日誌

学校の出来事

2学期スタートしました!

再び厳しい暑さが続く中、27日(月)から2学期が始まりました。どの子も夏休みの素敵な思い出をたくさん抱えながら、笑顔で登校してきました。始業式では、3名の5年生がコンパクトにしっかりと2学期に向けての決意を述べてくれました。

ふれあい松明祭り

8月18日(土)に西砂小の校庭で、西砂川青少健主催の地域最大イベント「ふれあい松明祭り」が開催されました。毎年、交互に西砂小と松中小の校庭を会場として行われています。今年も、西砂小吹奏楽部が演奏しました。初心者から卒業生も含め、練習の成果を発揮すべく、どの子も一生懸命に演奏していました。
  
                       お祭りのトップをきっての演奏でした
  
全国的にも珍しい、束ねられた麦わらに火をつけて回す、お盆の風習です。かつては、五日市街道沿いに松明の火が回っていたそうです。

夏季水泳指導 最終日

今年の夏は、異常な暑さで熱中症が心配される中、本校の夏休みの水泳指導が本日で無事終了しました。最終日の今日は、検定で締めくくられるので、どの子一生懸命に取り組んでいました。
  

終業式

                                                                                                                     平成最後の1学期の終業式が終わりました。
色々な先生から、夏休みの過ごし方についての話がありました。
皆さん、充実した夏休みにするために、計画を立て楽しく安全に過ごしてください。  また2学期に元気な姿を見せてください。

3年 福祉体験活動

7月6日(金)の3校時~5校時に、3年生が各学級ごとに福祉体験活動を行いました。これは、障害のある方々との交流を通して、様々な人が共に暮らしていることを知り、共により良く暮らすにはどうしたらよいかを考えていく、という学習です。本校では、3~6年生で学習しています。3・4年生はゲストティーチャーの方と、まずは仲良しになるのがめあてです。グループごとに自己紹介や簡単な遊びを通して、和やかな時間を過ごしました。
  
 

4年 ごみ収集出前授業

7月5日(木)の5校時に、市内ごみ収集業者の高杉商事さんによる、4年生の出前授業が行われました。ごみ収集車にごみを入れる体験や運転席に乗せてもらったり、ごみ収集車の仕組みや収集時の苦労など聞くことができました。高杉商事さんは、西砂小のすぐ北側にあるので、子供たちも親しみがあるようでした。
  
  

2年 少々曇り空でも元気に水泳授業! 

昨日は少し曇り空でしたが、気温・水温とも問題なかったので、水泳の授業が行われました。2年生のしっかり水を蹴るバタ足の音が、プールに響いていました。
  

5年 学力調査

7月5日(木)に、東京都の「児童・生徒の学力向上を図る調査」が実施されました。国語・算数・社会・理科の4教科を、1校時~4校時にかけて行いました。少し緊張感のある静まり返った教室で、子供たちは頭をフル回転させて頑張っていました。
  

6年小中連携外国語活動

本日の2~4校時に、6年生の各クラスの外国語活動の授業がありました。今日は、担任とALTに加えて、小中連携外国語活動なので、立川七中英語科の先生がゲストティーチャーとして参加してくれました。
  
     担任&立川七中の先生と           立川七中の先生と            ALTのメグミ先生と
 
                      子供たちはとてもアクティブです

ゲーム集会

今朝は、集会委員会によるゲーム集会でした。「動物園に行こうよ」という人集めゲームです。朝から湿度も高く蒸し暑い中、皆元気に楽しんでいました。
  

6年 日光移動教室3日目

3日目は、やや曇り空の中、世界遺産の日光東照宮の見学をしました。ガイドさんの説明を聞きながら、歴史的な建造物の素晴らしさを堪能してきました。富弘美術館では、一人一人が星野富弘さんの作品にしっとりと浸ってきました。皆元気に、予定時間よりも少し早く帰校することができました。
 
                    3日間お世話になりました。閉校式
  
                                世界遺産、日光東照宮!
  
  
  
        カレーライスを食べ    ~       富弘美術館を見学      ~        帰校式

6年 日光移動教室2日目

2日目は朝から雨が降っており、湯の湖畔での朝会も宿舎で行いました。午前中は予定を雨天プランに変更して、いろは坂を下り足尾銅山の見学に行きました。銅山跡の観光センターで、トロッコ列車に乗り坑内に入り、江戸から昭和までのそれぞれの時代の採掘等の様子を表した坑内を歩いて見て回りました。
午後は雨も小降りとなり、赤沼から光徳牧場までの戦場ヶ原ハイキングを行いました。宿舎に帰り、入浴して少し冷えた体を温めました。夕食を食べてお土産タイムの後は、各クラスごとのミーティングが行われました。それぞれ家族からの手紙を読みながら、改めて、親や家族のありがたみをかみしめていました。
  
              ディズニーランドのアトラクションのようなトロッコ列車に乗り坑内へ
  
  
       カッパを着て出発!                 今の季節らしい、霧雨の戦場ヶ原
  
                                少し寒くても、光徳牧場のアイスクリームは美味しい!

6年 日光移動教室1日目

6月19日(火)朝7時に集合し、大勢の保護者や先生方に見送られて出発しました。1日目は天気も良く、夜のキャンプファイヤーまで、すべて予定通り実施できました。
  
            出発式                水田の中にあると思えない、「さきたま古墳」を見学
   
                               昼食場所の杉並木公園
  
       華厳の滝もはっきりと!      1日目のハイキング、湯滝の横を一気に上がり、湯の湖畔を経て宿舎へ
  
                                   宿舎での開校式
  
                       盛り上がった湯の湖畔でのキャンプファイヤー

3年 自転車免許講習

14日(木)の2~4校時に、3年生が各学級ごとに【自転車免許講習】を行いました。子供たちの自転車による交通事故が無くなるよう、毎年、立川警察署・立川交通安全協会砂川西支部のご協力により、実際に一人ずつ自転車に乗って交通安全の学習を行っています。多くの保護者の皆さんにも、少し暑い中お手伝いいただきました。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
   

読書バイキング

6月4日(月)~15日(金)は読書旬間で、朝会以外はの日は朝読書を行いました。
14日(木)の朝は、読書バイキングでした。今回の読書バイキングは、担任の先生による読み聞かせでした。本の名前と先生は事前に知らされており、各自が自分の聞きたいお話の教室に行きました。
  

5年八ヶ岳自然教室3日目

3日目は、爽やかな晴天の朝を迎えました。午前中は、クラフト体験で思い出プレートづくりを行いました。美味しいカレーライスをいただき、日差しの厳しい立川に無事戻ってきました。
  
  
  
 
              閉校式                         帰校式

5年八ヶ岳自然教室 2日目

2日目は、曇り空の中ハイキングに出発しました。ネイチャーガイドさんの説明を聞きながら、立川とは全く違う自然の様々なことを「見て・聴いて・感じて」きました。清泉寮で昼食をとり終えるころ、雨が降ってきて後半はカッパを着用してのハイキングとなりました。しかし、夜はキャンプファイヤー・ナイトハイキングを予定通り行うことができました。
 
 朝の会で体操して体を目覚めさせます       朝食をしっかりと食べて準備万端
   
       ハイキング途中、美しの森展望台で食べるアイスクリームの味は格別です!
 
        火の神より火をいただき点火! キャンプファイヤーの開始です
  
              ダンスやゲームでみんなとても楽しそうでした

交通安全教室:全学年

本日、ゲストティーチャーとして立川警察署の警察官をお招きして、交通安全教室が行われました。2校時に3年生が自転車免許講習、3校時に1・2年生が信号の渡り方等、4校時は4~6年生が自転車の乗り方等について学びました。
  
  

5年八ヶ岳自然教室 1日目

5月30日(水)7時半過ぎに学校を出発し、八ヶ岳自然教室がスタートしました。
滝沢牧場での酪農体験、夕食のほうとう作りと予定通りに実施できました。夜のキャンプファイヤーは、雨天のため翌日に延期することになりました。 
 
       学校での出発式  スローガンは「自然を大切にし、協力し合い、安全に楽しく生活しよう」です
 
     酪農体験 : 牛の乳しぼり                  牛の心音を聴いています
  
                          鳥を呼び寄せる、「バードコール」づくり
 
                             牛の餌やり
 
                      いよいよ宿舎での生活の始まり、開校式!
 
           ほうとう作り : 管理人の荒川さんの説明をよく聞いて始まりです
 
         どのグループも、家庭科での実習の成果を発揮して、上手に作れました。

八ヶ岳 出発式


五年生が八ヶ岳自然教室に出発しました!
実行委員を中心に出発式を行いました。
さあ、初めての宿泊行事!
どんな3日間になるのかとても楽しみです!

いってらっしゃーい!