日誌

日誌

クラブ活動

 本日は4・5・6年生がクラブ活動に取り組む日でした。
球技クラブでは、毎回のクラブ活動で、様々なボールを使う運動に取り組んでいます。
今回はサッカーをやりました。
みんなでよく走り、よく声をかけながら、楽しそうにプレーしていました。
二つのチームで戦ったのですが、最後の結果も2-1
接戦でした。
また、次回も異学年で楽しく活動したいと思います。

霜月七日の給食

ごはん
さわらのしおこうじやき
うらがみそぼろ
あられじる


魚へんに春でさわらとよむこの魚。
私は言いたい、今は秋だあああああ!


1・2年 校外学習に出かけました


11月4日(金)、秋晴れの中 東大和南公園へ校外学習に行きました。
1年生と2年生がグループを組み、一緒に遊んだり秋を探したりしました。
みんな、気持ちよさそうに駆け回り、秋を感じながら友達と仲良くかかわったり、
どんぐりなどを拾ったりしていました。
拾ったどんぐりや落ち葉は、工作などに活用していきます。

11月4日の給食

11月4日の献立

・ご飯
・メヒカリの唐揚げ
・もやしとコーンの甘酢炒め
・すき焼き風煮

柏小学校 研究発表会

 本日の午後は、近隣の柏小学校で研究発表会が行われ、本校の全教員で参加しました。
子どもたちは対話活動を通して、友達の考えを聞き、自分の考えを広げたり、深めたりする活動に取り組んでいました。
 今年度は、研究発表会を本校においても令和5年1月31日(火)午後に行う予定となっております。

【研究主題】
 主体的に自分の考えを表現できる児童の育成
  〜互いの考えを認め合う授業を通して〜