日誌「にこりん」

学校の出来事

メディアリテラシー(5)

5年生は社会科の学習で「メディアリテラシー」について学び合いました。
メディアリテラシーとは、メディアが伝える情報の中から必要な情報を自ら選び、
内容の正しさを確認しながら、それらを活用する能力や技能のことを指します。

現代社会は、言うまでもなく高度情報化社会です。
わたしたちの身の回りには昔とは比較できないほど、多くの情報であふれています。
また、情報を受け取るだけではなく、様々な手段で情報を発信することもできます。
とても便利であり、生活を豊かにする一方で、
思わぬ誤解を招いたり、犯罪に巻き込まれるようなことも起こっています。

子どもたちには、メディアリテラシーをしっかりと身に付け、
日常生活の中で情報を正しく活用できるようになってほしいと願っています。

5年生は「森林にはどのような働きがあるのだろうか」という学習課題のもと、
教科書、資料集、関連図書、タブレット端末を活用しながら、情報を収集しました。
集めた情報の中から必要な情報を取り出し、ノートにまとめていく活動です。
情報活用能力を高めている5年生です。

  
  

薬物乱用防止教室(5・6)

5・6年生が薬物乱用防止教室を開催しました。
学校薬剤師及び本校養護教諭の指導のもと、薬物の恐ろしさについて学びました。
5年生はお酒や煙草の害について、6年生は覚醒剤等の薬物の害について、
具体的な事例をもとに考えていきました。
学習の後半には、「友達に誘われたときにどう返答する?」というテーマで、
ロールプレイも行いました。
万が一このような場面に遭遇した時に、
子どもたちには正しい判断・行動ができるようになってもらいたいです。

今年度は、薬学部の学生さんにもお手伝いをしていただきました。

  
  

学校をきれいに(1)

掃除の時間、とても立派な1年生です。
自分たちの学校をきれいにしようと、一人一人が進んで取り組む様子が見られます。
入学式から11ヶ月が経ち、大きな成長を感じます。
もうすぐ2年生。4月からはお兄さん、お姉さんとなって活躍してくれることでしょう。

 
 

上級生もまた、1年生のお手本として一生懸命に取り組んでいます。
美化委員会は、毎週金曜日にリサイクルスペースやゴミ捨て場でお手伝いを。
放送委員会は、音楽やアナウンスでよりよい掃除の時間をつくってくれています。

全校朝会

全校朝会で、音読発表及び課外活動の表彰を行いました。
朝から子どもたちの元気な声が体育館に響き渡りました。



 

残り23日

早いもので2月も第三週となりました。
今年度の登校日数を数えると、残り23日です。
先週金曜日には、新1年生入学説明会を実施しました。
来年度の1年生も、着々と入学の準備が進んでいます。

  

1Fピロティには、雛人形が飾られています。
お雛様とお内裏様も子どもたちの成長を見守っています。