ブログ

学校生活の様子

セーフティ教室を実施しました

令和6年11月19日(火)に体育館でセーフティ教室を実施しました。講師には株式会社ラック様から山本和輝先生にお越しいただき、インターネットの安心な使い方について、SNSにまつわるトラブルを中心に教えていただきました。

授業では、SNSにまつわるトラブルとしてどのようなものがあるのか、から、なぜトラブルが起きるのか、どのようにトラブルを防止していくか、犯罪者の視点からはどのように映るのかなど、実験や事例を豊富に紹介しながらお話しいただきました。

定期考査が終了した直後でしたが、多くのSNSを利用して生活する生徒にとって、自分事としての関心の強い内容に終始、集中して授業を聞いていました。

大人にとってのSNSのあり方と、子ども(生徒)にとってのSNSのあり方は、概念から違うというお話は印象的でした。SNSと密接に関わりうあことが前提となる生徒にとって、今回の授業は新鮮なものだったと思います。

SNSが私たちの生活を豊かにしていることは間違いありません。コミニュケーションの範囲も格段に大きくしてくれています。その一方で、被害者や加害者になってしまう危険性も大いにあります。SNSの特徴をしっかりと把握して、安全にかつ有効に活用していきましょう。

3年生 卒業アルバムの写真撮影を行いました

11月15日(金)、3年生は卒業アルバム用の写真撮影を行いました。

「クラスごとの集合写真」と「学年の全体写真」を撮影しました。

 

クラス写真はクラスごとに決めた“学校の好きな場所”で撮りました。学年写真は校庭での撮影です。

定期考査1日目のあとでしたが、みんないい笑顔です!きっとテストで力を発揮できたのだと思います。

朝からの雨天で、撮影ができるか心配でしたが、撮影時には雨もやみバッチリです。

みんなの日頃の行いに感謝です!

3年生 家庭科でタオルの犬を制作

3年生が家庭科の時間に、幼児のおもちゃ作りに挑戦していました。

2歳の幼児を想定して、自宅から持参したタオルを使って「タオルの犬」を制作しました。

かわいい犬のおもちゃが完成しました!

校庭かくれんぼ大会を開催しました。

令和6年11月5日(火)、校庭かくれんぼ大会を行いました。


鬼より先に、コート中央に置かれたマットをタッチしたら得点が入ります。缶蹴りと似たルールで、かくれんぼの「国際大会のルール」に則り実施しました。


鬼役や審判は、日本かくれぼ協会の皆様が行ってくれました。校庭に置かれた様々な物品に身を隠しながら、鬼の動向に注視し、マットに突進するタイミングを狙います。


ロッカーの中に隠れたり、傘立ての中に入ったり、作戦は人それぞれです。


競技に参加する生徒も応援する生徒もとても盛り上がりました。


みんなで一緒に楽しく体を動かすことができたと思います。

◯1年生の様子

◯2年生の様子

◯3年生の様子


日本かくれんぼ協会の皆様、本日は1日、大変お世話になりました。ありがとうございました!

2年生 英語の授業

一昨日の1年生、昨日の3年生に続き、今日は、2年生で「ハロウィンバージョンの特別授業(英語)」を行いました。

ゲームに挑戦したり、お菓子(アルファベットチョコレート)をもらったり、楽しい授業になりました!