文字
背景
行間
日誌
学校の出来事
職場体験が始まりました。
2年生の職場体験が始まりました。朝7時には、集合していて出発し始めている生徒もいました。今回は26か所の事業所で体験を行わせていただいています。地域の皆様、ありがとうございます。
仕事が終わって、立川八中に戻ってきて報告している生徒の姿は、また普段とは違う感じがしました。学校とは違った学習を体験できていることに喜びを感じているようです。ぜひ、たくさんのことを学んできてください。
仕事が終わって、立川八中に戻ってきて報告している生徒の姿は、また普段とは違う感じがしました。学校とは違った学習を体験できていることに喜びを感じているようです。ぜひ、たくさんのことを学んできてください。
授業研究の様子(9月6日)
本日、5校時に数学家における授業研究と校内ICTによる授業研究を行いました。
数学科では、元本校の校長室賀先生を講師にお迎えして、授業方法について学びました。
ICTでは、道徳と英語科の授業を行い、タブレットをどのように活用すると有効か、話し合いを行いました。授業改善に向けて着実に取り組んでいるところです。
数学科では、元本校の校長室賀先生を講師にお迎えして、授業方法について学びました。
ICTでは、道徳と英語科の授業を行い、タブレットをどのように活用すると有効か、話し合いを行いました。授業改善に向けて着実に取り組んでいるところです。
宇宙船9月号を配布しました(9月5日)
生徒会選挙に向けて(9月4日)
生徒会選挙に向けての立候補受付が始まりました。1,2年生は、積極的に立候補してくれることを期待しています。立川八中をどんな学校にしたいのか、そのために何を改善したり、努力していくのか、ぜひ皆さんで考える機会にしてください。
社会を明るくする運動(9月3日)
保護司会が主催する「社会を明るくする運動」のサッカー教室が立川第八中学校の校庭で行われました。立川一、二、四、六、八中のサッカー部の選手が集まり、東京ベルディ1969のサッカーのコーチから指導を受けました。保護司さんからの挨拶では、①挨拶をする ②礼儀正しくする ③時間を守る ことが大切だと国見高校の小峰監督が話していたことや、様々な人の支えがあって社会が成り立っているお話もありました。
生徒たちは、会場の準備をはじめ、コーチの話を真剣に聞き、練習に取り組んでいました。とても貴重な体験ができたと思います。これからも感謝の気持ちを大切にして過ごしていきましょう。
生徒たちは、会場の準備をはじめ、コーチの話を真剣に聞き、練習に取り組んでいました。とても貴重な体験ができたと思います。これからも感謝の気持ちを大切にして過ごしていきましょう。
始業式の様子(9月1日)
2学期始業式が行われました。校歌を歌った後に、校長先生からは、「新たな気持ちでスタートしよう」「関東大震災」について、つづいて生徒代表、生活指導主任の斎藤慎司先生から「2学期に向けての心がまえ」について話がありました。
部活動の表彰では、バスケット部男子が市民大会優勝で表彰されました。おめでとうございます。
部活動の表彰では、バスケット部男子が市民大会優勝で表彰されました。おめでとうございます。
校内研究の様子(8月31日)
本日は、校内研究が行われました。大江 近先生を講師にお迎えして、特別の教科道徳に向けて研修を深めました。これからの道徳は、「考え、議論する道徳」に向けて授業づくりが行われていきます。大江先生の話はとても分かりやすく、先生方も考えながら研修に取り組みました。明日からいよいよ2学期がスタートです。先生方は温かく皆さんを迎えてくれると思います。
夏祭りの様子(8月28日)
8月26日(土)に管理職で地域で行われている夏祭りに行ってきました。立桜会、富士見町住宅、新生会ととても活気のある地域における夏祭りでした。中学生の生徒もボランティアとして受付や模擬店のお手伝いを行っていました。また、八中OBバンドの演奏も富士見町住宅では披露され、八中生徒も一緒に演奏をしていました。八中の皆さんが地域に貢献してくれてることに嬉しく感じました。
ソフトテニス部練習試合の様子(8月25日)
本日、グランドでは、ソフトテニス部が練習試合を行いました。相手は日野一中です。暑い中ですが、今までの練習の成果が発揮できていると思います。互いに切磋琢磨して
活躍していくことを期待しています。
活躍していくことを期待しています。
小中連携教育・地域清掃の様子(8月24日)
本日、新生小の児童15名程と一緒に地域清掃活動を行いました。本校からは生徒会役員、サッカー部、ソフトテニス部、陸上部の生徒が参加しました。富士見町団地の公園などを中心に清掃活動を行いました。暑い中でしたがよく頑張りました。女子は新生小の花壇の草むしりも行い、最後の解散式では、新生小学校の佐藤校長先生からアイスのプレゼントをいただきました。今後も地域のために貢献していきたいと思います。