文字
背景
行間
立川第六中学校校歌
日誌
学校のできごと
入学式の準備
放課後に3年生が入学式の準備をしてくれました。生徒が分担して紅白幕を張る、椅子を並べる、入口や舞台の装飾をするなどの準備を細部までこだわってやってくれました。こうした準備も、新入生の入学をお祝いする1つの行動です。3年生の皆さん、ありがとうございました。
令和6年度 着任式・始業式
2,3年生が体育館に集合し、着任式と始業式を行ないました。生徒たちは新しいクラスで整列し、落ち着いた雰囲気で先生方の話を聞いていました。
校歌や代表の言葉を担当してくれた生徒の皆さん、この日のために準備してくれてありがとうございました。
式の最後には、学年の先生方が紹介されました。生徒の皆さんからの温かい拍手はとてもうれしいです。
クラス発表
朝8時、昇降口付近で新クラスの名簿が載った紙が配布されました。
そこには驚きと笑顔の表情がたくさんでした。
生徒の皆さん、新しいクラスでよい人間関係をつくり、これからの学校生活を充実させてください。
新年度スタート 〜ワックスがけ〜
本日、吹奏楽部員の生徒が音楽室、視聴覚室、集会室のワックスがけをしてくれました。
きれいに環境で新年度を迎えることができます。生徒の皆さん、ありがとうございました。
いよいよ来週から学校が始まります。
服装や髪型、持ち物などきれいに整え、心身ともに気持ちよくスタートできることを願っています。
月曜日は8:00からクラス発表の紙が配られます。時間に余裕をもって登校してください。
連合音楽会
3月16日(土)たましんRISURUホールで立川市中学校連合音楽会がおこなわれました。3年生と一緒に大きなホールで演奏するのはこれが最後でした。“il vento d'oro” “DEEP PURPLE MEDLEY” “宝島”の3曲を演奏し、思い出のステージとなりました。
月別行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 2 | 8 1 | 9 5 | 10 3 | 11 1 | 12 |
13 | 14 1 | 15 2 | 16 1 | 17 2 | 18 2 | 19 2 |
20 | 21 3 | 22 1 | 23 1 | 24 | 25 1 | 26 |
27 | 28 2 | 29 | 30 3 | 1 | 2 1 | 3 |
サイト案内
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
2
4
0
4
0
1
0