校長日誌

カテゴリ:6年生

6年生&にじいろ5,6年生 出前授業の様子

 今週水曜日に、地元のプロバスケットボールチームである「TACHIKAWA DICE」の「背番号10番 福田 晃平選手」にご来校いただき、6年生&にじいろ学級5,6年生を対象に、バスケットボールの出前授業を行っていたただきました。

 ボールを扱った基礎練習やパス、ドリブルの技能面等、一つ一つとても分かりやすくご指導してくださいました。やはり、プロの選手から直接指導を受けることで、子どもたちの動きも一段とよくなりました。

 ご多用の中ご来校いただき、子どもたちに貴重な機会を与えてくださった「TACHIKAWA DICE」の皆様方に心より感謝申し上げます。

 明日29日(土)は、「学校公開&道徳授業地区公開講座」を実施させていただきます。必ず保護者証をご着用の上、ご来校をお願いします。子どもたちの学習の様子を存分に観ていただくとともに、4時間目の道徳授業地区公開講座(場所:体育館)へのたくさんの皆様方のご参加をお待ち申し上げております。

  

日光江戸村の活動の様子

 順調に日光江戸村に到着しました。子どもたちは、みんなで昼食場所(=集合場所)を確認した後、班ごとに分かれてグループ活動を開始しています。

 立川市もそうだと思いますが、こちらもとても暑いので、子どもたちには水分補給を適宜行いながら、無理なくゆったりと楽しみながら体験活動を行うように伝えました。

 12時に昼食、13時にこちらを出発します。

 尚、帰校時刻は、16時前後の予定です。大きく到着時刻が変わる場合等については、本ホームページのトップに記載、及びメール配信でご連絡しますので、ご確認の程、よろしくお願いいたします。

華厳ノ滝の見学の様子

 昨日、午後に雨が降ったため、華厳ノ滝の見学を本日にスライドしました。

 最高の晴天のもとで見る華厳ノ滝の迫力に子どもたちは感動の声を上げていました。

 これから、日光江戸村に向かいます。

朝食の様子

 山荘での最後の食事になります。朝から散歩に行ったことで、バッチリ目覚めて食事をしている感じです。

 今日は、華厳ノ滝(本日に予定をスライド)と日光江戸村に行きますので、しっかり朝食を食べ、元気を蓄えてほしいと思います。

朝の散歩@温泉寺

 おはようございます。

 子どもたちは、今山荘近くの源泉が見られる温泉寺に散歩に来ています。

 今回子どもたちは、持ってきた10円玉を温泉に浸す試みをしています。しばらくすると、10円玉は黒くなり、みんなびっくり!?です。その理由はを帰校後、各自で調べてほしいと思います。

 これから、朝食を食べます。