くから校庭にラインを引いていました。プロだから当たり前ですが、まあ上手に描くものですね。

時間をかけ、600名を超える児童と教員で見事「スナッピー」を形作りました。
この写真の真上(航空機から)の写真が早く見たいものです。
航空記念撮影
50周年の準備は着々と進んでいます。
先月の終わりには、記念誌のための航空機による撮影が行われました。
本校の玄関で写真をご覧になった方もいらっしゃると思いますが、これまでの航空記念撮影は、本校の校章を形作りました。しかし、今回はキャラクターを作ったことから、「スナッピー」を全校で形作ることとなりました。
時間をかけて「スナッピー」を作っている様子を、会議をしていたPTA会長(撮影当時副会長)の鈴木さんがPTA室から撮ってくださいました。
撮影スタッフが朝早くから校庭にラインを引いていました。プロだから当たり前ですが、まあ上手に描くものですね。
時間をかけ、600名を超える児童と教員で見事「スナッピー」を形作りました。
この写真の真上(航空機から)の写真が早く見たいものです。
お知らせ
○4月以降の学校におけるマスク対応については、基本的にマスクの着用は必要ありません。また、マスクの着脱については、ご家庭や児童本人の判断となります。
*4月1日現在
〇令和5年度 特別の教育課程(立川市民科)の実施状況等について
【西砂小】別紙_令和5年度 特別の教育課程(立川市民科)の実施状況等について.pdf
〇年間行事予定表はこちらから
R7 年間行事予定.pdf
〇令和6年度服務事故防止ポスター策定
こちらを印刷してご利用ください
〇インフルエンザ登校届、罹患・治癒証明書はこちらから
お知らせ
サイト案内
■立川市への外部リンク
立川市学校給食献立表 |
転入手続き |
■家庭学習支援サイト
・文部科学省
「子供の学び応援サイト」
・NHK for school
・東京都教育委員会
東京ベーシック・ドリル
オリンピック・パラリンピック教育
・立川市教育委員会
おうちで料理に挑戦しよう
・日本自然保護協会
「身近な自然を観察しよう」
・アルバルク東京
小学6年算数 プロバスケ選手が教える算数ドリル講座
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
訪問者数
2
3
6
1
9
8
0
西砂小学校 校歌