ブログ

学校生活の様子

各種・中央委員会 補充教室 学校評議員会

12月13日(水)2学期最後の各種・中央委員会が行われました




同時に補充教室も行いました



補充教室は、来週が2学期の最終になります

その後、学校評議員会が開かれ、評議員の皆様からご意見をいただきました


明日は保護者会が予定されています

落ち葉掃き最終日

12月11日(月) 11月21日から13日間にわたって行われてきた整美委員による朝の落ち葉掃きも、今日で最終日となりました。1人の委員さんが6回程度、朝早く登校、東通路を中心に行ってくれました。今年は落葉の時期が遅く、最後までかなりの量の落ち葉が残っていました






整美委員のみなさん、ありがとうございました

落ち葉掃き あいさつ運動 英検申し込み

12月7日(木)今朝もたくさんの取り組みが行われました

整美委員による落ち葉掃き・・・来週前半で終了です






あいさつ運動・・・今日、明日の保険給食委員で終了です





英語検定受付・・・1,2年生の62名が申し込みました
 
朝早くからお疲れさまでした

落ち葉掃き 全校朝礼

12月4日(月)朝の整美委員による落ち葉掃きが再開されました






全校朝礼も時間前に集合が完了しています
今日は、先月行われた中学生の主張大会で発表してくれた2名の
生徒が、校内で発表をしてくれました

2人とも青少年問題協議会会長賞を受賞しました

題名「これからも大切にしたいこと」

題名「笑顔の力」

心のこもった発表でした


校長先生の話

表彰(水泳)

生活指導主任の話

早いもので2学期も残り3週間です

ウインターコンサートが行われました

12月3日(日)PTA成人教育部主催のウインターコンサートが、午後1時から体育館で行われました。
昨年に引き続き、柏小学校吹奏楽クラブ、ヒルフラット吹奏楽団、立川四中吹奏楽部に加えて、今年は四中保護者(現役、OG)による合唱団「コールひまわり」の皆さんが参加していただきました。





コールひまわり(合唱)

ヒルフラット吹奏楽団(金管五重奏)

柏小学校吹奏楽クラブ

立川四中吹奏楽部

ヒルフラット吹奏楽団

最後は全員で合同演奏

今年も楽しい思い出になるコンサートでした
PTA成人教育部の皆さま、ありがとうございました

東京駅伝の練習会が行われました

12月2日(土)2月に行われる東京駅伝の練習会が、午前中に六中で行われました
四中からは、男子4名、女子8名の計12名が選手として選ばれています。




10校から計42名の選手が選ばれ、立川市の代表として頑張っています
次回の練習は1月13日です

あいさつ運動 卒業アルバム写真撮影

11月30日(木)今日と明日のあいさつ運動は整美委員の担当です。





落ち葉掃きは2日間お休みです

3年生は4時間目に卒業アルバムのクラス写真を撮影しました






明日から12月です

補充教室が行われました

11月29日(水)朝の取り組みも定着してきました

あいさつ運動











放課後は、職員会議と並行して、補充教室が行われました
今日から発展コースの第3クールが始まりました
















13名の学習支援ボランティアの皆さんにご協力いただき、
基礎コース・発展コースあわせて80名近くの生徒が参加して学習しました

学年集会の様子

11月28日(火)朝はいつも通りあいさつ運動と落ち葉掃きが行われました

今日と明日は図書委員が担当です

生徒会本部役員は、全日程参加しています

写真はありませんが、整美委員による落ち葉掃きも頑張ってくれています

6時間目は、1,2年生が学年集会を行いました

2年生は、1月に行われる校外学習の説明です

3年生は、入試の集団討論に向けての準備をしました

授業以外にも様々な取り組みが行われています

生徒会朝礼が行われました

11月27日(月)今週で11月も終わります。今朝は生徒会朝礼が行われました

3年学級委員会より


生徒会本部役員より

<表彰>

立川市教育委員会表彰(新体操)

薬物乱用防止標語

様々な場面で四中生が活躍しています