文字
背景
行間
立川第六中学校校歌
日誌
学校のできごと
熱中症対策
暑さ対策として、今日から昇降口に、①ミストシャワー ②スポットクーラー を導入。
朝登校したとき限定ですが、少しでも快適に学校生活がスタートできるように、という願いを込めて、生活指導主任が発案してくれました。
エーデルワイス
2年生音楽、リコーダーの授業。
正しい姿勢、正しい持ち方を意識し、難しい場所を繰り返し練習しています。
1年理科
学習目標は「食べ物による動物の仲間分けをしよう」
まず、犬歯、門歯、臼歯をクロムブックを使って調べ、それを隣同士で伝え合えました。
そのあと、動物がえさを食べている動画を見たり、ワークシートにあるイラストに歯の種類ごとに色分けしたりして草食動物、肉食動物の歯の特徴について学習を進めています。
プール授業開始
今日の3校時、2年A組が最初の授業です。
安全を祈願した恒例の儀式も行い、いよいよプールの授業が始まりました。
合唱コンクールに向けて②(自由曲選び)
今日の1校時は、全校各クラスで自由曲を選ぶための鑑賞の時間でした。
音楽科が選んだ自由曲リスト10曲を順番に聞いていきます。
進行担当は実行委員。
生徒は、楽譜資料を見ながら、感想や曲のイメージをワークシートに記入し、最終的な希望順位を書き込みます。
どの曲になるのか楽しみです。
月別行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 4 | 1 2 | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5 |
6 | 7 2 | 8 1 | 9 1 | 10 1 | 11 1 | 12 |
13 | 14 | 15 1 | 16 1 | 17 2 | 18 2 | 19 1 |
20 | 21 | 22 1 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 1 | 31 | 1 | 2 |
サイト案内
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
2
5
1
9
8
5
4