日誌

学校のできごと

2学期最終日

 12月25日(火)2学期最終日の子どもたちの様子です。教科等の学習の他、テストやプリントの直しやファイリング、お楽しみ会、冬休みの宿題や3学期の持ち物の確認等を行いました。そして、担任から子どもたちにあゆみを渡しました。いよいよ明日から冬季休業日です。

          1年1組


          1年2組


          2年1組


          2年2組


          3年1組


          3年2組


          4年1組


          4年2組


          5年1組


          5年2組


          6年1組


          6年2組

2学期終業式

 12月25日(火)2学期終業式を行いました。3年生の代表児童が2学期がんばったことを発表しました。

          校長講話


      児童代表の言葉(3年生)


          校歌斉唱

2学期給食最終日

 本日(12月21日(金))は2学期の給食最終日でした。本日の給食のメニューは、牛乳・冬野菜のカレーライス・ごぼうとひじきの温サラダ・湘南ゴールドゼリーでした。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。写真は4年生の給食の様子です。

         本日の献立


          4年1組


          4年2組

1年 授業の様子

 12月21日(金)1年生の授業の様子です。1組・2組とも国語でした。書写の学習に取り組んでいました。2組はテストの解説と直しを行っていました。

          1年1組


          1年2組

児童集会

 12月21日(金)児童集会がありました。集会委員会の企画によるフラフープリレーでした。たてわり班対抗で行いました。




6年 美しい日本語の話し方教室

 12月20日(木)6年生が「美しい日本語の話し方教室」を実施しました。劇団の俳優にお越しいただき、はっきり話すためのコツ(母音法)を体験を通して学びました。

         6年1組


         6年2組

4年 授業の様子

 12月20日(木)4校時、4年生の算数の授業の様子です。そろばんの学習に取り組んでいました。

        ぐんぐんコース


        しっかりコース


        じっくりコース

避難訓練

 12月19日(水)避難訓練を行いました。昼休みに配膳室から火事が発生したという想定で訓練をしました。子どもたちは自分がいる場所から自分で判断して避難しました。

3年 授業の様子

 12月19日(水)3年生の授業の様子です。1組は学活でした。お楽しみ会をしていました。2組は理科でした。虫眼鏡を使った実験に取り組んでいました。


          3年1組



          3年2組

2年 授業の様子

 12月19日(水)3校時、2年1組の国語の授業の様子です。外部講師をお招きしてご指導をいただきました。

6年 落語教室

 12月18日(火)3・4校時、オリンピック・パラリンピック教育推進事業の日本の伝統文化を学ぶ取組として、一昨年度・昨年度に引き続き、立川市出身の落語家立川寸志(たてかわすんし)様にお越しいただき、6年生を対象に落語教室を実施しました。落語についての基本や所作等を学んだ後、実演として「魚根問(さかなねどい)」を聞かせていただきました。落語体験も行わせていただきました。落語体験が盛り上がり、最後に実演として「子ほめ」を聞かせていただく予定でしたが、残念なができませんでした。立川寸志様、貴重な体験ありがとございました。



     落語についての基本や所作等の話


     「魚根問(さかなねどい)」





       児童による落語体験


         質問コーナー

5年 ファーレ南砂小

 12月18日(火)3・4校時、5年1組が昨日お伝えした「ファーレ南砂小」の相互鑑賞会を行いました。



2年 授業の様子

 12月18日(火)3校時、2年2組が音楽の授業で「ミッキーマウスマーチ」の合奏の練習に取り組んでいました。


5年 ファーレ南砂小

 5年生は10月にファーレアートを見学しました。その後、関連学習として、「ファーレ南砂小」に取り組み、学校内の施設と一体感のあるオブジェを制作しました。
 12月17日(月)校内に飾ってある作品の一部を紹介します。





2年 授業の様子

 12月17日(月)4校時、2年生の授業の様子です。1組は算数でした。分数の学習でした。2組は国語でした。「わたしはおねえさん」の学習に取り組んでいました。

          2年1組


          2年2組

全校朝会

 12月17日(月)全校朝会の様子です。雨天のため、校内放送で実施しました。今学期もあと1週間となりました。写真は4年生の様子です。


二中訪問

 12月14日(金)6年生が立川第二中学校を訪問しました。子どもたちは、校内見学や、生徒会による学校紹介、部活動体験等をさせていただきました。


          校内見学


       立川第二中学校長の話


       生徒会による学校紹介







         部活動体験

学校訪問

 12月14日(金)立川市教育委員会教育委員による学校訪問がありました。2校時に全学級の授業参観を行いました。

        1年1組 算数


        1年2組 算数


        2年1組 国語


        2年2組 国語


        3年1組 図工


        3年2組 国語


        4年1組 国語


        4年2組 国語


      5年1組 体育(保健)


        5年2組 音楽


     6年 算数じっくりコース


     6年 算数しっかりコース


     6年 算数ぐんぐんコース

運動委員会による集団遊び

 運動委員会では、児童の運動に親しむ機会を増やすため、毎週木曜日の昼休みに集団遊びを企画しています。本日(12月13日(木))は、三歩おにをしました行いました。


6年 薬物乱用防止教室

 12月13日(木)3校時、本校薬剤師による6年生の薬物乱用防止教室を実施しました。子どもたちは、薬の正しい服用の仕方、たばこやアルコールの害、禁止薬物等について学びました。ロールプレイも行いました。薬剤師さんご指導ありがとうございました。


リクエスト給食

 昨日に引き続き、本日(12月12日(水))もリクエスト給食でした。本校の6年のリクエストによる「豚キムチごはん」でした。本校を含む市内6校からのリクエストでした。

         本日の献立


         豚キムチごはん


          6年1組



          6年2組

感謝のつどい

 12月12日(水)1校時、感謝のつどいがありました。日頃お世話になっている地域の方々や保護者に学校にお越しいただき、子どもたちによる感謝の気持ちを込めた合唱・合奏・出し物等を見ていただきました。地域の皆さん、保護者の皆さんいつもご支援ありがとうございます。


     地域・保護者の皆さんの入場


         はじめの言葉


  1・2年 「イッツ・ア・スモールワールド」


      3・4年 歌「パプリカ」


        5年生の発表


6年生による合唱「瑠璃色の地球」(※連合音楽会の発表)


6年生による合奏「剣の舞」(※連合音楽会の発表)


         校長あいさつ


        地域の方のお話


         終わりの言葉

          お見送り

チャレンジタイム

 12月11日(火)2学期最後のチャレンジタイム(放課後補習)がありました。本日も学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。

          1年1組


          1年2組


          5年1組


          5年2組

5年 野菜の販売

 12月11日(火)5・6校時、総合的な学習の時間で自分たちで育てた野菜を学習の一環として販売しました。子どもたちは、グループごとに価格設定や販売方法等を工夫しながら販売していました。売上金の使い方についても学習の一環として子どもたちが話し合います。ご購入いただいた地域や保護者の皆さん、ありがとうございました。






リクエスト給食

 毎年、本市では、6年生のリクエストによる献立を実施しています。本日(12月11日(火))の給食は、本校の6年のリクエストによる「揚げパン」でした。本校を含む市内8校からのリクエストでした。

         本日の献立


          揚げパン


          6年1組


          6年2組

5年 総合的な学習の時間

 12月10日(月)5・6校時、5年生が総合的な学習の時間「レッツトライ農業」の活動を行いました。地域の方からご指導いただき、明日の販売に向けて野菜の収穫や水洗い、テープ貼り等を行いました。




大規模改修工事

 12月10日(月)大規模改修工事の様子です。東側の一部のシートや足場が取り外され、外壁の一部が見えるようになりました。写真は北門側から東壁面を撮影したものです。

6年 食育

 12月10日(月)3・4校時、6年生が学校給食課の栄養士による食育授業「どんな食べ方がいいのかな」を受けました。バランスのよい食事のとり方について学習しました。

       3校時 6年2組


       4校時 6年1組

1年 授業の様子

 12月10日(月)1年生の授業の様子です。1組は生活でした。「たからものであそぼう」の活動ででした。画用紙に落ち葉を貼り付け、思い思いの絵を描いていました。2組は道徳でした。「にちようびのさんぽみち」という教材の学習に取り組んでいました。


          1年1組


          1年2組

全校朝会

 12月10日(月)全校朝会がありました。校長が教科書やノートを活用した復習の仕方や学習中のノートの取り方についてについての講話を行いました。

2・3・5年 授業参観

 12月7日(金)5校時、2・3・5年生の授業参観を実施しました。多くの保護者にお越しいただきました。ありがとうございました。
 なお、5年生は、昨日野菜の収穫ができなかったため、総合的な学習の時間で野菜の販売を予定していましたが、道徳の授業に変更させていただきました。本日実施できなかった野菜の販売は12月11日(火)13時35分から14時20分に行う予定です。

        2年1組 算数


        2年2組 算数


     3年 算数 ぐんぐんコース


     3年 算数 しっかりコース


     3年 算数 じっくりコース


        5年1組 道徳


        5年2組 道徳

連合音楽会

 12月7日(金)6年生が立川市立小学校連合音楽会に出演しました。子どもたちは緊張しながらも練習の成果を発揮することができました。

       合唱「瑠璃色の地球」


         合奏「剣の舞」

委員会活動

 12月6日(木)6校時、2学期最後の委員会活動がありました。

          代表委員会


          図書委員会


          保健委員会


          集会委員会


          運動委員会


          園芸委員会


          放送委員会


          美化委員会

給食(6年生応援メニュー)

 12月6日(木)、本日の給食も明日の連合音楽会に出演する6年生への応援メニューでした。のどによいとされる、しょうがを使った献立でした。写真は6年生の給食の様子です。

         本日の献立


      鶏しょうがそぼろごはん


          6年1組


          6年2組

放課後子ども教室「遊」

 昨日(12月5日(水))本年度第4回の放課後子ども教室「遊」が開催されました。放課後子ども教室「遊」では、月に1回程度水曜日の午後、スタッフ・保護者の皆さんが子どもたちの見守りをしてくださいます。本日は読み聞かせをしていただいたり、工作に取り組んだりした。講師の先生・スタッフ・保護者の皆さん、ご指導・見守りありがとうございました。





給食(6年生応援メニュー)

 12月5日(水)、本日の給食は、今週末の連合音楽会に出演する6年生への応援メニューでした。のどによいとされる、はちみつを使った献立でした。写真は6年生の給食の様子です。

         本日の献立


        はちみつミルク


          6年1組


          6年2組

たてわり班活動

 12月5日(水)たてわり班活動がありました。子どもたちは校庭と教室に分かれて班ごとに遊びました。






チャレンジタイム

 12月4日(火)チャレンジタイム(放課後補習)がありました。本日も学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。

          6年1組


          6年2組

給食(立川産野菜)

 12月4日(火)給食の様子です。本日の給食のメニューは、牛乳・ぶり大根・立川野菜のごま和え・けんちん汁でした。立川産の野菜がたくさん使われていました。ごちそうさまでした。写真は5年生の給食の様子です。

         本日の献立


          5年1組


          5年2組

3年 立川ろう学校との交流活動

 12月4日(火)3・4校時、3年生が、立川ろう学校の3年生を招待し、運動会のダンスを披露したり、一緒に玉入れやボール運びゲーム等を行ったりしました。写真は本校3年生への事前指導の様子です。

安全指導

 12月4日(火)毎月1回実施している朝の時間を活用した安全指導の様子です。本日は交通安全(一時停止や安全確認の大切さ等)について指導しました。写真は2年生の様子です。

          2年1組


          2年2組

地域の方からの贈り物

 先日、地域の方から手作りの校名の入ったプレートをいただきました。ありがとうございました。
 昨日(12月3日(月))から昇降口内の受付横に設置しています。学校にお越しの際はぜひご覧ください。

1・4・6年 授業参観

 12月3日(月)5校時、1・4・6年生の授業参観を実施しました。多くの保護者にお越しいただきました。ありがとうございました。

        1年1組 国語


        1年2組 国語


        4年1組 国語


      4年2組 外国語活動



        6年合同 音楽

楽しい学校生活を送るために

 12月3日(月)東京都教育委員会からの指示のもと、学校として、暴力のない楽しい学校生活づくりを目指し、児童に「暴力はいけないこと」など人権の大切さについて、校長が全校朝会において講話を行いました。その後、各学級において、楽しく学校生活が送ることができるようにするために、児童にアンケート調査を行いました。

創立50周年記念事業 マスコット作成

 本校では、来年度創立50周年を迎えます。記念事業の1つとしてマスコットを作成することになりました。
 本日(12月3日(月))の全校朝会で6年生の代表委員会児童が全校児童にマスコット作成についての説明及び募集の呼び掛けを行いました。応募されたマスコットから3点に絞り、投票を行い、本年度中に決定する予定です。

栄町青少健 さわやかあいさつ運動

 12月3日(月)本年度2回目の青少年健全育成栄町地区委員会主催「さわやかあいさつ運動」がありました。地域・保護者の皆さんが登校する子どもたちにあいさつや声掛けをしてくださいました。終了後、青少年健全育成栄町地区委員会の皆さんを全校朝会で児童に紹介させていただきました。地域・保護者の皆さん、朝早くからありがとうございました。




ふれあい広場

 12月1日(土)ふれあい広場が開催されました。約40名の子どもたちが参加しました。子どもたちは、工作(まつぼっくりのツリー作り)、手芸(フェルトのツリー作り)、英語遊び等に取り組みました。スタッフ、地域、保護者の皆さん、子どもたちのご指導や見守りありがとうございました。




      まつぼっくりのツリー作り





       フェルトのツリー作り



          英語遊び

6年 社会科見学

 11月30日(金)6年生が社会科見学に行きました。国会(衆議院)、国立科学博物館を見学しました。国会では体験プログラム(委員会・本会議での法案審議をロールプレイ形式で模擬体験し、国会についての理解を深める参加型のプログラム)による学習も行いました。



3年 自転車免許教室(検定)

 11月30日(金)、先日雨で延期になった3年生自転車免許教室がありました。今日は、筆記テスト及び実技検定を行いました。ご指導いただいた警察・安全協会の皆さん、お手伝いいただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。





なわとび旬間最終日・中休み

 11月30日(金)なわとび旬間における長なわの取組最終日でした。中休みを活用した長なわの取組の様子です。本日も記録会を行いました。写真は1・3・5年生の様子です。最高記録は259回でした。

          1年1組


          1年2組


          3年1組


          3年2組


          5年1組


          5年2組

1年 授業の様子

 11月30日(金)2校時、1年生の授業の様子です。合同で体育の授業を行っていました。フラフープを使った運動に取り組んでいました。

5年 授業の様子

 11月30日(金)1校時、5年の算数の授業の様子です。平行四辺形の面積の学習に取り組んでいました。

        ぐんぐんコース


        しっかりコース


        じっくりコース

2年 授業の様子

 11月30日(金)1校時、2年生の授業の様子です。1組は国語でした。漢字ドリルを使って新出漢字の学習に取り組んでいました。2組は算数でした。かけ算の練習問題に取り組んでいました。

          2年1組


          2年2組

なわとび旬間最終日・朝

 11月30日(金)なわとび旬間における長なわの取組最終日でした。朝の時間を活用した長なわの取組の様子です。本日も記録会を行いました。写真は2・4年生の様子です。6年生は社会科見学のため本日は行っていません。

          2年1組


          2年2組


          4年1組


          4年2組

4年 落語キャラバン

 11月29日(木)4年生が落語家による出前授業(立川市地域文化振興財団主催落語キャラバン)を受けました。春風亭昇咲(しゅんぷうていしょうさく)さんによる「寿限無(じゅげむ)」、春風亭昇也(しゅんぷうていしょうや)さんによる「牛ほめ」を聞かせていただきました。途中、落語体験もさせていただきました。

        寿限無(じゅげむ)


          落語体験


           牛ほめ

なわとび旬間・中休み

 11月29日(木)中休みを活用した長なわの取組の様子です。記録会を行いました。写真は1・3・5年生の様子です。


6年 なわとび旬間最終日

 明日は6年生が社会科見学のため、本日(11月29日(木))が、6年生にとっては、なわとび旬間における朝の時間を活用した長なわの取組最終日でした。記録会を行いました。

          6年1組


          6年2組

なわとび旬間・朝

 11月29日(木)朝の時間を活用した長なわの取組の様子です。記録会を行いました。写真は2・4・6年生の様子です。

4年 授業の様子

 11月28日(水)4年生の理科の授業の様子です。1組は、「とじこめた空気と水」の学習としてペットボトルロケットを使った実験に取り組んでいました。2組は、「もののあたたまり方」の実験のまとめをしていました。



          4年1組


          4年2組

なわとび旬間・中休み

 11月28日(水)中休みを活用した長なわの取組の様子です。子どもたちは日に日に上達してきました。写真は1・3・5年生の様子です。


3年 授業の様子

 11月28日(水)1校時、3年生の算数の授業の様子です。三角形の学習に取り組んでいました。

        ぐんぐんコース


        しっかりコース


        じっくりコース

6年 授業の様子

 11月28日(水)1校時、6年生の授業の様子です。1組は国語でした。「鳥獣戯画を読む」の学習に取り組んでいました。2組は家庭科でした。「まかせてね今日の食事」の学習に取り組んでいました。

          6年1組


          6年2組

なわとび旬間・朝

 11月28日(水)朝の時間を活用した長なわの取組の様子です。写真は2・4・6年生の様子です。


紅葉

 11月28日(水)校庭の木々が一段と色付きました。

なわとび旬間・中休み

 11月27日(火)中休みを活用した長なわの取組の様子です。

          1年1組


          1年2組


          3年1組


          3年2組


          5年1組


          5年2組

なわとび旬間・朝

 11月27日(火)なわとび旬間2週目となりました。昨日は全校朝会のため朝の時間を活用した長なわの取組はありませんでした。朝の時間を活用した長なわの取組の様子です。

          2年1組


          2年2組


          4年1組


          4年2組


          6年1組


          6年2組

5年 社会科見学

 11月26日(月)5年生が社会科見学に行きました。製菓工場と自動車のシート工場を見学しました。子どもたちは、製菓工場見学では製菓の生産の様子や製品化の工夫等を見学や実験を通して学びました。自動車のシート工場ではシートができ上がるまでの過程を学びました。

         製菓工場見学


           昼食


       自動車のシート工場見学

若手教員育成研修

 立川市では、若手教員の指導力等の向上を図るため、若手教員育成研修を実施しています。校内でも、若手教員の指導力等の向上に向けた様々な研修を行っています。本日(11月26日(月))5校時、6年2組において、指導課学校経営支援主事による3年次教員の理科の授業観察がありました。「水溶液」の授業でした。


3年 食育

 11月26日(月)4校時、3年生が立川市農研会(立川市内の農家)による食育授業「野菜博士になろう」を受けました。立川の農業についてのお話を伺いました。たくさんの野菜も見せていただきました。

クラブ活動

 11月22日(木)クラブ活動がありました。いくつかのクラブの活動の様子です。

           卓球


          伝統文化

給食

 11月23日は勤労感謝の日です。勤労感謝の日は元々は新嘗祭(にいなめさい)という五穀(米・麦・豆・粟・きび(または、ひえ))が収穫されたことに感謝する行事でした。
 11月22日(木)本日の給食では五穀飯が提供されました。写真は1年生の給食の様子です。

         本日の献立


          五穀飯


         1年1組


         1年2組

6年 総合的な学習の時間

 11月22日(木)3・4校時、6年生が総合的な学習の時間「地域の人たちとの絆を深めよう」の3回目の活動に取り組みました。子どもたちがグループごとに、保育園・幼稚園・栄福祉会・栄福祉作業所等で交流や体験活動を行ったり、地域の方々と交流しながら、琴や三味線の演奏、ゲートボール、外国の文化等を教えていただいたりしています。本日は地域の方にお越しいただき、校庭でゲートボールのご指導をいただきました。


4年 授業の様子

 11月22日(木)4校時、4年生の授業の様子です。1・2組とも国語でした。1組は、「短歌・俳句に親しもう」の学習で作った俳句や短歌を発表していました。2組は、「プラタナスの木」という教材の学習に取り組んでいました。

          4年1組


          4年2組

3年 授業の様子

 11月22日(木)3年生の授業の様子です。1組は国語でした。書写の毛筆の学習に取り組んでいました。「立冬」という文字を書いていました。2組は総合的な学習の時間でした。タブレットPCを使って、「9才のハローワーク」のまとめに取り組んでいました。

          3年1組


          3年2組

中堅教諭等資質向上研修

 東京都では、中堅教諭の指導力等の向上を図るため、中堅教諭等資質向上研修を実施しています。該当する教員は校内及び校外で指導力等の向上に向けた様々な研修に取り組んでいます。本日(11月22日(木))2校時、2年1組において、算数「かけ算」の授業研究を行いました。


なわとび旬間・朝

 11月22日(木)朝の時間を活用した1・3・5年生の長なわの取組の様子です。


就学時健康診断

 11月21日(水)午後、就学時健康診断を実施しました。来年度本校へ入学予定児童が健康診断等を受けました。


紅葉

 11月21日(水)西側の桜の木の紅葉の様子です。一段と色付いてきました。家庭科室から撮影しました。

なわとび旬間

 11月21日(水)中休みを活用した長なわの取組2日目の様子です。

          2年1組


          2年2組


          4年1組


          4年2組


          6年1組


          6年2組

6年 授業の様子

 11月21日(水)1・2校時、6年生の授業の様子です。1組は理科でした。水溶液の実験に取り組んでいました。2組は家庭科でした。エプロンの製作に取り組んでいました。

          6年1組


          6年2組

2年 授業の様子

 11月21日(水)1校時、2年生の授業の様子です。1組は国語でした。「お話の作しゃになろう」という作文の学習に取り組んでいました。2組は図工でした。「どうぶつさんといっしょ」という題材の学習でした。絵の具を使って絵を描いていました。

          2年1組


          2年2組

なわとび旬間

 11月21日(水)朝の時間を活用した長なわの取組2日目の様子です。

          1年1組


          1年2組


          3年1組


          3年2組


          5年1組


          5年2組

チャレンジタイム

 11月20日(火)チャレンジタイム(放課後補習)がありました。本日も学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。

          3年1組


          3年2組


          5年1組


          5年2組

1年 授業の様子

 11月20日(火)4校時、1年生の授業の様子です。1組は音楽でした。発声練習をしているところでした。2組は図工でした。「のばしてぺったん」という粘土の学習でした。

          1年1組


          1年2組

5年 調理実習

 11月20日(火)5年2組の調理実習の様子です。「食べて元気、ご飯とみそ汁」の学習でご飯とみそ汁を作りました。



避難訓練

 11月20日(火)3校時、避難訓練を行いました。PTA室から火災が発生したという想定で訓練をしました。

なわとび旬間・中休み

 11月20日(火)中休みを活用した長なわの取組の様子です。写真は2・4・6年生の様子です。

          2年1組


          2年2組


          4年1組


          4年2組


          6年1組


          6年2組

6年 連合音楽会練習

 11月20日(火)1校時、6年生の連合音楽会へ向けての練習の様子です。先日学芸会を終えたばかりですが、12月7日の連合音楽会へ向けて体育館練習が始まりました。


なわとび旬間・朝

 昨日からなわとび旬間が始まりました。大規模改修工事の関係で校庭が狭いため、本年度は朝の時間と中休みに分かれて学校全体の取組を行います。今週は、1・3・5年生が朝の時間、2・4・6年生が中休みに取り組みます。
 11月20日(火)朝の時間を活用した長なわの取組の様子です。運動委員会による手本を見た後、学級ごとに練習に取り組みました。写真は1・3・5年生の様子です。

          1年1組


          1年2組


          3年1組


          3年2組


          5年1組


          5年2組

5年 授業の様子

 11月19日(月)4校時、5年生の授業の様子です。1組は体育でした。走り高跳びの学習に取り組んでいました。2組は外国語活動でした。担任とALTによるTTで授業を進めていました。

          5年1組


          5年2組

2年 立川ろう学校交流

 11月19日(月)3・4校時、2年生が、立川ろう学校の2年生を招待し、手作りおもちゃで一緒に遊びました。写真に写っているのは本校児童のみです。


なわとび旬間

 本日(11月19日(月))から、なわとび旬間が始まりました。学校全体で長なわとびに取り組みます。朝の時間と中休みを活用した取組を実施するとともに、昼休み等のなわとびへの取組を推進します。最終日には学級ごとに3分間で何回跳べるかに挑戦します。早速、休み時間に取り組む子どもたちがいました。

全校朝会

 11月19日(月)全校朝会がありました。先週末の学芸会についての校長講話の後、体育担当教員がなわとび旬間についての話をしました。

学芸会 保護者鑑賞日

 11月26日(土)学芸会(保護者鑑賞日)を行いました。子どもたちは多くの保護者や地域の方々に見守られ、緊張しながらも一生懸命演じました。練習の成果を十分に発揮できました。お越しいただいたご来賓・地域・保護者の皆様、ありがとうございました。

        体育館玄関の装飾


       はじめの言葉(3年)


       幕を開ける歌(3年)



       3年 モチモチの木



   1年 おたまじゃくしの101ちゃん



        5年 まきもどし


         校長挨拶



      2年 みしのたくかにと



       4年 雨乞い伝べえ



       6年 夢から醒めた夢


        終わりの言葉(6年)

学芸会 児童鑑賞日

 11月16日(金)学芸会(児童鑑賞日)を実施しました。子どもたちは緊張しながらも一生懸命演じました。他学年の劇も楽しく鑑賞しました。立川ろう学校の子どもたちにも鑑賞していただきました。

        幕を開ける歌



       3年 モチモチの木



   1年 おたまじゃくしの101ちゃん



        5年 まきもどし



      2年 みしのたくかにと



       4年 雨乞い伝べえ



       6年 夢から醒めた夢


       劇を鑑賞する児童

紅葉

 11月16日(金)西側の桜の木の紅葉の様子です。工事エリア内から撮影しました。