日誌「にこりん」

学校の出来事

1年生の音読

1年生の音読発表から

全校朝会で1年生が音読発表に挑戦しました。
早いもので入学から8ヶ月が経ちました。
二小にもすっかり溶け込み、立派に音読発表をすることができました。

ユニセフ募金

ユニセフ募金にご協力ください

本日より3日間、児童会主催によるユニセフ募金がはじまりました。

児童集会ではユニセフ募金について詳しい説明がありました。
世界中には戦争や飢餓、貧困に苦しむたくさんの子どもたちがいます。
一人でも多くの子どもたちが安心して暮らせるように…というのが、
本校児童会の願いであり、募金活動の目的です。
ご家庭でもこの機会に、ユニセフの活動について語り合っていただけたらと思います。

【募金活動】
 <日にち> ①12月21日(月) ②12月22日(火) ③12月24日(木)
 <時 間> 登校時間帯 8:00~8:10
 <場 所> 東・西昇降口

 

たてわり集会

たてわり集会

先週のたてわり班集会の様子をお伝えします。
1年生から6年生まで、異年齢集団での活動です。
4月から始めたたてわり班の取り組み、回を重ねるごとに充実しています。
はじめた頃は緊張していた1年生も、今ではのびのびと活動しています。
なにより、笑顔いっぱいで楽しそうな姿が印象的です。

 
 

ごんぎつね

ごんぎつね

校内研究会において研究授業を開催しました。
4年生の国語科『ごんぎつね』を教材にした学習活動です。

60年にもわたり長く愛され続けてきた『ごんぎつね』。
その作品の魅力はいったい何かーー。
子どもたちは意欲的に話し合うことができました。



 

クラブ活動から

クラブ活動から ~自主的・実践的な態度を育てる~

クラブ活動の様子をお伝えします。
体育館と校庭では、運動系のクラブが元気に活動をしていました。

クラブ活動のねらいは、
望ましい人間関係を形成し、個性の伸長を図り、集団の一員として協力して
よりよいクラブづくりに参画しようとする自主的・実践的な態度を育てる

ことにあります。

本校でも高学年が中心となって、自主的・実践的な活動を展開しています。