文字
背景
行間
カテゴリ:1年生
1年生 生活科の学習の様子
今日は、先日行われた1年生の生活科の学習の様子をお伝えします。これまで1年生は、生活科の学習で朝顔を大切に育ててきました。今回は、その朝顔のつるを支柱からほどき、リース作りをする学習でした。
この日は、とても気持ちのよい清々しい気候でしたので、子どもたちはお友達と協力しながら、生き生きとした表情でつるをほどいたり、ほどいたつるを新聞紙に包んだりしていました。
その後教室に戻り、先生方からリースの作り方を教わり、リース作りを行いました。みんなとても真剣にリース作りに取り組んでいて、完成後に教室の外に飾った際には大喜びでした。
子どもたちがリースを持ち帰った際には、是非ご家庭で飾っていただき、たくさん褒めてあげてほしいと思います。
1年生 生活科学習の続き・・・
先日、1年生の先生方からお招きいただき、生活科の「秋を見つけよう」の学習における作品づくりの授業を観せてもらいました。
子どもたちは、上砂公園で見つけたたくさんの落ち葉やどんぐりを使って、個性あふれるすてきな作品づくりに没頭していました。また、お友達と作った作品を見合いながら対話する様子も見られ、子どもたちの着実な成長を感じました。
こうした子どもたちの生き生きとした学習の様子を見られ、校長として本当に嬉しく思いました。1年生の子どもたちや先生方に感謝です!
1年生 生活科の学習の様子
21日(月)の3校時、1年生は生活科の学習で上砂公園に出かけました。「秋を見つけよう」というテーマで秋を表現するための材料として、公園で木の実や落ち葉を集めていました。
「校長先生、見て、見て〜」と、子どもたちは、各自で集めたたくさんの木の実や落ち葉を見せてくれ、本当に微笑ましかったです。
よい材料がそろったので、今度は教室で世界に一つしかないそれぞれの秋を表現してくれることを楽しみにしたいと思います。
先生たちの放課後の様子
先週は、「ゴールデンウィーク」といって、先生方がお互いの授業を見合う強化週間でした。放課後、それぞれの授業を見た感想や今後さらに質の高い授業にしていくためにはどうすればいいのか、熱心に議論している様子が見られました。
また、それぞれの意見を電子黒板上で共有して、お互いに学び合うこともできました。大山小学校の先生たちは、こうして主体的に楽しみながら学びを深めていますので、この成果をこれからの子どもたちの授業実践へつなげていってくれることを期待したいと思います。
音楽科&図画工作科の授業の様子
今日は、芸術発表会を視野に入れつつ、日々充実した授業が展開されている音楽科と図画工作科の授業の様子をお伝えします。
音楽科(3年生)は、「茶色のこびん」の合奏練習を行う上で、全ての楽器の演奏を全ての子どもたちが交代しながら体験をする取組をしていました。リコーダーや鍵盤ハーモニカ、鉄琴等、様々な楽器の演奏を体験することで、自分がどの楽器を選択して演奏するのがいいのか、しっかりと考えることができます。これからの合奏の取組が楽しみです。
図画工作科(1年生)は、「ゆめの水族館」づくりを行っていました。子どもたちは、電子黒板を見ながら、今日行う学習内容をしっかりと理解して取り組んでいる様子が見られました。友達との作品を見合う交流活動を通して、自分の作品づくりに活かすことを先生からしっかりと学んで実践していました。
芸術発表会という大きな目標を意識しながら、音楽科と図画工作科の授業に熱心に取り組む子どもたちの姿が見られ、とても嬉しく思いました。