文字
背景
行間
学校の出来事
学校の出来事
音楽鑑賞教室(2年)
2学年 音楽鑑賞教室
9月30日2学年で音楽鑑賞教室を実施しました。今年は、七中の体育館で立川市地域文化振興財団の事業で、東京交響楽団の弦楽四重奏を鑑賞しました。演奏は、4名の演奏者がバイオリン、ビオラ、チェロを演奏しました。生徒は演奏者の近くでとても素晴らしい演奏を聴くことができました。バイオリン体験では、4名の生徒がバイオリンに挑戦し曲を奏でました。また、演奏の合間に、楽器の紹介や演奏者の皆さんのプロフィールの紹介などがあり楽しい一時を過ごすことができました。
生徒会選挙
生徒会選挙(立会演説会・投票)
9月29日(火)生徒会役員選挙を行いました。今回は2年生5名、1年生4名が立候補しました。一人一人の候補者は七中を良くするために、自分の考えを堂々と述べました。投票はその日に行われ6名の新役員が決まりました。今回の選挙では、投票台と投票箱を選挙管理員会よりお借りして、実際の選挙と同じ雰囲気で行いました。18歳の選挙権に向けて良い勉強ができました。
第38回 運動会
第38回運動会を開催しました
昨日は、雨天で順延となった予行でしたが、降雨による2回の中断で予定した内容が未実施のまま本日を迎えました。朝から久しぶりの快晴で、まさに秋晴れの清々しい気候の中で運動会を開催できました。8月末から始まった練習の大半は雨天で実施できず不安を残して本番に臨みました。生徒たちは、競技や係の活動に一所懸命に取り組みました。3年生は中学校生活最後の運動会に思いを込めながら、競技や係活動をリードしてくれました。この運動会を通して、クラスの団結や七中の絆をより深く感じることができました。早朝より、ご来賓の皆様、保護者、地域の皆様にご来校いただき、温かい声援をありがとうございました。
運動会練習(朝練習始まる)
運動会練習
台風や秋雨前線の影響で、雨天が続き外での運動会練習が十分にできない状況が続いていました。今日は、久しぶりに朝から晴天になり遠く富士山の姿も見える気持ちの良い週末です。今週から始まった朝練習では、各学年とも学年種目の練習に熱心に取り組んでいます。来週の運動会本番に向けて、練習にも熱が入っています。当日は多くの保護者、地域の皆様のご声援をお願いいたします。
集団下校訓練
集団下校訓練を実施しました
8月31日、明日の防災の日を前に集団下校訓練を実施しました。大地震の発生を想定し校舎内で一時避難後に体育館避難しました。その後、各地区班に分かれて3年生の生徒責任者を先頭に点呼し各地区に下校しました。本校職員は、生徒の地区班に行き安全や下校状況を確認して訓練を終えました。日頃の訓練や生徒の意識が実際に地震が起きたときに必ず成果として現れます。今後も、防災教育の充実に努めてまいります。第22回ふれあい松明祭り
第22回ふれあい松明まつり
8月23日(日)西砂地域の第22回ふれあい松明まつりが開催されました。本校からは、PTAの「七中だんご」の出店、生徒のボランティア活動の参加をしました。松中小・西砂小学校児童の演奏や地域みなさんの参加者によるダンスや太鼓の後、小雨が降る中「松明回し」が行われました。お盆の迎え火、送り火として始まった松明回しに、地域の皆さんが参加することで地域の文化が継承されています。幻想的な松明の明かりが印象に残りました。
夏休み工作教室
夏休み工作教室開催
7月29日(水)30日(木)の2日間、夏休み工作教室を開催しました。今回は技術・家庭科の沖田教諭が中心に指導をして、手作りAMラジオの製作をしました。10名の中学生の他、西砂小学校から2名の小学生の参加もありました。1日目は木材を加工してキャビネットづくり、2日目は電子部品の半田付けに取り組みました。全員のラジオが完成し、AM放送を受信することができました。お手伝いをしていただいた保護者の皆様ありがとうございました。殿ヶ谷地区納涼祭
殿ヶ谷地区納涼祭で七中生が活躍
7月25日(土)に殿ヶ谷地区の納涼祭が行われました。この祭りには本校から男子バスケットボール部とテニス部の生徒30名がボランティアとして参加し、かき氷、飲み物、焼きそば等の販売で活躍しました。猛暑の中での納涼祭でしたが、七中生の元気あるかけ声と笑顔がお祭りに貢献しました。
小中連携教育活動(数学補習教室)
小中連携教育活動 小学校の先生による数学補習教室
7月24日(金)小中連携教育活動の一環として、今年度より夏休みの補習教室に小学校の先生をお招きして補習授業を行いました。中学校の数学でもつまずきのある小数や分数の計算を、小学校の先生が分かりやすく丁寧にご指導いただきました。生徒たちは、懐かしい先生に会えた嬉しさもあり、最後まで熱心に計算問題に取り組んでいました。小学校でも、水泳指導や補習がある中お手伝いいただきありがとうございました。夏休み補習が始まりました
夏休みの補習
7月21日~27日まで夏休み補習を行います。教科は国語・数学・英語の3教科で毎日午前9時より10時30分まで取り組みます。小中連携教育活動の一環で、西砂小学校、松中小学校の先生に数学の補習のお手伝いをしていただきます。ぜひ、この夏休み中に学習の振り返りを行い、基礎・基本を学習して身に付けてください。
1学年補習の様子 2学年補習の様子 3学年補習の様子
松中団地夏祭で吹奏楽部演奏
松中団地夏まつり
7月19日(日)松中団地夏祭りのアトラクションで七中吹奏楽部が演奏しました。演奏は5曲で、会場の皆さんのアンコールに応えてもう1曲演奏しました。演奏が終わり、片付けていると突然天候が急変し大雨になりましたが、会場の皆様のおかげで無事に楽器の片付けが終わりました。ご協力、ありがとうございました。
1学期が終了しました
1学期終業式
7月17日(金)1学期の終業式を行いました。生徒は学習や部活動などに取り組み落ち着いた生活を過ごすことができました。式後には、1学期中に頑張って表彰された部活動(卓球部)、俳句の個人表彰、そして立川市・大町市の中学生サミットに参加する生徒の紹介と認定証を授与しました。8月25日までの夏季休業となります。生徒は地域行事等に参加し、ボランティア活動等を行います。ご家庭や地域での見守りをよろしくお願いいたします。
卒業生の話を聞く会
卒業生の話を聞く会
7月9日(木)進路指導の一環で卒業生の話を聞く会を行いました。今年3月に卒業した卒業生を招き、1年~3年生までの全生徒にお話をしていただきました。今年は都立校3名、私立校1名の計4名の先輩が来校しました。特に、3年生に対しては受験のアドバイスがあり、具体的な目標や高校の選び方など、進路決定に参考となる貴重なお話がありました。卒業しから分かった七中の良さでは、「集団行動がしっかりできていること、あいさつや礼儀ができていること、クラスのまとまり」など誇れる七中の伝統を後輩たちに伝えてくれました。高校生活が忙しい中、ありがとうございました。学校公開・進路説明会
7月学校公開日&進路説明会
7月4日(土)1学期最後の学校公開と進路説明会を開催しました。昨日までの雨も上がり、朝から多くの保護者の皆様・地域の皆様にご来校いただきありがとうございました。各授業では、1学期に成長した生徒の姿をご覧いただけたと思います。3年生は3校時に第1回の進路説明会を行いました。生徒は今後の進路の予定や取組を真剣に説明を聞いていました。また、3年の保護者の皆様にも進路指導について一緒に考えていただきました。本日の出席者は148名でした。フレッシュコンサート(吹奏楽部)
♪フレッシュコンサート開催♬
6月21日(日)吹奏楽部のフレッシュコンサートを開催しました。このコンサートは4月に入部した11名の1年生がソロコンサートを行いました。緊張する中、毎日の練習の成果を発揮して精一杯の演奏を披露してくれました。次に、東京都コンクールの課題曲と自由曲を全部員で演奏しました。多くの保護者や地域の皆様から惜しみない拍手が送られコンサートを終えました。お忙しい中、ご来校ありがとうございました。生徒は皆今後の自信につながりました。
道徳授業地区公開講座
道徳授業地区公開講座
6月13日(土)学校公開で道徳授業地区公開講座を開催しました。道徳授業では各学年とも2-(2)思いやりをテーマに全学級で授業を公開しました。1年は「うちわと涙」2年は「ネパール教育援助」3年は「マザーテレサ」を資料として生徒一人一人に考えさせる学習を行いました。また、講演会では、東京弁護士会から長谷川弁護士を講師にお招きし、「いじめを許さない学校づくり」というテーマでいじめ防止授業を行いました。人権を大切にする心や、学校でいじめによる悲惨な事件を題材に、生徒や保護者、地域の皆様がいじめについて考える機会になりました。意見交換会では、参加された皆様全員から貴重なご意見やご感想をいただき、ありがとうございました。今後も、いじめを許さない安心して学べる学校づくりに努めてまいります。
【道徳授業の様子】
【講演会・意見交換会】
修学旅行(3年) 3日目
修学旅行3日目 6月4日
最終日は、お世話になった宿舎の方にお礼をして各クラス別行動に出発しました。昨日の天気とは対象に、朝から快晴にめぐまれ気分も軽く京都の文化を見学しました。1組:比叡山 2組:宇治 3組:嵐山 4組:合格祈願コースです。見学を通してクラスの絆も深まりよい思い出ができました。午後は、京都駅から専用列車で東京に戻り昭島駅で全員無事に解散しました。3日間お世話になった看護師さん、JTBの添乗員さんありがとうございました。
修学旅行(3年) 2日目
修学旅行2日目 6月3日
6月3日は朝から雨が降り着物を着ての班行動が心配されました。出発する9時になると雨が上がり各班はタクシーに乗って京都市内に繰り出しました。慣れない着物の着付けでは着付担当の方にお世話になり、見事な和服姿に変身。着物姿で名所を歩くと多くの外国の観光客から話しかけられたり、写真を一緒に撮ったりしました。宿舎では、清水焼の絵付け教室がありました。事前に描いた下絵をもとに絵筆を使って湯飲み茶碗を仕上げました。できあがりがとても楽しみです。今日は、日本の伝統文化に親しみ京都らしさを体験した一日でした。
修学旅行(3年) 1日目
修学旅行1日目 6月2日
6月2日午前5時40分昭島駅の出発チェックから修学旅行が始まりました。予定時間内に全ての班がチェックを済ませ東京駅に向かいました。東京駅での出発式後にのぞみ号に乗って京都に向かいました。京都から奈良へ着くと、奈良公園内の班行動が始まりました。奈良公園では、興福寺、東大寺、春日大社などを巡り、日本の文化を学習しました。ホテル「りょうぜん」を目指して班行動で京都に向かい、祇園の町並みを味わいながら全員無事に宿舎へ到着。自慢の温泉に入って1日目が終了しました。
修学旅行2日目です
修学旅行2日目タクシー行動が無事に終わりました
本日、修学旅行2日目です。生徒は、着物に着替えタクシー行動で京都市内の社寺を見学してきました。着物姿は、とても凛としていてちょっぴり大人に見えました。きれいな着物に特に女子は大喜びでした。夜中から降り始めた雨も止んで、班行動は計画通り無事に終えることができました。
地球のステージを行いました
地球のステージ
5月23日の学校公開日に「地球のステージ」を行いました。このプログラムは、昨年に引き続き、国境を越えてというサブテーマで講師の桑山紀彦氏から、講演と映像、歌を織り交ぜて、海外で支援活動をしている一部を紹介していただきました。今回は、パレスチナ自治区、東ティモールの内戦、イランの震災、宮城県の被災地など、医師として支援してきた各地で戦争や病気と闘いながら生きている子どもたちの生活を体験を交えてお話いただきました。生徒は真剣に講話や映像を見ていました。世界に目を向け、生きることの大切さを感じてくれたと思います。
横田基地の生徒訪問
横田基地の生徒が七中訪問
5月15日(金)本校に隣接する横田基地の生徒22名が来校しました。学年は7年生・8年生で日本語を勉強している生徒の皆さんです。2、3校時は体育の授業や英語の授業に入り、生徒と交流しました。4校時は、3年生と一緒に体育館でレクレーションを行い楽しい一時をすごしました。今回初めて行った行事ですが、お互いに英語や日本語で交流し、最後は教室で仲良く給食を食べ親交を深めました。
離任式を行いました
平成27年度 離任式
4月17日、3月に離任された教職員8名のうち、5名の先生方をお迎えし離任式を行いました。離任された先生方は、七中の文化や部活動など歴史を築いてくださいました。生徒からは、お世話になった先生一人一人に感謝の言葉が贈られました。また、先生方からは、七中の良さや伝統を引き継いで、素晴らしい学校をつくってくださいという励ましの言葉が贈られました。離任された先生方のご活躍をお祈りいたします。第1回避難訓練
第1回避難訓練
4月16日今年度最初の避難訓練を実施しました。今回は地震を想定し、初めに教室内で机の下に避難し、次に校庭で全校避難を行いました。大きな災害の時には、冷静に行動し、自分の身は自分で守ることが大切です。今回の訓練を反省を活かして、今後の訓練の質を向上させていきたいと思います。対面式
対面式
4月8日(水)新入生を迎えて対面式を行いました。生徒会長からの新入生への歓迎の言葉の後、生徒会の説明、委員会の紹介、そして部活動の紹介を行いました。短い時間でしたが、どの部活動も工夫して新入生へアピールしました。最後に、新入生代表の挨拶の後、各クラスへ花を贈呈しました。いよいよ、中学生として新たな1歩が始まりました。平成27年度 入学式
平成27年度 第38回入学式
4月7日、桜の花も満開になり花冷えのする中、155名の新入生を迎え第38回入学式を挙行しました。新入生は、新しい七中の標準服を着て少し緊張する中、しっかりした返事と立派な態度で入学式に臨みました。上級生は、素晴らしい歌声や立派な態度で新入生を迎え、七中の伝統である「誇れる七中生」を見せてくれました。455名の生徒全員が気持ちを新たに新年度をスタートできました。「今月の七中」更新しました
メニュー「今月の七中」からお進みください
3/26(木) 春休み初日の今日、たましんRISURUホールで「立川市連合音楽会」が開催されました。七中は「有志合唱」と「吹奏楽部」が参加しました。卒業した3年生も加わり、合唱は総勢50人の大合唱団となりました。年度の最後に、素晴らしい音楽の祭典でした。
3/26(木) 春休み初日の今日、たましんRISURUホールで「立川市連合音楽会」が開催されました。七中は「有志合唱」と「吹奏楽部」が参加しました。卒業した3年生も加わり、合唱は総勢50人の大合唱団となりました。年度の最後に、素晴らしい音楽の祭典でした。
「今月の七中」更新しました
メニュー「今月の七中」からお進みください
3/25(水) 「平成26年度 修了式」でした。1・2年生だけで並ぶと、体育館が随分と広いなと思いました。卒業生の存在感の大きさを改めて感じましたが、生徒代表の言葉や話を聞く姿勢や態度に、しっかりと七中の伝統を引き継ぎ、一層の発展を目指そうとする在校生の姿を見ることができました。
3/25(水) 「平成26年度 修了式」でした。1・2年生だけで並ぶと、体育館が随分と広いなと思いました。卒業生の存在感の大きさを改めて感じましたが、生徒代表の言葉や話を聞く姿勢や態度に、しっかりと七中の伝統を引き継ぎ、一層の発展を目指そうとする在校生の姿を見ることができました。
「今月の七中」更新しました
メニュー「今月の七中」からお進みください
3/20(金) 「第37回卒業証書授与式」が挙行されました。送られる卒業生の態度、見送る在校生の姿勢、そして歌。全てが大変立派で、厳粛な雰囲気の中にも感動溢れる良い卒業式となりました。ご来校いただいたご来賓、保護者の方々、ありがとうございました。
3/20(金) 「第37回卒業証書授与式」が挙行されました。送られる卒業生の態度、見送る在校生の姿勢、そして歌。全てが大変立派で、厳粛な雰囲気の中にも感動溢れる良い卒業式となりました。ご来校いただいたご来賓、保護者の方々、ありがとうございました。
「今月の七中」更新しました
メニュー「今月の七中」からお進みください
3/17(火) 今日は3年生の「お別れ球技大会」でした。男子はバレー、女子はバスケットで、両方とも体育館の種目なので、自分のクラスを応援する歓声も賑やかに、残り少ない中学校生活の良い思い出になりました。球技大会の後は、保護者の方々が「お汁粉」を振る舞ってくれました。
3/17(火) 今日は3年生の「お別れ球技大会」でした。男子はバレー、女子はバスケットで、両方とも体育館の種目なので、自分のクラスを応援する歓声も賑やかに、残り少ない中学校生活の良い思い出になりました。球技大会の後は、保護者の方々が「お汁粉」を振る舞ってくれました。
学校だより「とちのき3月号」掲載しました
「今月の七中」更新しました
メニュー「今月の七中」からお進みください
3/16(月) 今年度最後の「生徒会朝礼」でした。今日の朝礼では6人の生徒会役員から一言ずつ、今週末の卒業式に向けての話や3年生への感謝の言葉など、全校生徒に思い思いのメッセージを伝えました。今年度もあと10日足らずで終了です。
3/16(月) 今年度最後の「生徒会朝礼」でした。今日の朝礼では6人の生徒会役員から一言ずつ、今週末の卒業式に向けての話や3年生への感謝の言葉など、全校生徒に思い思いのメッセージを伝えました。今年度もあと10日足らずで終了です。
「今月の七中」更新しました
メニュー「今月の七中」からお進みください
3/14(土) 吹奏楽部が恒例の「春一番コンサート」を開催しました。3年生にとって七中での卒業演奏会です。少林寺拳法部の特別ステージもコラボして、楽しい2時間半の演奏会でした。吹奏楽部3年生のバトンが1・2年生に渡されたコンサートだと感じました。保護者・地域の皆さま方、ご参観ありがとうございました。
3/14(土) 吹奏楽部が恒例の「春一番コンサート」を開催しました。3年生にとって七中での卒業演奏会です。少林寺拳法部の特別ステージもコラボして、楽しい2時間半の演奏会でした。吹奏楽部3年生のバトンが1・2年生に渡されたコンサートだと感じました。保護者・地域の皆さま方、ご参観ありがとうございました。
「今月の七中」更新しました
メニュー「今月の七中」からお進みください
3/13(金) 「卒業式予行」を行いました。今日はシートを敷いて椅子を並べ、本番の流れを確認しました。式歌の仕上がりも順調で、本番が楽しみです。また、予行後に体育優良生徒表彰・健康努力生徒表彰・ライオンズクラブ教育表彰も行い、それぞれ受賞した3年生に賞状が渡されました。
3/13(金) 「卒業式予行」を行いました。今日はシートを敷いて椅子を並べ、本番の流れを確認しました。式歌の仕上がりも順調で、本番が楽しみです。また、予行後に体育優良生徒表彰・健康努力生徒表彰・ライオンズクラブ教育表彰も行い、それぞれ受賞した3年生に賞状が渡されました。
「今月の七中」更新しました
メニュー「今月の七中」からお進みください
3/12(木) 今年度、教育実習に来ていた岡本先生とその仲間が、3年生のために「卒業を祝うミニコンサート」を開いてくださいました。弦楽四重奏・木管五重奏・フルート四重奏・サックス四重奏・ソプラノとテノールの歌唱など様々な演目で、素晴らしい演奏と触れ合った2時間で、最後は全員で「旅立ちの日に」を合唱しました。
3/12(木) 今年度、教育実習に来ていた岡本先生とその仲間が、3年生のために「卒業を祝うミニコンサート」を開いてくださいました。弦楽四重奏・木管五重奏・フルート四重奏・サックス四重奏・ソプラノとテノールの歌唱など様々な演目で、素晴らしい演奏と触れ合った2時間で、最後は全員で「旅立ちの日に」を合唱しました。
「人権尊重教育推進校中間報告」掲載しました
メニュー「立川七中の教育」(下段「研究」)からお進みください
■ 「平成26・27年度 東京都人権尊重教育推進校」の指定を受けている本校では、
指定一年目の終了に当たり「中間報告パンフレット」を作製しました。
次年度の発表に向けて、人権尊重教育の一層の充実を図っていきたいと思います。
■ 「平成26・27年度 東京都人権尊重教育推進校」の指定を受けている本校では、
指定一年目の終了に当たり「中間報告パンフレット」を作製しました。
次年度の発表に向けて、人権尊重教育の一層の充実を図っていきたいと思います。
学校だより「とちのき 3.11特別号」掲載しました
「今月の七中」更新しました
メニュー「今月の七中」からお進みください
3/9(月) 5校時に「卒業式練習」を行いました。3年生はすでに練習に入っていましたが、今回は1・2年生も交え全員です。ただ、アクシデントで床シートが出せず、椅子なしの練習でした。挨拶など限られたことしかできない練習でしたが、初めての1年生も真剣に取り組みました。
またこの日の放課後、立川六中で「立川ライオンズクラブ教育表彰」が行われました。これは目立たない善行や地道な努力を続けた3年生徒を、立川ライオンズクラブが表彰するものです。本校からは3人の生徒が受賞しました。この受賞者氏名も学校だより「とちのき」で発表するまで秘密です。
「今月の七中」更新しました
メニュー「今月の七中」からお進みください
3/7(土) 松中小学校体育館で、恒例の「三校合同 吹奏楽なかよしコンサート」が開催されました。これは七中校区の西砂小・松中小・七中の吹奏楽部が合同でコンサートを行うものです。各校それぞれの演奏の他に、三校全員の合同演奏も行いました。
3/7(土) 松中小学校体育館で、恒例の「三校合同 吹奏楽なかよしコンサート」が開催されました。これは七中校区の西砂小・松中小・七中の吹奏楽部が合同でコンサートを行うものです。各校それぞれの演奏の他に、三校全員の合同演奏も行いました。
「今月の七中(3月)」スタートしました
メニュー「今月の七中」からお進みください
3/5(木) 3年間欠席・遅刻0で虫歯がない等の児童・生徒に、立川市学校保健会から贈られる「健康努力児童・生徒表彰」の表彰式が、立川市民会館(リスルホール)で行われました。本校からは2名の該当生徒が出席して表彰を受けました。2名の名前は、学校だより「とちのき3月号」で発表します。
3/5(木) 3年間欠席・遅刻0で虫歯がない等の児童・生徒に、立川市学校保健会から贈られる「健康努力児童・生徒表彰」の表彰式が、立川市民会館(リスルホール)で行われました。本校からは2名の該当生徒が出席して表彰を受けました。2名の名前は、学校だより「とちのき3月号」で発表します。
「今月の七中」更新しました
メニュー「今月の七中」からお進みください
2/27(金) 今日は西砂小学校で「出前授業」でした。今日の教科は国語で、6年生3クラスに、二編の「詩」を題材にした授業を行いました。間違ってもいいから自分で考え答えてみるという、中学校での授業スタイルは伝わったでしょうか?
2/27(金) 今日は西砂小学校で「出前授業」でした。今日の教科は国語で、6年生3クラスに、二編の「詩」を題材にした授業を行いました。間違ってもいいから自分で考え答えてみるという、中学校での授業スタイルは伝わったでしょうか?
「今月の七中」更新しました
メニュー「今月の七中」からお進みください
2/26(木) 今日は七中校区の松中小学校で「出前授業」がありました。これも小中連携活動の一環で、中学校の先生が小学校に出向いて授業を行うものです。社会科の先生2名が松中小に訪れ、6年生の2クラスで「都立入試にチャレンジ!」「国盗りゲーム」というテーマの授業を行いました。明日は西砂小学校で国語の出前授業を行います。
2/26(木) 今日は七中校区の松中小学校で「出前授業」がありました。これも小中連携活動の一環で、中学校の先生が小学校に出向いて授業を行うものです。社会科の先生2名が松中小に訪れ、6年生の2クラスで「都立入試にチャレンジ!」「国盗りゲーム」というテーマの授業を行いました。明日は西砂小学校で国語の出前授業を行います。
「今月の七中」更新しました
メニュー「今月の七中」からお進みください
2/20(金) 「小中連携活動」の一つとして、来年度新1年生となる西砂小学校と松中小学校の6年生が七中に来校し、生徒会役員の案内で校舎を廻って授業を見学し、中学校についてのガイダンスを行いました。未来の七中生は、パワーポイントを使った役員の説明をしっかりと聞いていました。
2/20(金) 「小中連携活動」の一つとして、来年度新1年生となる西砂小学校と松中小学校の6年生が七中に来校し、生徒会役員の案内で校舎を廻って授業を見学し、中学校についてのガイダンスを行いました。未来の七中生は、パワーポイントを使った役員の説明をしっかりと聞いていました。
「今月の七中」更新しました
メニュー「今月の七中」からお進みください
2/17(火) 七中では毎月の「避難訓練」に変化をつけ、いつ災害が起こっても対処できる力を身に付けさせたいと考えます。今日の避難訓練は「時間予告無しで放課後」に地震が起こったと想定して行われました。部活動の時間帯で、各部活動毎に体育館(雨天のため)に整列しました。
2/17(火) 七中では毎月の「避難訓練」に変化をつけ、いつ災害が起こっても対処できる力を身に付けさせたいと考えます。今日の避難訓練は「時間予告無しで放課後」に地震が起こったと想定して行われました。部活動の時間帯で、各部活動毎に体育館(雨天のため)に整列しました。
「今月の七中」更新しました
メニュー「今月の七中」からお進みください
2/15(日) 吹奏楽部が「Winter Concert」を開催しました。12月に開催予定だったこのコンサートは、2年生のインフルエンザ学年閉鎖で延期となっていましたが、今回音楽室を使って開催の運びとなりました。3年生が引退して、1・2年生中心に行う初めてのコンサートです。地域の方々も大勢ご来場いただき、楽しい一時を過ごしていただきました。
2/15(日) 吹奏楽部が「Winter Concert」を開催しました。12月に開催予定だったこのコンサートは、2年生のインフルエンザ学年閉鎖で延期となっていましたが、今回音楽室を使って開催の運びとなりました。3年生が引退して、1・2年生中心に行う初めてのコンサートです。地域の方々も大勢ご来場いただき、楽しい一時を過ごしていただきました。
「今月の七中」更新しました
メニュー「今月の七中」からお進みください
2/14(土) 今年度最後の「土曜学校公開日」で、普段の授業の様子を見ていただきました。1年生は2・3校時を使い「百人一首大会」も行いました。会場の体育館はとても寒かったですが、自分の覚えている歌は上の句のうちに「ハイ!」と元気な声を出して札を取っていました。
2/14(土) 今年度最後の「土曜学校公開日」で、普段の授業の様子を見ていただきました。1年生は2・3校時を使い「百人一首大会」も行いました。会場の体育館はとても寒かったですが、自分の覚えている歌は上の句のうちに「ハイ!」と元気な声を出して札を取っていました。
学校だより「とちのき二月号」掲載しました
「今月の七中」更新しました
メニュー「今月の七中」からお進みください
2/8(日) 調布の味の素スタジアムで「第6回中学生東京駅伝大会」が開催されました。女子の部の終盤あたりからみぞれ混じりの冷たい雨が降り、厳しいコンディションでしたが、立川市選抜チーム「オール立川」の選手全員、持てる力を出し切った大会でした。本校からは2年の野嵜君と圡田君が第4・5走者として出場し、襷をつなぎました。
2/8(日) 調布の味の素スタジアムで「第6回中学生東京駅伝大会」が開催されました。女子の部の終盤あたりからみぞれ混じりの冷たい雨が降り、厳しいコンディションでしたが、立川市選抜チーム「オール立川」の選手全員、持てる力を出し切った大会でした。本校からは2年の野嵜君と圡田君が第4・5走者として出場し、襷をつなぎました。
EC(英語部) News Letter No15 Up !!
「職場体験のまとめ」 掲載しました
立川第七中学校の校歌
令和3年度卒業生の歌声です
訪問者数
1
4
4
1
2
8
4
サイト案内
立川市へのリンク