文字
背景
行間
日誌「にこりん」
学校の出来事
日光移動教室①
【日光移動教室1日目】
6年生の日光移動教室が始まりました。
子どもたちは元気いっぱいで、無事に宿舎となる湯元のホテルに到着しました。
雨が心配でしたが、キャンプファイヤーも予定通り実施できました。



6年生の日光移動教室が始まりました。
子どもたちは元気いっぱいで、無事に宿舎となる湯元のホテルに到着しました。
雨が心配でしたが、キャンプファイヤーも予定通り実施できました。
日光へ!
明日から6年生の日光移動教室が始まります。
出発を前に1年生から「てるてるぼうず」のサプライズプレゼントが。
天気に恵まれ、すばらしい2泊3日となりますっように。
6年生のみなさん、いってらっしゃい!
出発を前に1年生から「てるてるぼうず」のサプライズプレゼントが。
天気に恵まれ、すばらしい2泊3日となりますっように。
6年生のみなさん、いってらっしゃい!
教育実習生
教育実習生が1ヵ月にわたる実習を終えました。
今日で第二小学校ともお別れです。
一緒に過ごしてきた子どもたちも寂しそう。
実習生のみなさん、素敵な時間をありがとうございました!
今日で第二小学校ともお別れです。
一緒に過ごしてきた子どもたちも寂しそう。
実習生のみなさん、素敵な時間をありがとうございました!
学級活動
本日は校内研究授業があり、2年生の学級活動を参観しました。
「クラスのはたのデザインをきめよう」を議題に、
子どもたちは生き生きと話し合っていました。

「クラスのはたのデザインをきめよう」を議題に、
子どもたちは生き生きと話し合っていました。
委員会活動
委員会活動が活発に行われています。
よりよい二小をつくるためにはどのようなことが必要か。
一生懸命に考え、自発的に行動する高学年です。
とても頼りになります!

よりよい二小をつくるためにはどのようなことが必要か。
一生懸命に考え、自発的に行動する高学年です。
とても頼りになります!