文字
背景
行間
日誌「にこりん」
学校の出来事
離任式
本日の6校時、離任式があり2~6年生の児童が参加しました。
久しぶりに会えたことを喜び、涙を流す子も多く、
感動的な離任式となりました。
卒業アルバムを取りに来た卒業生も来校していて、一緒に別れを惜しんでいました。
よーいドン!
体育ではどの学年でも50m走のタイムを計測しています。
写真は今日の4年生の様子です。
みなさん、去年と比べて速くなりましたか?
委員会活動が始まりました
先週金曜日に「委員会紹介集会」がありました。
今年から、新しく美化委員会ができました。
8つの委員会に分かれて、5,6年生が二小のために活動してくれています。
今年から、新しく美化委員会ができました。
8つの委員会に分かれて、5,6年生が二小のために活動してくれています。
避難訓練
避難訓練
3校時に、今年度最初の避難訓練がありました。
本校では様々な災害を想定し、月に1回の避難訓練を計画しています。
災害はいつ、どんな時に起こるかわかりません。
「お・か・し・も」の約束を忘れず、常日頃から活動することが大切です。
はたらく消防の写生会
はたらく消防の写生会
春の心地よい日差しの中、はたらく消防の写生会が行われました。
1,2年生は、目の前の消防車やはしご車に興奮しながら
画面いっぱいに描いていました。
できあがりが楽しみです!

※当日の写真を追加しました(4月20日)

春の心地よい日差しの中、はたらく消防の写生会が行われました。
1,2年生は、目の前の消防車やはしご車に興奮しながら
画面いっぱいに描いていました。
できあがりが楽しみです!
※当日の写真を追加しました(4月20日)