日誌

学校の出来事

SOSの出し方に関する教育について

 本日と明日、各学年でSOSの出し方に関する教育の授業を行います。1年生は本日の1時間目に行いました。ねらいは、自分がかけがえのない大切な存在であることに気付くとともに、ストレスへの様々な対処方法を理解し、現在起きている危機的状況、又は今後起こり得る危機的状況に対応するための援助希求行動について考えることができるです。

       

       

セーフティ教室の様子(7月14日)

 本日、午後にセーフティ教室を行いました。情報教育アドバイザー、ネット依存アドバイザーの遠藤さんをお迎えして、インターネットによる依存症について学習しました。暑い中でしたが、ぜひインターネットの使い方に注意していきましょう。また意見交換会では保護者が知らないこどもたちが使用しているアプリについて紹介し、様々な危険があることを知ることができました。

     

     

     

     

学校公開日の様子(7月14日)

 本日は学校公開日です。暑い中ですが、お越しいただいている保護者、地域の皆様ありがとうございます。理科ではイカの解剖をしたり3年生では、高校の先生をお招きして高校の先生の話を聞く会を行っています。

     

     

     

     

オーケストラ鑑賞教室の様子(7月12日)

 本日、5校時に体育館で読売日本交響楽団エルダー楽員さんによるオーケストラ鑑賞教室を行いました。とても暑い中でしたが、楽員さんがたの素晴らしい演奏に心が和み穏やかな気持ちになりました。立川八中の校歌も演奏していただき、生徒もリラックスした状態で校歌を歌うことができました。このような素晴らしい機会を与えていただいたことに感謝いたします。

       

       

       

       

       

和太鼓の体験授業の様子(7月6日)

 和太鼓の体験授業が1年生を対象に体育館で行われました。篠笛、あたり鉦などお祭りに使用する楽器も紹介してくださり、生徒は和太鼓で「夏祭り」の曲を演奏しました。

      

      

      

       

       

       

校内掲示等の様子(7月3日)

 2階昇降口には生徒会が中心となり、「四季を感じようプロジュクト(七夕飾り)」が行われています。みなさんはどんな願い事がありますか。心がほっとするスペースがあるのは良いことですね。

    

 また1年生の教室の廊下には、国語の授業での「変身詩」が掲示されています。日常生活の中でいろいろな気持ちになって感じたことを詩にしています。名前もとても素敵です。来校した際はぜひご覧ください。

  

  

  

部活動の様子(7月2日)

 部活動の夏季大会が佳境に入ってきました。昨日本校では男女バスケット部の夏季大会の準決勝・決勝会場となり熱戦が繰り広げられていました。男子バスケット部は、優勝となり都大会出場を決めました。おめでとうございます。

     

     

     

     

     

修学旅行の取組(3年)

 3年生では、修学旅行の取組が始まっています。調べ学習の成果を3年生の廊下の壁に掲示してありますので、来校の際はご覧ください。

    

    

    

校内研究のお知らせ

 校内研究が行われました。講師に関本先生をお迎えして、5校時に道徳授業を行いました。その後に研究協議会を行い、学年学級経営と道徳教育について、研究を深めました。
生徒の皆さんは、道徳授業の中で活発に意見を出し合っていました。