学校のできごと・学校からのお知らせ

校外学習キッザニア東京

  
6年生がキッザニア東京へ校外学習へ行きました。この取り組みは、コロナウィルスの影響で楽しみにしていた移動教室が中止となってしまったため、別の学習の場面を設定できないか・・・という教員の熱い思いから、実現しました。
松中小学校を今年卒業する6年生は、昨年度から「起業家教育」を通して会社設立から販売までの一連の流れを学習しました。合わせて、英語教育を充実させ、毎日の学習から「コミュニケーションツールとしての英語」を楽しみながら学習することを目指しています。今回のキッザニア体験は、これまで学習してきた“起業家精神”と“コミュニケーションツールとしての英語”を存分に発揮しながら楽しんでいる様子が見られました。
学校の代表として、素晴らしい振る舞いができていました。体験後の達成感に満ち溢れた笑顔が印象的でした。

 活動における新型コロナウィルス感染症感染拡大防止措置として、手指のアルコール消毒やマスクの着用等を実施しました。
移動時の感染対策として、座席間隔を空けること、バスの台数を増やすことに加え、飛沫防止パネルを設置するなど、できる限りの措置をし、出発しました。



卒業式会場準備を行いました

 
来年度、松中小学校を最高学年として引っ張っていく5年生が、卒業式の会場準備を行いました。
「3S」(Speed:スピード、Smile:笑顔、Scrum:協力する)を合言葉に作業を進めました。「6年生のために」「学校のために」テキパキと仕事を進めている姿が印象的でした。
(準備中は、感染症感染リスクが高まる「3密」状態を避けながら作業を進めました。)

【重要】保護者会に対面でご参加される方

今週より、今年度最後の保護者会が始まります。
対面でご参加される保護者の皆様は、下記をよくご確認の上、ご参加ください。

  • 少しでも体調に不安のある方は、対面での参加をご遠慮ください。
  • 当日、来校前に発熱がないか、検温をしてからご来校ください。
  • 必ずマスクをご着用ください。
  • ご来校の際、アルコール消毒液を用いた手指消毒をしていただきます。(アルコール過敏等の症状をお持ちの方は、教職員にお声をおかけください。)
  • 屋外・屋内かかわらず、2メートル以上の「フィジカルディスタンス」を確保してください。
  • 会場内が密閉空間とならないよう、常時換気を行います。暖房も使用しますが、脱ぎ着で体温調節ができるお召し物をご準備ください。

【6年生保護者の皆様】卒業式実施について

3月25日(木)に「令和2年度 立川市立松中小学校 開校50周年記念 卒業式」を挙行する予定です。

今回の卒業式も新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、1家庭につき、2名までの入場制限をさせていただきます

また、厚生労働省接触確認アプリ「COCOA」を事前にインストール・ご登録くださいますよう、ご協力をお願いします。

詳しくは、お子様にプリントを配布しました。ご確認ください。

立川市立松中小学校

全校朝会で6年生が発表しました

  
 
6年生の「起業家教育」プロジェクトチームが、今朝の全校朝会で「起業家教育」の実施報告を行いました。
低学年の皆さんも集中して聞くことができていました。
また、「感染予防」プロジェクトチームは、新型コロナウィルスに感染してしまった人のサポートなどを行っている保健所の方への感謝の手紙を送るプロジェクトを発表しました。
なかなかスポットライトが当たりにくい「保健所」での仕事もクロームブックを活用して調査をし、わかりやすく説明していました。各フロアに箱と紙が置かれているようです。児童の皆さんの「ありがとう」の気持ちが伝わるといいですね。

今年度最後のクラブ活動

  
 
 
今日、今年度最後のクラブ活動を行いました。
各クラブ、1年間のまとめや頑張りを発表していました。
(コロナ禍の異学年交流の実施に際して、フィジカルディスタンスを確保することや、マスクの着用、演奏を伴う活動ではフェイスシールドや換気を行うなどし、感染拡大防止に努めております。)

校内ポータブルサイトでの保護者会出欠席確認実施について

校内ポータブルサイト「MATSUNAKA E-learning」にて、第3回保護者会の出欠席確認を本日から3月1日23時59分まで受け付けております。
今回も、対面形式とオンライン形式での実施をする予定です。
なお、今後の感染状況を踏まえ、変更となる場合があります。その際は、HP・メールにてお伝えします。
詳しくは、本日配布した文書をご確認ください。

*「MATSUNAKA E-learning」へのアクセスは、本校在校生・その保護者の方の限定となっております。以前配布した文章に記載しました、QRコードまたはURLよりアクセスをしてください。

<回答上の注意> よくご確認ください!
学年に複数のお子様が在籍されている場合は、一人ずつご回答ください。
学年に複数のお子様が在籍されている場合は、一番上のお子様のお名前でご回答ください。

【続報】企業家教育について

6年生「起業家教育」プログラムで発生した収益について、各会社話し合いのもと、以下の団体へ寄付することが決定しました。
・立川市社会福祉協議会
・日本動物愛護協会


<なぜこの団体に寄付するのか>
・新型コロナウィルスに対して頑張ってくださっている方々の応援をしたいと思い、色々調べました。その中で最も身近で役に立てていただける団体と思い、「立川市社会福祉協議会」を選びました。

・新型コロナウィルスで「ステイホーム」が叫ばれペットが人気になったということを聞きました。その反面、途中で捨てられてしまったり、面倒を見てもらえなくなる動物もたくさんいることを知りました。そうした動物のために役立ててほしいと思い「日本動物愛護協会」を選びました。

【小中連携】琴の学習


本校では、円滑な義務教育活動を実施するため、立川市立第七中学校学区の2校(立川市立第七中学校・立川市立西砂小学校)と連携を図っています。
今回は、小中連携活動の一環として、音楽「琴」の学習で使用する琴を、第七中学校からお借りして授業を進めています。
授業では、「春の海」の鑑賞をしたり、実際に「さくら さくら」を演奏したりして日本伝統の音楽に触れています。
難しい部分もありますが、励まし合いながら学習を進めていました。
(新型コロナウィルス感染症感染拡大防止措置として、特別教室内の換気・消毒、授業後に琴爪を消毒したり、授業前後に手洗いを実施するなど、対策を行っております。)

【高学年】クロームブックを活用した授業展開を実施しています

 
立川市教育委員会及び本校では、文部科学省が示すGIGAスクール構想を受け、実現に向け全市立小中学校の全児童生徒に一人一台のタブレットPCを貸出し、授業や家庭学習においてICT機器を活用した取組を推進しています。
松中小学校では、昨年末に高学年(4〜6学年)児童を対象に配布し、本格的にタブレットPCを活用した授業展開を行っています。低学年(1〜3学年)の児童には、来年度を目処に配布する予定です。

5年生の授業では、理科の確認テストや国語の漢字の学習などでタブレットPCを活用していました。
このタブレットPCは、立川市から貸与されているものです。大切に使えると良いですね。