文字
背景
行間
校長日誌
カテゴリ:1年生
生活科校外学習の様子(1年生)
18日(水)の3,4校時、1年生は、にじいろ学級の子どもたちとともに、生活科の学習「あきをたのしもう」を行うため、上砂公園へ校外学習に出かけました
西門から出て、公園まで歩く途中もきちんと列を整えたまま歩くことができていて、とても立派でした。公園で先生からのお話を聞いた後、さっそく落ち葉やどんぐり等の木の実を探し始めました。みんな、夢中になって落ち葉等を拾ったり「おもしろい形の落ち葉、見つけたよ!」と私に見せに来てくれたりする子どももいて、本当に微笑ましかったです。
校務対応のため、私は先に帰校しましたが、子どもたちはその後、たくさんの「秋の宝物」を見つけられたようで、とてもよい機会となりました。
花植えの様子(1年生)
今朝、本校学校運営協議会委員長の佐藤さん、地域の天野さん、川庄さんがお越しになり、1年生とともに立川市民科の学習の一環として、「花植え」を行いました。シルバー人材の宮下さんが予め畑を耕して下さっていたので、スムーズに作業を行うことができました。
子どもたちは、マリーゴールドを一人一鉢持ち、スコップで畑に穴を掘りながら花植えをしました。みんなきれいなお花を植えることができて、とても嬉しそうでした。
ご協力いただいた皆様方心より感謝申し上げます。
サイト案内
訪問者数
1
0
8
6
5
2
5