文字
背景
行間
日誌「にこりん」
学校の出来事
避難訓練
避難訓練
3校時に、今年度最初の避難訓練がありました。
本校では様々な災害を想定し、月に1回の避難訓練を計画しています。
災害はいつ、どんな時に起こるかわかりません。
「お・か・し・も」の約束を忘れず、常日頃から活動することが大切です。
はたらく消防の写生会
はたらく消防の写生会
春の心地よい日差しの中、はたらく消防の写生会が行われました。
1,2年生は、目の前の消防車やはしご車に興奮しながら
画面いっぱいに描いていました。
できあがりが楽しみです!

※当日の写真を追加しました(4月20日)

春の心地よい日差しの中、はたらく消防の写生会が行われました。
1,2年生は、目の前の消防車やはしご車に興奮しながら
画面いっぱいに描いていました。
できあがりが楽しみです!
※当日の写真を追加しました(4月20日)
春の訪れ
春の訪れ
二小の桜は散ってしまいましたが、今度は虫が春の訪れを感じさせてくれます。
3年生の理科の学習では「虫を書こう」をテーマに校庭にいる虫の観察をしました。
動き回る虫を上手に手の上にのせながら、観察カードに絵を描くことができました。

二小の桜は散ってしまいましたが、今度は虫が春の訪れを感じさせてくれます。
3年生の理科の学習では「虫を書こう」をテーマに校庭にいる虫の観察をしました。
動き回る虫を上手に手の上にのせながら、観察カードに絵を描くことができました。
1年生を迎える会
1年生をむかえる会
本日1校時、1年生を迎える会がありました。
2~6年生のお兄さん、お姉さんに二小の楽しいことを教えてもらったり、歓迎の歌をプレゼントしてもらったりしました。
1年生も、お礼に「どきどきどん1年生」をみんなで歌いました。笑顔いっぱいの楽しい会になりました。
※今日はとても天気がよく、休み時間には多くの児童が校庭遊びをしていて、校庭が狭く感じました

1年生も校庭遊びデビューです
1年生の給食
1年生の給食スタート
今日から1年生の給食が始まりました。
今日のメニューは「カレー」みんなとてもおいしそうに笑顔で食べていました
二小の給食は自校で作っているため、アツアツでとてもおいしいことが自慢です
おいしい給食をたくさん食べて、大きく成長しましょう!
今日から1年生の給食が始まりました。
今日のメニューは「カレー」みんなとてもおいしそうに笑顔で食べていました
二小の給食は自校で作っているため、アツアツでとてもおいしいことが自慢です
おいしい給食をたくさん食べて、大きく成長しましょう!