文字
背景
行間
日誌2024
学校のできごと
研究授業
9月2日(水)に5年3組で研究授業が行われました。
「振り子」の実験を、2人1組で行いました。子供たちが自分で考えた方法で実験を行っていました。
授業の様子は、タブレットで撮影し、理科室で見れるように工夫もしました。
「振り子」の実験を、2人1組で行いました。子供たちが自分で考えた方法で実験を行っていました。
授業の様子は、タブレットで撮影し、理科室で見れるように工夫もしました。
避難訓練
9月1日(火) 今年度はじめて校庭までの避難訓練を実施しました。校庭での集合は、学年ごとの間隔をとりました。今回の訓練は、地震でした。放送をしっかり聞き、自分の身を守る行動をとっていました。
校長先生からは、安全確保動作1-2-3「ふせて、頭をまもり、動かない」について話がありました。
「ふせる」・・・顎を引き、顔をしたにして体を丸くすることで、大切な内臓の損傷を守ることという意味と揺れで体をとばされないこと、転倒を防止する意味がある。
「頭を守る」・・頭を守るという意味だけでなく、顔や首を守るという意味がある。なぜなら、顔には眼、鼻、口、耳があり、地震の揺れでけがをしてしまうと避難もその後の生活にも影響が。
「動かない」・・机やテーブルがある場合は、下にもぐり地震の揺れに耐えるために脚をしっかり持って待つこと。揺れが止まるまで動かずじっとしていること。
校長先生からは、安全確保動作1-2-3「ふせて、頭をまもり、動かない」について話がありました。
「ふせる」・・・顎を引き、顔をしたにして体を丸くすることで、大切な内臓の損傷を守ることという意味と揺れで体をとばされないこと、転倒を防止する意味がある。
「頭を守る」・・頭を守るという意味だけでなく、顔や首を守るという意味がある。なぜなら、顔には眼、鼻、口、耳があり、地震の揺れでけがをしてしまうと避難もその後の生活にも影響が。
「動かない」・・机やテーブルがある場合は、下にもぐり地震の揺れに耐えるために脚をしっかり持って待つこと。揺れが止まるまで動かずじっとしていること。
第2回 委員会活動
8月31日(月)に第2回委員会活動を行いました。
代表委員は「柏小学校をよくする取り組み」を考えました。例年と同じ取り組みができないことが多いため、子供たちはたくさん新しいアイデアを考えていました。これからどんな取り組みをするかとっても楽しみです。
代表委員は「柏小学校をよくする取り組み」を考えました。例年と同じ取り組みができないことが多いため、子供たちはたくさん新しいアイデアを考えていました。これからどんな取り組みをするかとっても楽しみです。
体育館のエアコン始動
猛暑日が続き、本日は暑さ指数が9時から「危険」予測をしていたために校庭での体育は、
中止、中休み・昼休みの校庭での活動中止となりました。
そのような中、体育館の空調工事が終わり、試験的に動かしています。換気をしながらですが、
子どもたちは、「涼しい」「動きやすい」という感想を話してくれました。
中止、中休み・昼休みの校庭での活動中止となりました。
そのような中、体育館の空調工事が終わり、試験的に動かしています。換気をしながらですが、
子どもたちは、「涼しい」「動きやすい」という感想を話してくれました。
2学期がはじまりました。
例年より、少し短い夏休みが終わり、8月24日から2学期がスタートしました。
2学期も1学期同様、新型コロナウイルスや熱中症の対策をしながら、学校生活を送っていきます。
8月25日から、給食が始まりました。子供たちは、手洗いうがいをし、1人1人が感染症の対策を
心掛けながら、給食を食べていました。
2学期も1学期同様、新型コロナウイルスや熱中症の対策をしながら、学校生活を送っていきます。
8月25日から、給食が始まりました。子供たちは、手洗いうがいをし、1人1人が感染症の対策を
心掛けながら、給食を食べていました。
ご案内
欠席・遅刻・早退連絡
欠席等の連絡はオンラインでの連絡にご協力ください。
不明な場合は、学校までお問い合わせください。
訪問者数
8
4
4
4
1
9
おおぞら保護者
おおぞら保護者ページを閲覧するにはログインが必要です。こちらをクリックしてください。
リンク