日誌

カテゴリ:一年生

スキー2日目

スキー移動教室2日目

皆昨夜のミーティングで自分の取り組むべき課題が明らかになったようで、前向きにスキーに取り組む姿勢が見られます。早くも全班、全員がリフトに乗り、上から颯爽と滑り降りてくる姿が見られました。皆気持ち良さそうです。今日は一日スキーを楽しみました。昼食はインストラクターの方と一緒にします。午後の実習終了後は宿舎の方々が作ってくださったあたたかいお汁粉が生徒を迎えてくれました。昨日の講習後はすいとんでした。生徒たちは皆美味しいといい、あっという間に食べ終えていました。



スキー1日目夜



スキー実習が終わり入浴後は夕食です。あたたかくて、美味しそうな夕飯、そして、スキー実習で皆お腹が空いていたのでしょう。ご飯のおかわりをするなど皆よく食べていました。夕食後は実習班ごとにインストラクターの方とのミーティングが行われました。このミーティングがいかに大事であったかが今回のスキー移動教室で生徒が全員技術が向上した理由がありそうです。自分が明日からの実習でどのようなことに取り組むべきかの見通しをもつことができたようです。

スキー1日目

スキー移動教室 
  スキー実習が始まりました

予定通り11時半に菅平の宿舎に到着し、昼食後開校式が行われました。その後、実習班ごとに分かれてインストラクターの指導のもとスキー実習の開始です。はじめてスキーをする生徒にとっては不安な気持ちもあったでしょうが、各班の様子を見ていると皆楽しそうにスキーをしています。早速全員が滑れるようになっていました。インストラクターの方々の指導と生徒の学ぶ姿勢が一致していたからでしょう。