ブログ

学校生活の様子

立川市民科での探究学習

3年生が立川市民科の授業でグループごとの活動に取り組んでいます。
グループ分けは、生徒の希望を優先しています。

まず、プラモデル班です。
株式会社寿屋様にご協力いただいて、プラモデルを作ったり、コトブキヤについて調べたりして、最後に発表します。
今日は、映像を見ながらプラモデルについて理解を深めました。


こちらは、モノレール班です。
多摩都市モノレール株式会社様にご協力いただいて、多摩モノレールの施設を見学したり、多摩モノレールの安全性や利便性等について調べたりして、最後に発表する予定です。
今日は、早速、多摩モノレールについて調べ始めました。


こちらは、散歩班です。
四中周辺のおすすめスポットについて調べ、お散歩コースを考えます。
誰向けのお散歩コースにするのか考えるところからスタートします。
ちなみに、完成したコースは、砂川七番駅で紹介する予定です。


最後は、販売班です。
砂川地区や立川市の魅力を発信するために、地元らしさを活かした菓子等を企画します。
今日は特産品等についてタブレットで調べました。
企画した商品は実際に販売する予定です。


どれも初めての取組です。
3年生が試行錯誤しながら取り組んでいます。

1年生の英語の授業

今日の1年生の英語の授業の様子です。
英語と数学は、全学年で少人数授業を行っています。
先生に質問しやすいアットホームな雰囲気の中で授業が行われています。

職場体験学習の事前指導

明日から3日間、2年生を対象に職場体験学習を行います。
楽しみにしている生徒も多いことと思います。
本日、6時間目に事前指導を行いました。
保育園や幼稚園、小学校、福祉施設、公共施設、農園、バス会社、飲食店、小売店、宿泊施設等、様々な業種で、多くの事業者様にお世話になります。
明日からどうぞよろしくお願いします。

生徒会役員選挙

本日、生徒会役員選挙を行いました。
6時間目に行った立会演説会では、立候補者が1人ずつ生徒会役員に立候補した理由を発表しました。立候補者も応援者も皆、立派な態度でした。
投票は、タブレットで行いました。紙での投票と異なり効率よく集計できます。

TVモニターを活用した授業

今日の2年生理科の授業風景です。
生徒は、「タブレット」と「ノート」を併用しています。
先生は説明するために、「TVモニター」「黒板」「人体模型」を使用しています。
学校にある教具をフル活用中です!
ちなみに、今月末からは、「TVモニター」に代わって「電子黒板」が導入されます。更に、活用の幅が広がります。

中学生サミットの報告会

「立川市・大町市姉妹都市中学生サミット(7月15日〜16日)」に参加した本校3年生の生徒2名が、本日の生徒会朝礼で、当日の様子やそこで学んだことについて発表しました。
現地では、SDGSについて学び、「水」の大切さについて理解を深めた旨の報告がありました。その上で、森林を守りながら水を大切にしていくことの重要性を全校生徒に訴えかけました。

マナー講習会 2年

職場体験に向けて、ハローワークから講師の先生を招き、マナーについて学びました。







慣れてきた食缶給食

これまでのお弁当給食(ランチボックス給食)が食缶給食に変わって今日で4日目です。
準備もスムーズにできています。


温かい給食を美味しくいただいています。




おかわりのジャンケンには、多くの生徒が参加しています。


漢字テスト

1年生が国語の時間に漢字のテストを受けていました。
スマホやパソコンが普及していることもあり、「読めるけれど書けない」「何となく形はわかるけれど正確には書けない」という人も多いかもしれません。
漢字は、何度も書いて正確に覚える必要があります。
ところで、教室の中をよく見ると、生徒席に担任の先生の姿が・・・。
担任の先生も生徒と一緒に漢字テストを受けていました!
こういう光景、ほのぼのします。