文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
気持ちを切り替えて
延期となった10組マラソン大会は、今日も雨天のため、中止となりました。これまで練習を重ねてきただけに、実施できなかったことへの残念な気持ちが表情に表れていました。しかし、気持ちを切り替え、授業に集中して取り組んでいます。
合唱練習が始まりました
10/4(火)から、放課後の合唱練習が始まりました。10/18(火)の本番に向けて、実行委員、指揮者、伴奏者が中心となって、みんなで協力しながら素晴らしい合唱を作り上げてください。


「働く」ということは…(2年職場体験発表会)
今日の6校時、代表の班による職場体験事後学習の発表会を実施しました。クロムブックのスライドにまとめた資料を提示し、仕事内容やそこから学んだことなどを発表しました。「働くとは、自分で考え、行動し、お金では得られない経験をすること」と発表した班もありました。これからの進路学習につなげていきましょう。
職場体験にご協力いただいた事業所の皆様、ありがとうございました。
職場体験にご協力いただいた事業所の皆様、ありがとうございました。
1年 地域訪問
今日は1年生の地域訪問を実施しました。班でまとまって、公共交通機関を利用して各事業所を訪ねました。予定の帰校時間に遅れる班もありましたが、報告・連絡・相談をしっかり行い、全員無事に戻ってきました。
修学旅行
9月27日(火)第三学年修学旅行:第一日目
5:40 既に沢山の五中3年生が立川駅北口に参集
6:00 確認が取れた班から東京駅へ
7:00 全班の立川駅チェック終了 早いです!
8:20 無事に全班が東京駅到着:出発式
8:42 団体専用列車のぞみが出発
12:00 新大阪駅からバスで法隆寺へ
13:00 法隆寺 到着 14:00までガイドさんに案内して貰いました
14:00 法隆寺 発
15:00 奈良公園到着
南大門傍で学級写真を撮影
※ 東大寺大仏殿をお参りしてる際に
雷雨に遭いバスに戻りました
17:00 奈良公園出発
18:20 宿舎 ホテル本能寺に到着
19:00 夕食
以降、入浴、班長会、部屋会を経て就寝
皆、朝が早かったので爆睡でした。



9月28日(水):第二日目
6:20 起床
7:00 朝食 第二日目の諸連絡
7:45〜 10組をスタートに班別行動開始です
※ 天候は 薄曇り 蒸し暑いですが,生徒は頑張って行動しています
16:50~17:40 各班が続々と帰宿してきました
18:00 夕食・入浴
19:50 漆器加飾体験学習 1時間の体験実習で唯一の漆器が完成しました。
仕上げ処理がされた後、東京に送られてきます。
21:00~ 班長会、部屋会が行われ第3日目の諸連絡がありました。
22:30 就寝 みんな、すやすやとよく寝入っています


9月29日(木):第三日目
6:20 起床
7:00 朝食 第二日目の諸連絡
7:40〜 部屋清掃・美化点検 キビキビと活躍しています。
しかし、普段、家事手伝いをしていない生徒の姿がちらほら
シーツをたためないんです
8:20~ 8:40 班別タクシー行動に全班が出発しました。
※ 今日も、京都は 薄曇りでした。
13:15 10組がトップで京都駅烏丸口に登場
その後、各班が続々と集合
烏丸口の広いコンコースをお借りし閉会式を行いました
14:45 京都駅新幹線12番ホームに入って来た団体専用のぞみ
に全生徒が無事に乗車。帰京します。

※90秒で全生徒が無事に新幹線に乗車できました。
5:40 既に沢山の五中3年生が立川駅北口に参集
6:00 確認が取れた班から東京駅へ
7:00 全班の立川駅チェック終了 早いです!
8:20 無事に全班が東京駅到着:出発式
8:42 団体専用列車のぞみが出発
12:00 新大阪駅からバスで法隆寺へ
13:00 法隆寺 到着 14:00までガイドさんに案内して貰いました
14:00 法隆寺 発
15:00 奈良公園到着
南大門傍で学級写真を撮影
※ 東大寺大仏殿をお参りしてる際に
雷雨に遭いバスに戻りました
17:00 奈良公園出発
18:20 宿舎 ホテル本能寺に到着
19:00 夕食
以降、入浴、班長会、部屋会を経て就寝
皆、朝が早かったので爆睡でした。
9月28日(水):第二日目
6:20 起床
7:00 朝食 第二日目の諸連絡
7:45〜 10組をスタートに班別行動開始です
※ 天候は 薄曇り 蒸し暑いですが,生徒は頑張って行動しています
16:50~17:40 各班が続々と帰宿してきました
18:00 夕食・入浴
19:50 漆器加飾体験学習 1時間の体験実習で唯一の漆器が完成しました。
仕上げ処理がされた後、東京に送られてきます。
21:00~ 班長会、部屋会が行われ第3日目の諸連絡がありました。
22:30 就寝 みんな、すやすやとよく寝入っています
9月29日(木):第三日目
6:20 起床
7:00 朝食 第二日目の諸連絡
7:40〜 部屋清掃・美化点検 キビキビと活躍しています。
しかし、普段、家事手伝いをしていない生徒の姿がちらほら
シーツをたためないんです
8:20~ 8:40 班別タクシー行動に全班が出発しました。
※ 今日も、京都は 薄曇りでした。
13:15 10組がトップで京都駅烏丸口に登場
その後、各班が続々と集合
烏丸口の広いコンコースをお借りし閉会式を行いました
14:45 京都駅新幹線12番ホームに入って来た団体専用のぞみ
に全生徒が無事に乗車。帰京します。
※90秒で全生徒が無事に新幹線に乗車できました。