文字
背景
行間
立川第六中学校校歌
日誌
学校のできごと
放課後練習
午後の太陽が降り注ぐ中、放課後練習を行いました。2年生は音楽鑑賞教室に出かけていたため1,3年生のみの練習でした。縄の回し方に苦戦している生徒が多く、友達や先生と試行錯誤しながら練習に励んでいました。
生徒総会
本日6校時、体育館で生徒総会を行いました。議長の進行のもと、生徒会本部役員、各種専門委員長、学級委員から活動方針が発表され、その内容について1つ1つ承認をとっていきました。学級討議で挙がった質問に対しても誠実に答え、聞いているその他の生徒たちも真剣に耳を傾けていました。生徒全員がしっかり参加できた総会となりました。
生徒総会リハーサル
明日の本番に向けて、生徒会本部役員、各種専門委員長、学級委員、議長・副議長・書紀、質問者がリハーサルを行いました。総会を円滑に進行するために、流れや動きの確認をしました。
休み明けテスト
本日5,6校時は全学年で休み明けテストを実施しました。
今年度初めてとなるテストに、生徒たちは集中して取り組んでいました。
全校朝礼
連休明けですが、生徒たちの登校状況もよく時間通りに朝礼を始めることができました。
校長先生からは「あいうえお」のお話がありました。
「あ」はあいさつをする、ありがとう(感謝)の気持ちを持つ。
「い」は命を大切にする、いじめをしない。
「う」は上を目指す(向上心を持つ)。
どれも大切な心がけですね。
生活指導主任の先生からは、5月の月間目標「身だしなみに気を配ろう」「体育大会を成功させよう」についてのお話がありました。スクリーンにスライドを提示しながら、注意点をわかりやすく伝えていました。
月別行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 2 | 29 | 30 3 | 1 | 2 1 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 4 | 8 1 | 9 1 | 10 |
11 | 12 2 | 13 1 | 14 | 15 1 | 16 2 | 17 |
18 | 19 2 | 20 2 | 21 2 | 22 | 23 1 | 24 1 |
25 | 26 1 | 27 | 28 2 | 29 | 30 2 | 31 |
サイト案内
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
2
4
3
7
7
7
7