学校のできごと・学校からのお知らせ
ゲーム集会を行いました
本日、集会委員が中心となり、全校児童によるゲーム集会が行われました。
今回は「こおりおに」を行いました。集会委員がおにとなり、捕まってしまうと学年・学級関係なく協力して助けに行く姿勢が随所で見られました。
元気一杯走り回り、協力することの大切さが再確認できたのではないでしょうか
今後の学校生活にも生かしていってほしいです。
集会委員は前日の準備や各教室を回り、ルールの説明、当日の運営までよく頑張りました。
パプリカ大合唱♫
音楽会を実施しました
2月15日、本校体育館において音楽会を実施しました。
沢山の保護者の皆さん、地域の方にご来場いただき、ありがとうございました。
本番ではのびのびとした演奏を見せてくれました。保護者の皆様もお子様の成長をご覧いただけたと思います。
*お配りしたアンケートは、お子様を通して担任までご提出ください。
明日は音楽会です♪
本日、明日の音楽会本番に向け、校内発表を行いました。
どの学年も緊張している様子でしたが、毎日の練習の成果を出すことができたようです。
1・2年生は初めての音楽会ということでしたが、元気一杯、大きな声で歌うことができました。
3年生は力強い合奏をすることができました。
4年生は呼吸を合わせて合奏できました。
5年生は日本の伝統的な音楽に挑戦しました。
6年生は、さすが最高学年!合唱では体育館中に声のハーモニーを響かせました。明日は演出に期待です!
そして校内発表の最後には教員バンド+6年生・吹奏楽部の演奏でパプリカを全員で大合唱しました。教員も合奏に参加し、校長先生はドラムを披露しました。世界一、元気一杯なパプリカ大合唱でした。
明日、子どもたちがどんなパフォーマンスを見せてくれるのか、お子様の成長した姿を是非、会場で直接ご覧ください!
*明日の音楽会の開場は8時30分、開演は8時50分を予定しております。
縄跳び大会を実施しました
今日、先日雪の影響で延期になった縄跳び大会を行いました。
今日のためにたくさん練習してきました。
1・2・3年生の部で優勝したのは2年3組で回数は何と1006回!
4・5・6年生の部で優勝したのは6年1組で回数は驚異の1736回でした!
練習の成果を出すことができました。
どのクラスも協力し取り組むことができました。
今回培った団結力を、音楽会やこれからの学校生活で生かしていって欲しいです。
お知らせ
NEW ARRIVALS
サイト案内
訪問者数
1
1
8
5
0
7
5