学校の出来事

学校の出来事

小中連携教育活動を行いました

小中連携教育活動日(松中小学校)

 7月3日(火)今年度第1回目の小中連携教育活動を松中小学校で行いました。五時間目の授業を参観後、7つの分科会に分かれて、「主体的・対話的で深い学び」について、小学校2校と中学校とで意見交換や事例発表を行い、校区の児童・生徒の学力の向上のための方策を検討しました。次回は、10月に立川七中で、授業参観と研究協議会をおこないます。

  

水泳指導が始まりました

リニューアルしたプールで水泳指導開始

 7月2日(月)梅雨明けして朝から暑い日差しがまぶしい1校時から、今年度の水泳指導が始まりました。気温30度、水温28度と絶好のプールの状況の中、1年生は気持ちよさそうに水泳の授業に臨んでいました。水の事故やけががなよう、真剣に学習に取り組み、多くの成果を残してほしいと思います。

  
       

フレッシュコンサートを行いました

吹奏楽部のフレッシュコンサート

 6月30日(土)吹奏楽部恒例のフレッシュコンサートを開催しました。このコンサートは、4月に入部した1年生が自分の楽器を一人で演奏します。生徒たちは、自分の順番が来るのを緊張して待ち、ステージでは精一杯の演奏を聞かせてくれました。ご来光いただいた保護者の皆様からは惜しみない拍手が送られました。最後に、ミッキーマウスマーチ、都吹奏楽コンクールの課題曲、自由曲を披露しました。暑い中、多くの保護者の皆様にご覧いただきありがとうございました。

  
     

小中連携教育活動(西砂小学校で英語の授業へ)

小中連携教育活動活動(西砂小学校で英語の授業へ)

   6月29日(金)期末考査最終日、七中英語教員が、今度は西砂小学校の6年生の英語の授業に出向き、担任の先生とともに授業を行いました。自己紹介をした後、Can  you~?の問いかけの復習、そしてジャンケンやいくつかのゲームを取り入れながら新しい英単語を学んでいきました。英語の発音に関する舌の使い方の説明にも、児童はよく反応するなど、笑顔を絶やさず、英語に親しみながら、学習に取り組んでいました。

プール開きを行いました

プール開き

 6月29日(金)関東地方に梅雨が明け発表されました。何と、6月の梅雨明けは統計史上最速だそうです。テストも今日で終わり、来週から始まる水泳指導に向けてプール開きを行いました。管理職と体育科教員とで、水泳指導の安全と生徒の健やかな成長を祈願しました。リニューアルしたプールでの授業が楽しみです。

  

小中連携教育活動(松中小学校)

小中連携教育活動(松中小学校で英語の授業へ)

 6月28日(木)今日は、期末考査2日目です。七中英語科教員が、松中小学校の6年生の英語の授業に出向いて、担任の先生と一緒に授業を行いました。初めに、児童が英語で自己紹介をした後、各班で考えた質問を中学校の教員に英語で質問しました。児童は、質問したり、答えたりする表情も豊かで、コミュニケーション力が年々向上しています。中学校に入学しても、英語に興味をもち、楽しく学べる時間となることを期待しています。

  
    

研究授業を行いました

第1回研究授業

 6月20日(水)今年度第1回の研究授業と研究協議会を行いました。1年3組で家庭分野「食生活と自立」の内容で、食習慣の問題点を考えました。その後、グループ学習で自分の考えを深めたり、広めたりして自分の食生活を振り返りました。生徒は、授業に意欲的に取り組み、自分の考えを他の生徒と活発に交流し、楽しく授業ができました。研究授業の後は、研究協議会を行い、講師の先生から指導・助言をいただきました。

  
    

SOSの出し方授業を行いました

SOSの出し方授業(1学年)

 1学年では、SOSの出し方授業を行いました。日本では、若年層の自殺者の増加が深刻な社会問題です。中学生では平成27年度中に101名の尊い命が失われました。東京都教育員会では、かけがえのない個人として共に尊重し合いながら生きていくために、困難な事態、強い心理負担を受けた場合における対処の仕方を身に付けるために、SOSの出し方に関する教育に取り組んでいます。授業では、DVDの視聴、グループでの意見交換等に取り組みました。生徒は、自分のストレス解消法や友達へのアドバイスなど、自分なりの考えをもつことができました。ぜひ、悩んだ時には身近にいる信頼できる大人と話してほしいと思います。

  

プールがリニューアルしました

プールの改修工事終了

 学校プールの老朽化に伴い、4月からプールの工事が始まりました。プールの飛び込み台の撤去や、プール全体の塗り直し工事、プールサイドの改修工事など、大掛かりな工事を終えたプールは、いよいよ6月19日に、注水を行いました。7月から始める水泳指導や夏休みの補習、地域行事などでリニューアルしたプールを活用してください。
【5月2日】コンクリートの上塗り作業を終えたプール(工事前の状況)
   
【5月17日】防水塗料やプールサイドの中塗り作業中
    
【6月19日】改修工事を終えたプール(注水中)
  
    

学校公開を行いました

学校公開

 6月16日(土)今学期2回目の学校公開をおこないました。朝から雨模様で、肌寒い気候でしたが、早朝より132名の保護者や地域の皆様にご来校いただきありがとうございました。また、PTAでは標準服や体育着のリサイクルも行い多くの皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。次回の学校公開は、9月15日(土)です。多くの保護者・地域の皆様のご来校をお待ちしております。

   
  
  
  
    
        

地球のステージ開催(桑山紀彦氏)

地球のステージを開催

 6月15日(金)今年度も、桑山紀彦氏(精神科医・地球のステージ代表)をお招きして地球のステージを開催しました。1年ぶりの、桑山さんのステージでは、近年桑山さんがボランティアとして訪れた、「パレスチナ」「ミャンマー」の様子を、美しい映像と桑山さんの歌・演奏を交えてお話ししていただきました。また、東日本大震災で被災した宮城県名取市閖上地区の様子や、成長した一人の少女の思いなどを聴き、改めて津波が与えた困難や苦労、そして震災から逃げずに向き合っている人たちの人間力を学びました。最後に、桑山さんからは、「今年も、七中の生徒の皆さんは進化していて、素晴らしいです」というメッセージをいただきました。来年のステージを楽しみにしています。

  
   

熱中症予防勉強会を行いました

熱中症予防勉強会

 6月17日(木)1学年は「熱中症予防勉強会」を行いました。養護教諭から、熱中症の原因とその予防について具体的なお話がありました。その後、○×クイズを行い熱中症を理解しました。最後に、実際に生徒が熱中症になったことを想定して、その対処法を寸劇で実演しました。AEDの使用や救急車の要請など、命を守るために必要な実践的な学習ができました。これから、本格的に暑くなるので熱中症に注意しましょう。

  
          

 

教育委員学校訪問

教育委員学校訪問

 6月14日(木)立川市教育委員会の教育委員による学校訪問が行われました。教育長はじめ5名の教育委員が訪問し、授業や生徒の様子を参観後、管理職、主幹教諭と意見交換を行いました。

       

給食試食会を行いました

給食試食会

 6月12日(水)今日は、1学年のPTA主催で給食試食会を行いました。12時からの試食会に19名の保護者の皆様に参加していただき、立川市の給食課の職員と栄養士のお話や質疑がありました。今日の給食は、カレーライス、キビナゴごま揚げ、大根サラダ、リンゴ缶と人気メニューでした。ぜひ、今後も立川の給食を注文してください。1学年PTA役員の皆様ありがとうございました。

   
    

第41回運動会

運動会を開催しました

 6月2日(土)朝から清々しい晴天のもとで第41回運動会を開催いたしました。早朝から、来賓の皆様、保護者、地域の皆様にご来校いただきありがとうございました。練習期間は、約2週間と限られた時間でしたが、朝練習や放課後練習に主体的に取り組み、本番では練習の成果を発揮しました。「over the top最高と仲間とゴールを目指そう!」というスローガンのもと、学年・クラス・縦割りの仲間と協力して、最後まで協議や係の仕事に取り組み、感動のある運動会ができました
【午前の部の競技】
  
  
  
             
 【午後の部の競技】
  
  
  
   

運動会の準備完了

運動会の準備を行いました

 6月1日(金)朝から、清々しい晴天に恵まれ、まぶしい日差しの中、明日の運動会の準備を行いました。担当の先生の指示のもと、生徒たちはまじめに、とても熱心に準備の仕事に取り組んでくれました。全員が、明日の運動会を成功させよう!という気概が伝わってきます。今日までの準備や練習で、生徒は大きく成長しました。

  
   
      

運動会予行を行いました

運動会予行(係りが活躍)

 5月30日(水)天気予報では、午後から雨天が予想され、天候に不安をもちながら予行を行いました。天気の崩れを予想して、生徒はすぐに整列を終えて予定より10分前に予行がスタートしました。係りの仕事を実際に行うのが初日だったので、初めは思うように進行できませんでしたが、競技が進行すると係りの連携も取れ、生徒は自分の仕事を主体的に進めることができました。6月2日の本番では、生徒の活躍が楽しみです。

  
  
  
  
  
      
         

運動会の朝練が始まりました

運動会朝練習開始

 5月22日(火)今日から運動会の朝練習が始まりました。8時50分の練習に備えて運動会実行委員が懸命に校庭のライン引きを行いました。練習が始まると、生徒全員がそれぞれの学年種目に取り組みました。朝から大きな掛け声が響き、練習の初日としては、今回の運動会の意気込みを感じました。本番が楽しみです。

  
        

道徳授業地区公開講座

道徳授業地区公開講座

 5月19日(土)3校時は、道徳授業を全学級で公開しました。内容はC-11「公正・公平・社会正義」を扱い、各学年とも資料を読んで、自分の考えをもち、班で意見を交流しながら、考えを深めてり、広めたりする学習ができました。道徳の授業後には、地域や保護者の皆様と一緒に、意見交換会を行い「特別の教科 道徳」に向けての、理解を深めることができました。ご協力ありがとうございました。
【道徳授業の様子】
                   
【意見交換会の様子】
       

学校公開・道徳授業地区公開講座

学校公開

 5月19日(土)今年度第1回目の学校公開を開催いたしました。1・2校時は、教科の授業、3校時は道徳の授業を公開いたしました。早朝から、多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。