校長日誌

カテゴリ:6年生

ランチタイム&お土産購入

 道路が空いていたため、予定よりも30分近く早く、日光に到着しました。

 現在、子どもたちは早めの昼食を食べています。みんな元気いっぱいです。

 食事終了後、お土産を購入し、東照宮へと向かいます。

 

6年生日光移動教室 出発式の様子

 今日は、とても朝から暑いですが、好天に恵まれてのスタートとなりました!

 落ち着いた雰囲気の中での出発式を終え、今子どもたちは元気いっぱいにバス内でクラスメイトとの会話を楽しんでいます。

 この2泊3日の行程を安全に終えられるよう、引率教員一丸となって取り組んでまいります。

 朝早くから、たくさんの保護者の皆様にお見送りいただき、感謝申し上げます。

6年生 立川市民科の学習の様子

 30日(木)の3,4校時、立川消防署の方々にご来校いただき、6年生の児童を対象とした立川市民科「救命救急講習」の出前授業が行われました。

 子どもたちは、救命救急の方法についての講義を受けた後、グループに分かれて実践演習を行いました。近くの人に助けを求める、119番通報する、AEDを現場に持ってくる、心肺蘇生を行うこと等、一つ一つ具体的に学ぶことができました。

 小学生の時からこうした人命救助について、実践的な学びを得ることは、大変意義のあることだと思います。

 今回ご指導いただきました立川消防署の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

  

5・6年生 表現 本気のソーラン!(上から見ると)

 各学年、徒競走・団体競技・表現の練習に日々懸命に取り組んでいます。私が各教室巡視をしていて、ふと3階から校庭を見ると、5,6年生が表現の「本気のソーラン! 笑顔のフラッグ!〜高学年の底力〜」の練習をしていました。

 子どもたちは、隊形や移動のタイミングをしっかりと意識しつつ、きびきびとソーラン節を踊っている姿が見られ、さすが高学年だと私は感心しました。また、気持ちのこもった掛け声の迫力がすごかったです。

 運動発表会当日、大山小高学年の底力を大いに披露してくれると思います。どうぞ、ご期待ください!

 

6年生の授業風景(国語科)

 今日は、6年生の国語科の授業の様子をお伝えします。「帰り道」という物語文において、「二人の登場人物像を捉え、相違点や共通点をまとめる」というめあてでの学習でした。

 子どもたちは、先生の発問(=子どもたちの考えを引き出すように言葉かけが工夫されていました)に対して、よく挙手をして自分の意見を述べる姿が見られました。また、お互いの考えを交換したり、共有したりする話し合い活動にもスムーズに取り組めていました。

 まだ新しい学級がスタートして1ヶ月ですが、子どもたちは、最高学年として、学ぶ姿勢の確かな向上が見られた点に私は喜びを感じました。

 これからもこの調子で、子どもたち同士で主体的に学び合いながら、考える力をつけていってほしいと思います。