文字
背景
行間
学校の出来事
学校の出来事
体育館のLED照明工事が終了しました
体育館照明改修工事
トイレの改修工事(進捗状況)
トイレの改修工事が続いています
都中学校吹奏楽コンクール 銀賞受賞!
第59回東京都中学校吹奏楽コンクール
8月6日(火)府中の森芸術劇場で、都中学校吹奏楽コンクールが開催されました。七中吹奏楽部は、A組午後の部に出演しました。課題曲はテンポよく軽快なリズムに乗って明るい演奏をしました。自由曲「マードックからの最後の手紙」では、打楽器や管楽器の特徴を生かして、一つ一つの音を丁寧に演奏しました。結果発表では、全員が緊張する中で「銀賞!」と発表されました。金賞を目指して練習してきた生徒たちは、残念で悔しい気持ちもありましたが、全員すがすがしい笑顔でコンクールを終えることができました。今日は、多くの保護者の皆様にご声援いただき、ありがとうございました。今後も、吹奏楽部のご支援をお願いいたします。国立ハンセン病資料館・多磨全生園見学
国立ハンセン病資料館見学
夏休みの部活動 吹奏楽部
吹奏楽部の活動
祝 卓球部 関東大会出場!
卓球部女子団体が関東大会出場
夏祭りボランティア
殿ヶ谷夏祭り
7月27(土)殿ヶ谷の夏祭りが玉林寺で開催されました。台風の接近で開催が危ぶまれていましたが、午後から快晴に恵まれ予定通り実施されました。先週のお祭りに引き続き、七中生がボランティアとして参加し、出店の売り子として店頭に立ちお客さんに商品を手渡していました。役員・担当者の方々からご指導いただきながらお手伝いをさせていただくことができました。良い経験になりました。ありがとうございました。PTA校外担当の方々のパトロールもありがとうございました。

7月27(土)殿ヶ谷の夏祭りが玉林寺で開催されました。台風の接近で開催が危ぶまれていましたが、午後から快晴に恵まれ予定通り実施されました。先週のお祭りに引き続き、七中生がボランティアとして参加し、出店の売り子として店頭に立ちお客さんに商品を手渡していました。役員・担当者の方々からご指導いただきながらお手伝いをさせていただくことができました。良い経験になりました。ありがとうございました。PTA校外担当の方々のパトロールもありがとうございました。
体育館照明工事が始まりました
体育館照明改修工事
七中生が小学校補習ボランティアで活躍
小学校学習ボランティア
トイレの改修工事がはじまりました
トイレ改修工事
立川第七中学校の校歌
令和3年度卒業生の歌声です
訪問者数
1
5
3
7
1
3
9
サイト案内
立川市へのリンク