日誌

日誌

委員会の発足

委員会活動がはじまりました。
代表委員会、音楽委員会、体育委員会、保健委員会、集会委員会、美化委員会
給食委員会、広報委員会、飼育・栽培委員会、図書委員会、放送委員会、11の委員会で、学校生活を支える役割を分担します。
6年生がしっかりとリーダーシップを発揮してくれるでしょう。
 

新しい教室で、学校生活のスタート

いよいよ、新しい教室で1学期の学習が始まりました。
朝も、元気よくあいさつをしながら登校しました。


席に座って、しっかりとお話を聞いています。
 

久しぶりの校庭で遊びました。

令和4年度の始業式・入学式

令和4年度の始業式を行いました。
新しいクラスの友達、先生、ワクワク、ドキドキしながらみんな笑顔で顔を合わせました。
1年間、よろしくお願いします。
  

6年生が代表として、今年の目標をしっかりと発表しました。

 
第40回になる入学式は、73名の1年生が入学しました。
みんな、しっかり座ってごあいさつをしたり、お話を聞いたりできました。
 

新6年による前日準備

いよいよ、明日4月6日から令和4年度が始まります。
令和4年度の新しいリーダー、新6年生が前日準備をお手伝いしました。
テキパキとお手伝いする姿に、上砂川小を引っ張っていく頼もしさを感じました。

  
  
   
 

明日から4月!

今日で令和3年度が終わります。
保護者の皆様には本校の教育活動にご協力
いただき、ありがとうございました。
24日には修了式を行いました。
図書室からのオンライン配信でしたが、
代表児童が修了書をしっかり受け取って
くれました。

また、修了式後にはこの1年間立川市の
科学センターで研究に励んだ子供たちへ
の修了証書授与も行いました。

楽しい実験を通して科学が好きになったと
いう子が多かったです。
来年も募集があるのでぜひ参加しよう!

4時間目は卒業式準備のため5年生が
大活躍してくれました。



卒業生が座る椅子を一つ一つきれいに拭いて
くれました。ありがとう!
5年生が本当に一生懸命式場設営を手伝って
くれました。「誰かのため」に汗が流せる気
持ちの良い子供たちです!







無事に卒業生を送り出すことができました。
卒業生のみなさん!
いつまでも応援しているからね!
保護者の皆様、地域の皆様、引き続き子供
たちへ変わらぬ愛情とご支援をよろしくお
願いいます!!