学校の出来事

学校の出来事

離任式を行いました

平成27年度 離任式

 4月17日、3月に離任された教職員8名のうち、5名の先生方をお迎えし離任式を行いました。離任された先生方は、七中の文化や部活動など歴史を築いてくださいました。生徒からは、お世話になった先生一人一人に感謝の言葉が贈られました。また、先生方からは、七中の良さや伝統を引き継いで、素晴らしい学校をつくってくださいという励ましの言葉が贈られました。離任された先生方のご活躍をお祈りいたします。

     

第1回避難訓練

第1回避難訓練

 4月16日今年度最初の避難訓練を実施しました。今回は地震を想定し、初めに教室内で机の下に避難し、次に校庭で全校避難を行いました。大きな災害の時には、冷静に行動し、自分の身は自分で守ることが大切です。今回の訓練を反省を活かして、今後の訓練の質を向上させていきたいと思います。

  

対面式

 
対面式

 4月8日(水)新入生を迎えて対面式を行いました。生徒会長からの新入生への歓迎の言葉の後、生徒会の説明、委員会の紹介、そして部活動の紹介を行いました。短い時間でしたが、どの部活動も工夫して新入生へアピールしました。最後に、新入生代表の挨拶の後、各クラスへ花を贈呈しました。いよいよ、中学生として新たな1歩が始まりました。

  

平成27年度 入学式

平成27年度 第38回入学式

 4月7日、桜の花も満開になり花冷えのする中、155名の新入生を迎え第38回入学式を挙行しました。新入生は、新しい七中の標準服を着て少し緊張する中、しっかりした返事と立派な態度で入学式に臨みました。上級生は、素晴らしい歌声や立派な態度で新入生を迎え、七中の伝統である「誇れる七中生」を見せてくれました。455名の生徒全員が気持ちを新たに新年度をスタートできました。

  

「今月の七中」更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

3/26(木)  春休み初日の今日、たましんRISURUホールで「立川市連合音楽会」が開催されました。七中は「有志合唱」と「吹奏楽部」が参加しました。卒業した3年生も加わり、合唱は総勢50人の大合唱団となりました。年度の最後に、素晴らしい音楽の祭典でした。

    

「今月の七中」更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

3/25(水)  「平成26年度 修了式」でした。1・2年生だけで並ぶと、体育館が随分と広いなと思いました。卒業生の存在感の大きさを改めて感じましたが、生徒代表の言葉や話を聞く姿勢や態度に、しっかりと七中の伝統を引き継ぎ、一層の発展を目指そうとする在校生の姿を見ることができました。

    

「今月の七中」更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

3/20(金)  「第37回卒業証書授与式」が挙行されました。送られる卒業生の態度、見送る在校生の姿勢、そして歌。全てが大変立派で、厳粛な雰囲気の中にも感動溢れる良い卒業式となりました。ご来校いただいたご来賓、保護者の方々、ありがとうございました。

      

「今月の七中」更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

3/17(火)  今日は3年生の「お別れ球技大会」でした。男子はバレー、女子はバスケットで、両方とも体育館の種目なので、自分のクラスを応援する歓声も賑やかに、残り少ない中学校生活の良い思い出になりました。球技大会の後は、保護者の方々が「お汁粉」を振る舞ってくれました。

    

「今月の七中」更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

3/16(月)  今年度最後の「生徒会朝礼」でした。今日の朝礼では6人の生徒会役員から一言ずつ、今週末の卒業式に向けての話や3年生への感謝の言葉など、全校生徒に思い思いのメッセージを伝えました。今年度もあと10日足らずで終了です。

    

「今月の七中」更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

3/14(土)  吹奏楽部が恒例の「春一番コンサート」を開催しました。3年生にとって七中での卒業演奏会です。少林寺拳法部の特別ステージもコラボして、楽しい2時間半の演奏会でした。吹奏楽部3年生のバトンが1・2年生に渡されたコンサートだと感じました。保護者・地域の皆さま方、ご参観ありがとうございました。

    

「今月の七中」更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

3/13(金)  「卒業式予行」を行いました。今日はシートを敷いて椅子を並べ、本番の流れを確認しました。式歌の仕上がりも順調で、本番が楽しみです。また、予行後に体育優良生徒表彰・健康努力生徒表彰・ライオンズクラブ教育表彰も行い、それぞれ受賞した3年生に賞状が渡されました。

      

「今月の七中」更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

3/12(木)  今年度、教育実習に来ていた岡本先生とその仲間が、3年生のために「卒業を祝うミニコンサート」を開いてくださいました。弦楽四重奏・木管五重奏・フルート四重奏・サックス四重奏・ソプラノとテノールの歌唱など様々な演目で、素晴らしい演奏と触れ合った2時間で、最後は全員で「旅立ちの日に」を合唱しました。

      

「人権尊重教育推進校中間報告」掲載しました

メニュー「立川七中の教育」(下段「研究」)からお進みください

 ■ 「平成26・27年度 東京都人権尊重教育推進校」の指定を受けている本校では、
   指定一年目の終了に当たり「中間報告パンフレット」を作製しました。
   次年度の発表に向けて、人権尊重教育の一層の充実を図っていきたいと思います。

「今月の七中」更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

3/9(月)  5校時に「卒業式練習」を行いました。3年生はすでに練習に入っていましたが、今回は1・2年生も交え全員です。ただ、アクシデントで床シートが出せず、椅子なしの練習でした。挨拶など限られたことしかできない練習でしたが、初めての1年生も真剣に取り組みました。

    



 またこの日の放課後、立川六中で「立川ライオンズクラブ教育表彰」が行われました。これは目立たない善行や地道な努力を続けた3年生徒を、立川ライオンズクラブが表彰するものです。本校からは3人の生徒が受賞しました。この受賞者氏名も学校だより「とちのき」で発表するまで秘密です。

    

「今月の七中」更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

3/7(土)  松中小学校体育館で、恒例の「三校合同 吹奏楽なかよしコンサート」が開催されました。これは七中校区の西砂小・松中小・七中の吹奏楽部が合同でコンサートを行うものです。各校それぞれの演奏の他に、三校全員の合同演奏も行いました。

    

「今月の七中(3月)」スタートしました

メニュー「今月の七中」からお進みください

3/5(木)  3年間欠席・遅刻0で虫歯がない等の児童・生徒に、立川市学校保健会から贈られる「健康努力児童・生徒表彰」の表彰式が、立川市民会館(リスルホール)で行われました。本校からは2名の該当生徒が出席して表彰を受けました。2名の名前は、学校だより「とちのき3月号」で発表します。

    

「今月の七中」更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

2/27(金)  今日は西砂小学校で「出前授業」でした。今日の教科は国語で、6年生3クラスに、二編の「詩」を題材にした授業を行いました。間違ってもいいから自分で考え答えてみるという、中学校での授業スタイルは伝わったでしょうか?

   

「今月の七中」更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

2/26(木)  今日は七中校区の松中小学校で「出前授業」がありました。これも小中連携活動の一環で、中学校の先生が小学校に出向いて授業を行うものです。社会科の先生2名が松中小に訪れ、6年生の2クラスで「都立入試にチャレンジ!」「国盗りゲーム」というテーマの授業を行いました。明日は西砂小学校で国語の出前授業を行います。

   

「今月の七中」更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

2/20(金)  「小中連携活動」の一つとして、来年度新1年生となる西砂小学校と松中小学校の6年生が七中に来校し、生徒会役員の案内で校舎を廻って授業を見学し、中学校についてのガイダンスを行いました。未来の七中生は、パワーポイントを使った役員の説明をしっかりと聞いていました。

    

「今月の七中」更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

2/17(火)  七中では毎月の「避難訓練」に変化をつけ、いつ災害が起こっても対処できる力を身に付けさせたいと考えます。今日の避難訓練は「時間予告無しで放課後」に地震が起こったと想定して行われました。部活動の時間帯で、各部活動毎に体育館(雨天のため)に整列しました。

   

「今月の七中」更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

2/15(日)  吹奏楽部が「Winter Concert」を開催しました。12月に開催予定だったこのコンサートは、2年生のインフルエンザ学年閉鎖で延期となっていましたが、今回音楽室を使って開催の運びとなりました。3年生が引退して、1・2年生中心に行う初めてのコンサートです。地域の方々も大勢ご来場いただき、楽しい一時を過ごしていただきました。

    

「今月の七中」更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

2/14(土)  今年度最後の「土曜学校公開日」で、普段の授業の様子を見ていただきました。1年生は2・3校時を使い「百人一首大会」も行いました。会場の体育館はとても寒かったですが、自分の覚えている歌は上の句のうちに「ハイ!」と元気な声を出して札を取っていました。

   

「今月の七中」更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

2/8(日)  調布の味の素スタジアムで「第6回中学生東京駅伝大会」が開催されました。女子の部の終盤あたりからみぞれ混じりの冷たい雨が降り、厳しいコンディションでしたが、立川市選抜チーム「オール立川」の選手全員、持てる力を出し切った大会でした。本校からは2年の野嵜君と圡田君が第4・5走者として出場し、襷をつなぎました。

     

「今月の七中」(2月)スタートしました

メニュー「今月の七中」からお進みください

2/2(月)  3階の渡り廊下に「五行詩…モノレールからことばの贈りもの」を掲示しました。これは生徒の作った「五行詩」がモノレールの車内吊り広告になるという多摩モノレールの企画で採用された、本校の1年生が作った8編の五行詩の中吊り広告レプリカです。校内でも中吊り広告風に設置してみました。モノレール内では2月上旬から約1か月展示されるそうです。モノレールに乗ったら是非ご覧ください。



 *元の「五行詩」は、「生徒のページ」に掲載しました。そちらもご覧ください!

「今月の七中」更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

1/28(水)
  「平成25・26年度 立川市教育委員会研究協力校 研究発表会」が行われました。「自ら学び続ける姿勢・態度の育成」を研究テーマとして、先行研究を含め4年間の研究成果を発表しました。福田一平立川市教育委員会教育委員長をはじめ、多くの来賓の方々、市内小・中学校の先生方、保護者・地域の方々にご来校いただき、5校時に公開授業、その後に研究発表会を行いました。記念講演会では、(株)ベネッセコーポレーション学校本部 西島 一博様より「自主学習定着の工夫」という演題で、アクティブラーニング体験も取り入れた中身の濃いご講演をいただきました。

「今月の七中」更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

1/18(土)~20(火)  1学年が「スキー移動教室」に行ってきました。中学で初めての宿泊行事。また、ほとんどの生徒が初めてのスキーということで、緊張と興奮で盛り上がった3日間となりました。病人・ケガ人「0」、4回の講習に脱落者なく全員が参加という滅多にないスキー教室で、スキーの技術はもちろん、集団生活で大切なことをたくさん学んだ3日間でした。

「今月の七中」 更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

1/13(火)
  5・6校時のセーフティ教室で「横田滋さん・早紀江さんご夫妻講演会」を行いました。個別の人権課題の学習として、11月に拉致問題の特別授業を行った上での講演です。愛娘めぐみさん(当時13歳)の思い出や、37年経った今でも問題が解決していない事へのお気持ち等をお話し頂きました。滋さんの「関心を持つ事が大きな力になる」という言葉が印象に残っています。講演会の後も「交流会」で集まったたくさんの有志生徒にお話しをしていただきました。一刻も早い問題解決を願っています。

「今月の七中」 更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

1/9(金)  
1年生は今日から「スキー朝礼」です。来週末からのスキー移動教室に向け、4回のスキー朝礼で実行委員を中心に整列練習や各係からの注意事項が確認されます。第一回目は実習班や生活班での整列練習が主でした。

「今月の七中 (1月)」 スタートしました

メニュー「今月の七中」からお進みください

1/8(木)  三学期が始まりました。今日は1校時に「始業式」を行い、2校時が「学活」で3校時以降が授業でした。二学期末に流行したインフルエンザも一段落し、みんな元気な様子で三学期初日を迎えていました。

「今月の七中」 更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

12/26(金)  
冬休み初日の今日、今年度二回目の「ユニセフ募金活動」が立川駅で行われました。今回は2年生も参加でき、約130名の七中生が大きな声で募金を呼びかけました。快晴とはいえ風は冷たく震えてしまう寒さでしたが、募金に協力していただいた皆さま方の暖かい善意で心を暖めることができました。

「今月の七中」 更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

12/25(木)  
インフルエンザで学年閉鎖だった2年生も登校して、午後から「第二学期終業式」が行われました。寒い体育館でしたが、学期と学期の節目となる式に相応しい立派な態度で臨みました。税の作文入賞者と東京都英語学芸会に出場したEC(英語部)の表彰もありました。

「今月の七中」 更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

12/24(水)  
6校時に「全校美化活動」を行いました。残りあと一日となった今学期もお世話になった教室や下駄箱等を、感謝の心で丁寧に掃除しました。普段できない蛍光灯なども綺麗にしました。

「今月の七中」 更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

12/23(火)  
天皇誕生日の今日、今年度一回目の「ユニセフ募金活動」が東京駅で行われました。2年生がインフルエンザで学年閉鎖中のため、今回は1・3年生のみでしたが約60の生徒が参加しました。終了時には声が枯れるほど大きな声で募金を呼びかけ、多くの人から善意の募金と暖かい言葉を頂きました。

「今月の七中」 更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

12/20(土)  今学期最後の「学校公開日」でした。2学年がインフルエンザで学年閉鎖のため不在、また、雪の降り出しそうな天候のせいか、参観者は多くありませんでしたが、普段の生徒の様子を見て頂きました。

生徒会本部役員が「七中紹介」ポスターを作製

メニュー「生徒のページ」からお進みください

 生徒会本部役員が「七中紹介」の特大ポスターを作製しました。七中の特色ある活動「とちの葉」「投稿チャレンジ」や「ユニセフ募金活動」、一年間の学校行事等が写真やイラストを使って紹介されています。職員室前廊下に掲示してありますので、ご来校の際はご覧ください。

「今月の七中」 更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

12/13(土)  今日は校区の松中小学校で恒例の「もちつき大会」がありました。日本文化の体験ということで、七中茶道部も参加し「お手前」を披露しました。お花と書を飾った臨時の茶室でお茶を点て、部員がお作法を解説しながら小学生や地域の方々に茶道を体験していただきました。

「今月の七中」 更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

12/7(日)  EC(英語部)が北多摩地区の代表として、「第67回 東京都英語学芸大会」英語劇「Snow White」を発表しました。「Play(英語劇)の部」のトップバッターで、大きなプレッシャーがあったと思いますが、堂々とした演技で大きな拍手をいただきました。

ユニセフ募金活動が「立川市長賞」を受賞

 本校の「ユニセフ募金活動」が、社会貢献成果大ということで「立川市長賞」(団体表彰)を受賞し、「立川市市制記念日」の本日(12/1)、市役所市長室で表彰式がありました。

「今月の七中」(12月) スタートしました

メニュー「今月の七中」からお進みください

12/1(月)  今日は新生徒会役員で仕切る最初の「全校朝礼」でした。校長講話の後、中学生の主張大会で地区から推薦された10名の生徒に、地区青少年問題協議会会長代理から直接賞状が渡されました。他にも多くの表彰があり、最後に役員がユニセフ募金の寸劇を行い、ボランティア募集の呼びかけをしました。今年度のユニセフ募金活動は、今月23日(火)天皇誕生日に東京駅で、26日(金)に立川駅で行われる予定です。

「今月の七中」 更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

11/28(金)
  5・6校時に全学年で「人権について ~拉致被害者問題~」をテーマに、社会科と生活指導部がコラボして特別授業を行いました。1月に予定している、拉致被害者横田めぐみさんのご両親の講演会に先立っての事前学習です。事件の背景や現在までの経過等難しい課題ですが、皆真剣に話を聞きワークシートに取り組んでいました。