日誌

2019年11月の記事一覧

11月26日駅伝結団式

▼第11回中学生東京駅伝大会の立川市選手団結団式が
26日市役所で行われました。本校の佐藤麻衣さんは
女子キャプテンとして力強く決意表明を行いました。
選手の皆さん、2月2日の健闘を祈ります。

11月25日生徒会朝礼

▼生徒会朝礼で各委員会の活動方針が発表されました。
今後も意欲的に活動してくれることを嬉しく思います。
また、今週は生徒会役員、生活委員があいさつ運動を
行います。8:10-8:20に校門に立って元気に
あいさつをしてくれます。二中生の皆さんも、明るい
あいさつで協力をお願いします。

11月8日福祉教育

▼2年生の福祉教育で義肢装具士の方とパラ陸上
の選手をお迎えして義足やパラリンピックの話と
義足体験をしました。

11月8日1組交流会

▼1組が五小、若葉台小との交流会に参加しました。
若葉台小の校歌は、ジャズピアニスト山下洋輔さん
作曲です。今年2月に完成した校歌をたんぽぽ学級の
皆さんが上手に歌ってくれました。

11月3日第39回中学生の主張大会


■第39回中学生の主張大会がリスルホールで
行われました。司会の大役は梅田奈歩さんが努め
ました。また、本校吹奏楽部の演奏が大会に花を
添えました。アラジン他計3曲を披露してくれま
した。3165編の応募がありました。本校では、
発表者4人、優秀賞6人に市長より表彰状が伝達
されました。皆さん立派でした。

佐藤ほのさん【青少年問題協議会会長賞】
題名『フェアートレードのチョコレート』
◆青木小梅さん【青少年問題協議会会長賞】
題名『受けつがれる「未来」のバトン』
◆下津浦美結さん【市長賞】
題名『打たれない杭』
◆水谷悠里さん【中学生審査員賞】
題名『知ることの大切さ』
◆長谷川琴乃さん【優秀賞】
題名『できないくせに』
◆小島千穂さん【優秀賞】
題名『食事のあいさつが教えてくれること』

◆石井希美さん【優秀賞】
題名『友だちができる場所』 

◆下込優香さん【優秀賞】
題名『世界に一つのパーソナリティ』

◆菅間咲名さん【優秀賞】
題名『人の心の中のやさしさ』
◆唐澤 華さん【優秀賞】
題名『ありのままの自分』