文字
背景
行間
いしずえ
いしずえ571
■教員になった頃、パイプ椅子を六脚持つ先生がいました。また体育館のステージ下に収納するのが上手い先生がいました。写真のパイプ椅子の片付けも伝統芸です。「教員あるある」は不易と流行を繰り返しています。
(10月21日飯田芳男)
いしずえ570
■今日も私は半袖ですが、1年の3分の1が真夏のような気がします。私が中学生の時は10月1日にきちんと衣替えになりました。まさか、衣替えがなくなるとは、想像もつきませんでした。いえ、ひょっとしたら『校長』という職もなくなるかもしれませんね。しっかり働きます!
(10月20日飯田芳男)
いしずえ569
■「物語、小説を30冊読む」という今年の目標に赤信号です。今や13冊です。一中生に負けないよう努力中です。通勤の電車内が図書室です。(10月19日飯田芳男)
いしずえ568
■今日は統計の日です。統計グラフコンクールで入賞すると、統計グラフカレンダーに作品が載りました。教員の励みになった企画です。アナログ的なポスター制作でしたが、どの子もテーマが愉快でした。私のクラスの「好きな曜日ベスト3」の統計が思い出です。第一位は金曜日でした。わかるような気がします。(10月18日飯田芳男)
いしずえ567
■中学の時放送委員をしていました。アリスのレコードをひんぱんにかけていました。またひとつ時代が移っていくなというさびしさがあります。(10月17日飯田芳男)
いしずえ566
■昨日マラソンを見ていたら、35㎞地点までずっとトップの選手がいました。先行して逃げ切る作戦だったかも知れません。。中学の時の私はいつも先行逃げ切り型でした。しかし、すぐ自滅していました。そのペースでいまだに人生をおくっています。さて、マラソン選手全員にエールを贈り、今週を迎えました。
(10月16日飯田芳男)
いしずえ565
■今日は「世界手洗いの日」です。2008年ユニセフ等によって制定されました。せっけんでしっかり手を洗うには20秒かかります。私はせっけんと言えば、紙せっけんの思い出があります。使わずに大切にとっておいたのですが、どこかに散逸したようです。思い出が泡と消えています。(10月15日飯田芳男)
いしずえ564
■学校のあさがおに、「もうそそろ片づけるね。楽しませてくれてありがとう!」と告げたら、ここ数日たくさんの花をつけています。たぶん私に反発したのだと思います。「いつまでも愛でてますよ。」と謝りました。(10月14日飯田芳男)
いしずえ563
■丸くなって(円になって)バレーボールのパスをする光景を見なくなりました。一人減っても増えても楽しくできるのでおすすめしたいです。平安時代の『蹴まり』よりもやさしいと思います。私の個人的感想です。とは言ってもオーバーパスは難しいですね。さらに私はなぜか「口があいてしまう」という課題が解消しません。(10月13日飯田芳男)
いしずえ562
■夜、駅のホームに立っていたら、学校名がネオンサインのように電化され、離れた場所からもくっきり見えました。本校も校名のライトアップをしたいのですが、電力料金が高額になるのがネックです。そろそろ、風力発電や太陽光発電システムを研究しなくてはと思っています。(10月12日飯田芳男)