文字
背景
行間
カテゴリ:6年生
6年生日光移動教室 ふくべ細工
ふくべ細工を行いました。
各々、自分でデザインを考え完成させました。
後日届くのが楽しみです。
宿舎最後の夜ご飯も美味しくいただきました。
明日は最終日。みんなで協力して過ごし気持ちよく移動教室を終えられるようにしましょう。
6年生日光移動教室 華厳の滝・光徳牧場・お土産購入
華厳の滝に行きました。
エレベーターを降りて下に着くと、とてもひんやりとして、寒いくらいでした。
30分ほど早く予定が進んでいます。
6年生の行動の早さなどの、賜物かなと思います。
光徳牧場ではアイスクリームを食べました。
宿舎に早く着いたので、各クラス早めのお土産購入です。
電卓を片手に、「これは〇〇に」「後100円!」と真剣に商品を選んでいました。
6年生日光移動教室 ハイキング
天候に恵まれ、ハイキングを無事みんなで歩き切ることができました。
途中途中で休憩を挟みながら、とても長い距離を歩きました。(歩数計が10000歩越えでした!)
三本松で写真を撮った後お昼ご飯を食べました。
疲れていたためかどの子もおにぎり弁当をあっという間に食べきっていました。
6年生日光移動教室 2日目朝
2日目の朝です。
朝から時間に余裕をもって行動できている姿が見られます。素晴らしいです。
朝の会の時の空は綺麗な青空。今日明日とこのような天気が続けば良いと思います。
今日はハイキングです。
少々長い道のりとなりますが、友だちと助け合い、歩き切って欲しいと思います。
6年生日光移動教室 足湯・源泉・夕食・キャンプファイヤー
予定よりも早く進んだので、本日足湯と源泉に向かいました。
足湯は温かく、足を入れていたところの血流が良いのが目で見てわかるように赤くなっていました。
源泉は硫黄の匂いを強く感じました。10円玉を入れると茶色い10円玉が黒っぽくなり驚きの声が上がりました。
夕食1回目。とても美味しい料理をいただきました。
夕方には湖はんの近くで、キャンプファイヤーを行いました。
みんなでゲームをしたりダンスをしたりと盛り上がりました。
1日目は6年生の行動の早さのお陰で、予定通り(時には予定より早く)進んでいます。
明日はハイキングです。ゆっくり休んで明日への体力を回復したいと思います。