文字
背景
行間
日誌「にこりん」
学校の出来事
2月避難訓練
2月の避難訓練を実施しました。
大きな地震、それに伴う放送機器の故障を想定した訓練です。
教職員が拡声器を使って、各教室に避難を呼びかけました。
通常よりも多くの時間を要しましたが、
本校ではあらゆる事態を想定した訓練を行い、災害に備えています。
大きな地震、それに伴う放送機器の故障を想定した訓練です。
教職員が拡声器を使って、各教室に避難を呼びかけました。
通常よりも多くの時間を要しましたが、
本校ではあらゆる事態を想定した訓練を行い、災害に備えています。
二小ミニバスクラブ交流大会
2月4日の日曜日に市内第三小学校でミニバスケットボールの
女子のクラブ交流大会がありました。
今回の大会は6年生にとって最後の大会でした。
今までの集大成として、結果以上の成果が出せたのではないでしょうか。
次の日曜日は男子の大会があります。
男子のメンバーも悔いの残らないようにやりきってほしいと思います。
女子のクラブ交流大会がありました。
今回の大会は6年生にとって最後の大会でした。
今までの集大成として、結果以上の成果が出せたのではないでしょうか。
次の日曜日は男子の大会があります。
男子のメンバーも悔いの残らないようにやりきってほしいと思います。
昔の立川について(3)
3年生は昔のくらしと生活について学習しています。
その中で、二小を卒業した地域の方が、昔の二小や立川のことを、子どもたちに話してくださいました。
学校については、校舎のこと、行事のことなど。
立川市については、現高島屋や日航ホテル前の昔の写真を見せてくださいました。
写真を見て、詳しいお話を聞くたびに、
「えー!!」
と、子どもたちから驚きの声が上がりました。
例えば…
・運動会の大玉送りの大玉は、竹でできていた。
・立川駅の昔の写真を見ながら、改札を通るときに発車ベルがなっていていも、青梅線は改札入ってすぐだったので、電車に間に合った。
担任も一緒に驚きました。
子どもたちは、メモをたくさん取り、
「先生、3ページ半もメモしたよ。」
と、授業後に嬉しそうに報告してくれました。
担任では教えられない、貴重なお話をたくさんいただき、学びの多い時間になりました。
その中で、二小を卒業した地域の方が、昔の二小や立川のことを、子どもたちに話してくださいました。
学校については、校舎のこと、行事のことなど。
立川市については、現高島屋や日航ホテル前の昔の写真を見せてくださいました。
写真を見て、詳しいお話を聞くたびに、
「えー!!」
と、子どもたちから驚きの声が上がりました。
例えば…
・運動会の大玉送りの大玉は、竹でできていた。
・立川駅の昔の写真を見ながら、改札を通るときに発車ベルがなっていていも、青梅線は改札入ってすぐだったので、電車に間に合った。
担任も一緒に驚きました。
子どもたちは、メモをたくさん取り、
「先生、3ページ半もメモしたよ。」
と、授業後に嬉しそうに報告してくれました。
担任では教えられない、貴重なお話をたくさんいただき、学びの多い時間になりました。
なわとび(2)
2年生の体育科では、なわとび運動に励んでいます。
なわとびカードを活用し、自分のめあてをもちながら一生懸命に取り組んでいます。
友だちと声を掛け合って練習をするなど、学び合いの姿が見られました。
なわとびカードを活用し、自分のめあてをもちながら一生懸命に取り組んでいます。
友だちと声を掛け合って練習をするなど、学び合いの姿が見られました。
マイルール(5)
5年生が道徳の時間に「マイルール」づくりに取り組みました。
世の中には様々なきまりやマナーがあります。
そのうえで、誰かのためになるような ”自分にできるルール” を考えました。
家族のため、友達のため、地域社会のため、自分のため…、
いろいろな観点から考え、マイルールカードに書き表しました。
世の中には様々なきまりやマナーがあります。
そのうえで、誰かのためになるような ”自分にできるルール” を考えました。
家族のため、友達のため、地域社会のため、自分のため…、
いろいろな観点から考え、マイルールカードに書き表しました。
お知らせ
入学のしおり
令和5年度 新1年生保護者説明会資料です。
転入される方につきましても、ご参考にしてください。
入学までの準備について (準備いただく物など)
心とからだの健康について(保健室より)