文字
背景
行間
日誌「にこりん」
学校の出来事
学校たんけん
生活科の学習で学校たんけんをしました。
2年生が1年生を案内してくれました。
校内の各所にある暗号を見つけながら、
「ここは、音楽室だよ。」などと説明してくれる
2年生と、目を輝かせながら聞いている1年生の姿が
微笑ましかったです。

2年生が1年生を案内してくれました。
校内の各所にある暗号を見つけながら、
「ここは、音楽室だよ。」などと説明してくれる
2年生と、目を輝かせながら聞いている1年生の姿が
微笑ましかったです。
たてわり班活動
今年度のたてわり班活動がはじまりました。
昨年度とはまた違ったメンバーに、みんなちょっとドキドキ
これからたくさん遊んで、どんどん仲良くなっていきます
昨年度とはまた違ったメンバーに、みんなちょっとドキドキ
これからたくさん遊んで、どんどん仲良くなっていきます
芸術鑑賞教室
5月2日の3,4校時に芸術鑑賞教室があり「AXISチェンバオーケストラ」の方々に素敵な演奏をしていただきました。
「ジブリメドレー」や「アナと雪の女王」などみんなが知っている曲も多く、演奏に合わせて口ずさんで歌っている子も多くいました。
また、代表児童の指揮者体験や、全員でのボディーパーカッションなど、参加できるものもあり、とても楽しい時間でした。
離任式
本日の6校時、離任式があり2~6年生の児童が参加しました。
久しぶりに会えたことを喜び、涙を流す子も多く、
感動的な離任式となりました。
卒業アルバムを取りに来た卒業生も来校していて、一緒に別れを惜しんでいました。
よーいドン!
体育ではどの学年でも50m走のタイムを計測しています。
写真は今日の4年生の様子です。
みなさん、去年と比べて速くなりましたか?