文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
2年生 算数 長方形と正方形 まとめ
長方形と正方形のまとめとして
敷き詰め模様を作る活動をしました。
色紙を切って、同じ大きさの長方形や正方形、直角三角形などを作り、
すきまなく並べました。
きれいな模様になりました。
1・2年生 運動会 花笠づくり
2年生が1年生に
お花紙を使ったお花づくりを教えてあげました。
花笠につける花を一緒に作りました。
2年生は先輩らしく優しく1年生に教えてあげていました。
あと2週間で本番です。
練習も頑張っています!
3・4年生 運動会練習
運動会練習が本格的に始まりました。
3・4年生で一緒に高め合っていきます!
3年生 理科見学
多摩動物園の昆虫館を見学しました。班ごとにチョウの観察をしたり、いろいろな昆虫を触ったりして、楽しく学習することができました。
道徳授業地区公開講座でした
今日は、道徳授業地区公開講座でした。1・2時間目が道徳と他の教科の公開でした。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、子どもたちもとても張り切って手を挙げたり発言したりしていました。そんな姿を見てもらえて嬉しそうでした。
3時間目は、意見交換会でした。体育館で模擬授業を行いながら、道徳について保護者の皆さんと意見交換をしました。卒業した中学生も参加してくれて、また、違った立場からの意見も聞くことができ、大変有意義でした。
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
訪問者数
4
8
3
1
1
0
5