学校のできごと・学校からのお知らせ

7月14日今日のできごと

4年生が昨年に引き続き「そろばん」の勉強をしていました。1年前に習ったことを思い出しながらゲストティーチャーと珠を弾いていました。めったに使わなくなったそろばんですが「数(すう)」を考える時にも役立ちます。

中休み、体育館に5・6年生が集合していました。秋の運動会を目指して活動が始まったようです。グループを編成し、6年生がリードして表現運動をレクチャーしていきます。5年生が八ヶ岳自然教室に行っている間に6年生は、準備を開始していたようです。頑張れ!松中小高学年!!

正面玄関のところにある「ムーギーガーデン」地域の方やくるプレの方が手入れをしてくれています。そこに3年生が理科で育て、観察していたひまわりを植えてくれました。今は、少しヒョロヒョロしていますが、根をおろし、黄色に輝きたくましく育ってくれることを楽しみにしています。

玄関のお花は、鮮やかなオレンジのほおずきです。お盆に合わせて活けてくださいました。昨日、迎え火を焚いたご家庭もあったでしょうか?