日誌

学校のできごと

授業の様子(3年生)

6月18日(金)3年生の授業の様子です。
1組の2時間目は国語・書写です。
今日は、楷書の構成要素(点画)の一つ「折れ」と、線の「太細」について、
漢字の「日」を書いて練習しました。
「折れ」は、書く方向を変える部分で一度止めることに注意します。
線の太さ・細さは字をバランスよくするために重要です。
繰り返し練習して、だいぶ上達しました。

2組の4時間目は国語です。
初めに、漢字テストのチェックをしました。
「都」と「両」の字については、部首や形についてしっかりと確認しました。
その後、教科書の文章「まいごのかぎ」(斉藤 倫 作)を読みました。
場面に分けて、登場人物の変化に気を付けながら読み進み、理解が深まりました。

             3年1組(国語・書写)


             3年1組(国語・書写)


                3年2組(国語)


                3年2組(国語)

体育朝会(中学年)

6月17日 体育朝会が行われました。運動委員会が中心になってダンスを踊ります。
子どもたちは懸命に体を動かし、頑張っていました。
先生方、インターン生も一緒にダンスを楽しんでいました。

体力テスト(ソフトボール投げ・全学年)

6月15日(火)昨日は体力テスト種目の一つ、「ソフトボール投げ」を行いました。
投げるポイントは、次のとおりです。
①45度の角度を意識して投げる。
②腕を大きく振る。
③決められた範囲内で助走をつける。
日射しが少し強い日でしたが、児童たちは適宜水分補給をしながら、
記録にチャレンジしていました。
写真は、4時間目の4年生の様子です。






「世界ともだちプロジェクト」(イギリス編)

6月14日(月)6時間目、5年生は「世界ともだちプロジェクト」で、イギリスに在
住し、ご活躍されている日本人女性、越野結花さんとオンライン交流を行いました。
副校長先生の教え子さんであり、アメリカでの生活など海外経験がご豊富な方で、
現在はロンドンで国際問題についてご研究されておられます。
ご自身の小学校時代の思い出や高校・大学での勉強のほか、今住んでいるイギリスに
ついてご紹介いただきました。特に、日本との類似点・相違点について感じているこ
となどについて、現地体験を踏まえてお話しいただきました。
交流プロジェクトに参加した5年生からは、「イギリスで盛んなクリケットはどのよ
うなスポーツか?」「イギリスに世界遺産が多いのはなぜか?」「ポンド・円の為替
レートの動きはどうなっているか?」など積極的に質問があり、ひとつひとつ親切・
丁寧にご説明をいただきました。
コロナ禍で満足にイギリス国内を見て回ることができないのが残念とのことでしたが、
ご提供いただいたスライドからは、十分雰囲気が伝わってきました。
最後には、窓からのロンドンの街並みを見せていただき、整然としたその美しい風景
に感激しました。
現地時間は早朝であるにもかかわらず、また、お忙しい中本当にありがとうござ
いました。これからのご活躍を心からお祈りしております。




全校朝会

6月14日(月)、8時30分から全校朝会を行いました。
校長先生から、WBGT(暑さ指数)と熱中症対策についてお話がありました。
これからの本格的な夏に向かって、健康管理の大切さを確認しました。

                                1年1組の様子


                1年2組の様子