校長日誌

2024年6月の記事一覧

記念写真撮影の様子

今日は、とても暑かったので、東照宮の見学時間を少し短くしました。

その後、三本松に向かい、雄大な男体山を背にして、みんなで記念写真を撮りました。

この後、宿泊先の山荘に向かいます。

東照宮見学の様子

子どもたちは、現在日光東照宮の見学をしています。

グループに分かれて、お互いに陽明門等の主要なポイントを説明し合いながら、学びを深めています。

今日は、とても良い天気でありがたいですが、少し暑いのでしっかり水分補給をして実施していきます。

ランチタイム&お土産購入

 道路が空いていたため、予定よりも30分近く早く、日光に到着しました。

 現在、子どもたちは早めの昼食を食べています。みんな元気いっぱいです。

 食事終了後、お土産を購入し、東照宮へと向かいます。

 

6年生日光移動教室 出発式の様子

 今日は、とても朝から暑いですが、好天に恵まれてのスタートとなりました!

 落ち着いた雰囲気の中での出発式を終え、今子どもたちは元気いっぱいにバス内でクラスメイトとの会話を楽しんでいます。

 この2泊3日の行程を安全に終えられるよう、引率教員一丸となって取り組んでまいります。

 朝早くから、たくさんの保護者の皆様にお見送りいただき、感謝申し上げます。

先生たちの授業力向上の取組について

 今日は、先生たちの授業力向上の取組をご紹介します。本校では、「ゴールデンウィーク」と命名し、それぞれの先生方がボードに自身のスケジュー表を貼り、「この授業を見ることをオススメします!」というような形で、お互いの授業をアピールし合いながら見合う授業力向上強化週間を行っています。

 子どもたちに日々楽しい授業を提供することで、子どもたち自身の主体的に学ぶ意欲と学習方略の獲得を目指すというのが本校の教員が意識し、毎日挑戦し続けていることです。

 こうして、大山小の子どもたちにどうしたら分かりやすく楽しくみながら学んでもらえるのかということを考えながら、先生たちはお互いに授業力を磨き合っていますので、是非、家庭学習の面での保護者の皆様方の厚いサポートをよろしくお願いいたします。

 明日から、金曜日まで6年生日光移動教室の引率に行ってまいります。その間の校長日誌の更新は、「日光移動教室編」ということで不定期での更新となります。お時間がございます時にお目通しいただければ幸いです!