日誌

最近の学校の様子です

笑顔と真剣な表情

 今日は午後から出張という日でしたが、午前中の短い時間の中でも子ども達のたくさんの笑顔と真剣な表情を見ることができました。若葉台小の子ども達ありがとう!

 まずは5年生の体育と6年生の家庭科・図工の様子を紹介します。

 

  

 

 次に4年生の各教室での授業の様子です。国語の時間には、音読を頑張っていたり慣用句にまつわる先生のおもしろい体験談を楽しそうに聞いていたりしました。また外国語の授業では、クイズ形式の楽しいやり取りを通して英語で行っていました。たくさん手が挙がっていました!

 

 

 

吹奏楽部のステージ出演

 今日は祝日ですが、本校の吹奏楽部が立川南フェスタのイベントにステージ出演しました。練習の成果を発揮して素敵な音楽を聴かせてくれました。

 

 

ユニセフ集会・他

 今朝は代表委員会の児童によるユニセフの集会がありました。少し欠席が多くなってきている学級があるため、リモートによる放送集会としましたが、代表委員会の児童は放送室から世界中で苦しい思いをしている子ども達がいることを訴え、他の児童は各教室でそのメッセージをしっかり受け取っていました。

 

 

  音楽会に向けて各学年の練習にも力が入っていました。低学年児童のかわいらしい元気な歌声、高学年児童のキレイな歌声・力強い演奏に今日も元気をもらいました。

 

 

 午後は4年生と5年生の計6クラスで研究授業を行いました。子ども達が主体的になるように各担任が授業づくりを工夫し、その後の協議会で意見交換を行いました。授業では、互いの意見を尊重しながら自分たちで話し合い活動を進めていたり、自分たちで学習計画を考えたり、子ども達は主体的な姿をたくさん見せてくれました。

 

 

 

 

自転車教室・休み時間の校長室

 今日は3年生の自転車教室がありました。警察の方々、ボランティアの保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 今日は自転車教室のため休み時間に校庭が使えなかったこともあり、いつも以上に校長室に遊びに来る子が多かったです。1年生から6年生までの子ども達が自然に交流して遊んでいる姿が見られているのが嬉しいです。私も一緒に遊んでいますが、「校長先生、大人げない!」と言われながらゲームを楽しんでいます。

 【中休みの様子】

 

【昼休みの様子】

 

今日の子ども達

 まずは1年生の朝の会の様子です。日直(当番)さんがとても上手に会を進めてくれています。

 

 

 続いて2年生と5年生の給食の配膳の様子です。みんなで協力し合って素早く準備しています。

 

 

 最後に授業の様子を少しだけ紹介します。3年生、4年生、6年生、たんぽぽ学級の授業の様子です。

 

 

地域行事への参加

 今日は「若葉会館祭り」という地域の行事がありました。コロナ禍のため昨年度まで中止が続いていて、今年度4年ぶりの開催となったそうです。この「若葉会館祭り」に、本校児童の作品(折り紙クラブの児童の作品、立川市小学生科学展への出品作品、5年生の図工の作品や4年生の習字の作品)を展示しました。また、大広間では本校の合唱団の子ども達が地域の皆様に歌声を披露しました。(すずかけホールで声出しをしてから会場に入りました)たくさんの地域の方から「きれいな歌声ですね」「心が洗われました」と声をかけていただきました!ありがとうございます。

 

 

  

音楽会に向けて・1年生の図書

 音楽会まであと2週間となりました。練習場所も体育館となり、聴く人を意識して歌ったり演奏したりできるようになってきたかなあと感じます。運動会での演技と同じように、友達と一緒に、みんなでつくりあげる演奏、合唱であってほしいと願っています!

 

 

 1年生は図書の時間に、図書支援員さんの読み聞かせに夢中になっていました。また自分で読みたい本を探すのも、とても上手になりました。

 

今日の授業の様子

 午後に就学時健康診断があったので今日は午前授業でしたが、音楽会に向けて音楽の授業に熱がこもっていました!

 また5年生では、国語での考えを伝え合う学習や英語での行きたい国とその理由を伝え合う学習、理科の実験でも、子ども達の意欲的な姿がたくさん見られました!

 

 

 

 4年生の算数では平行四辺形の書き方を学んでいましたが、友達同士で教え合う姿が見られました。また3年生の図工でも、友達と作品づくりについてアドバイスし合ったり上手にできていところを伝え合ったりしながら作業を進める子ども達の姿が見られました。

 

全校集会・クラブ活動

 今朝は校庭で全校集会がありました。学級ごとに大なわの跳べた回数を競い合うという内容のものでしたが、どの学級も協力し合って取り組んでいました。

 

 

 

 

 午後にはクラブ活動(4年生以上の児童が対象)がありました。子ども達はそれぞれ自分たちが希望して入ったクラブで、楽しそうに活動していました。(球技クラブの子ども達からは、かっこいい円陣の写真をホームページに載せてほしいとリクエストされました)

 

 

 

 

3年生の社会科見学②

 防災館で昼食をすませ、午後は「みのーれ立川」を見学しました。立川産の野菜がたくさん売られていました。産地の表示を調べたり「みのーれ立川」の方にお話を聞かせてもらったりしながら、子ども達はわかったことや気づいたことをまとめていました。

 

 

 

 

3年生の社会科見学

 今日は3年生が社会科見学に出かけています。午前中は市内にある防災館で防災について様々なことを学び体験しました。

 

 

 

 

 

学校公開・道徳授業地区公開講座

 今日は学校公開・道徳授業地区公開講座を実施しました。たくさんの保護者・地域の方にご来校いただき、とても嬉しく思います。保護者・地域の皆様、ありがとうございました。また意見交換会には90名近い方の参加がありました。ご参加いただいた皆様、本当ににありがとうございました。今回初めてパネルディスカッションの形を取り、私もたくさん話しをさせていただきましたが、楽しいひとときでした!

【各学年・学級の道徳授業】

 

 

 

 

【その他の授業の様子】

  

 

 

 

 

今日の授業の様子

まずは体育の授業です。曇り空の下で、2年生が大なわとびに取り組んでいました。友達同士で励まし合ったりアドバイスし合ったりしながら、なわとびが得意な子も苦手な子もみんな意欲的に活動していました。また5年生はフラッグフットボールという新しいスポーツゲームに挑戦していました。こちらもみんな楽しそうです!

 

 続いて5年生の算数と6年生の理科の様子です。5年生の算数では「こみぐあい」の学習をしていました。

視覚化して論理的に考えていました。さすが高学年ですね。6年生の理科では、理科テラスを使って、土砂の堆積する様子について実験を行っていました。自分の目で見て確かめるという学び方が大切ですね。

 

 1年生の国語では、漢字の書き取り練習をしていました。入学から半年以上経ち、ひらがな、カタカナに加えて漢字の習得まで学習が進んでいるのですね。がんばれ1年生!

 

 続いて3年生の図工の様子、2年生の町たんけんのまとめを発表する練習の様子、4年生の英語の様子です。

 

 

今日の子ども達

 まずは授業の様子です。2年生は「かけ算」の学習に取り組んでいます。子ども達は一生懸命に◯の段のかけ算九九をつくったり覚えたりする活動に取り組んでいました。

 

 また4年生の教室では、クロムブックを使って指文字を調べ、手話での会話ができるようにがんばっていました。私にも手話で自己紹介をして見せてくれました。また校庭では同じく4年生が鉄棒運動に取り組んでいました。できない技をできるようになるために根気強く練習する子ども達の姿が素晴らしかったです。

 

 

 家庭科室では6年生がクロスステッチやトートバッグつくりの作業に夢中になっていました。見に来るたびに作業が進んでいて、とても素敵な作品になりそうです。

 

 続いて掃除の様子です。今日も子ども達は一生懸命にそうじをしていました。6年生は気になる壁や床の汚れを一生懸命に落としてくれていました。ありがとう。そしてご苦労さま。

 

 

 最後に休み時間の様子です。今日もいろいろな学年のたくさんの子ども達が校長室に遊びに来ました。一緒にカードゲームをしていたため、校庭の様子は見に行けませんでした。

 

音楽会に向けて

 運動会が終わってまだ10日あまりですが、子ども達も先生達も12月の音楽会に向けて目標をもって頑張っています。今日は1年生、2年生、6年生の授業を見ましたが、子ども達の意欲的な姿が嬉しかったです。

 

 

 

 

今日の活動

 まずは算数の授業の様子です。3年生は「重さ」の学習の中で、手製の秤を使って楽しく学んでいました。また5年生は「平均」の学習の中で、10歩で進んだ距離から平均の考え方で自分の一歩の歩幅を求めていました。平均の考え方をよく理解しています!

 

 理科の学習でも楽しそうに実験をしたり、熱心に観察をしたりする姿が見られていました。(4年生・6年生)

 

 

 たんぽぽ学級は、先日収穫したさつまいもを使って楽しそうに調理をしていました。校長室に届いたスイートポテトと大学いもは、とってもおいしかったです。たんぽぽ学級の皆さん、ありがとうございました!

 

 

 休み時間には今日も4年生が校長室に遊びに来てくれました。

 

 5校時には地域文化振興財団の取組である「落語キャラバン」がありました。4年生の子ども達がプロの噺家さんの落語を楽しみました。

 

今日の様子

 1年生が国語の授業で「しらせたいな、見せたいな」という単元の学習を進めています。これは、学校で見つけたものを家の人に知らせようという単元で、見つけたものを文章と絵で伝えます。「校長室にあるものを教えたい」と言って、たくさんの子が校長室に来てくれました。

  

 

 休み時間にも3年生や4年生の子ども達がたくさん校長室に遊びに来たため(先週は6年生と4年生が多かったです)、にぎやかな1日でした。

  2時間目には避難訓練がありました。職員室から出火し、放送機器が使えないという想定での訓練でしたが、子ども達は約束事をしっかり守って避難し、私の話を一生懸命に聞いてくれました。

  

 最後にひとつ3年生と代表委員会の取組を紹介します。3年生が総合的な学習の時間に学びを深めていく中で、自分たちの学校でこんな取組をしたいという意見が出てきました。そこで、代表の子が代表委員会の場で自分たちの考えと思いを伝え、代表委員会の中で話し合ってもらうことになりました。子ども達の思いや願いを実現させるためにみんなが考え協力する、それが若葉台小学校です!昨年度の6年生の市民科での取組もそうでしたね。

今日の若葉台小

 午前中は校長会に出席していたため子ども達の様子が見られなかったのですが、お昼に学校に戻ってくると明るく元気な子ども達の声が聞こえてきて、とても嬉しく思いました。

 掃除の時間には、友達と協力して一生懸命に学校をきれいにしてくれていました。

 

 

 一生懸命に掃除をしたあとの昼休み、元気に遊ぶことにも全力です!

 

 最後に午後の授業から6年生の理科の授業の様子を紹介します。内容は「地層のつくり」で、グループごとに実験を行っていました。粒の大きさで層ができる様子を確かめることができました。

 

全校集会・今日の学習

 今朝は校庭で全校集会を行いました。集会委員会の子が企画したボール運びリレー(紙皿の上にボールを乗せて運ぶクラス対抗リレー)をみんなで楽しみました。

 

 

 

 授業では、3年生が国語の授業で説明文について学んでいました。文章の中に書かれている問いかけとそれに対する筆者の答え(考え)を確かめながら、文章を読み解く面白さを味わっていました。授業の終わりに「次の時間も国語がやりたい」「続きをやろうよ」という子ども達の声が聞こえてきたことに、とても嬉しく思いました!私が求めている「学びの姿」です。

 

 そして今日はたんぽぽ学級の「芋掘り」の日でした。2人組になって順番に畑のさつまいもを掘っていました。土の中から姿を表したさつまいもに大喜びでした。

 

  

子ども達が輝いた運動会

 今日は新校舎となって初めて参観者の人数制限を設けない形で運動会を開催しました。たくさんの保護者・地域の方の声援や拍手をいただく中で、子ども達は全力を出し切り、素晴らしい笑顔を見せてくれました。ご参観いただいた保護者・地域・御来賓の皆様、本当にありがとうございました。