文字
背景
行間
日誌「にこりん」
学校の出来事
1年生 授業の様子
図工や国語の学習に取り組んでいました。
図工では、どんなものをつくろうかなと想像を広げる様子が見られました。
国語では、自分の考えをもちしっかりと発表することができていました。
学校に来て、小学1年生として、とてもよく頑張っていました。

図工では、どんなものをつくろうかなと想像を広げる様子が見られました。
国語では、自分の考えをもちしっかりと発表することができていました。
学校に来て、小学1年生として、とてもよく頑張っていました。
1年生*下校
1年生は入学して1週間が経ちました。先生のお話をよく聞き、安全ボランティアさんに見守っていただきながら、安全に気を付けて下校をしています。
令和5年度 始業式*入学式
4月6日(水)、始業式・入学式を執り行いました。新しい生活に、たくさんの出会いと学びがあることと思います。二小の子どもたちの成長が楽しみです。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
令和4年度*修了式
3月23日(木)、令和4年度修了式を行いました。雨天のため、オンラインにて行いました。5年生のリコーダー演奏に合わせて、各階廊下を行進する6年生を、全校児童の温かな拍手で見送ることができました。
保護者の皆様、地域の皆様、本校へのご理解ご協力をいただきまして、まことにありがとうございました。
保護者の皆様、地域の皆様、本校へのご理解ご協力をいただきまして、まことにありがとうございました。
吹奏楽部*つくしんぼコンサート
3月4日(土)、吹奏楽部定期演奏会*つくしんぼコンサートを3年ぶりに開催いたしました。今年度はコロナの規制が緩和され、多くの方々に演奏を聴いていただく機会がありました。温かな拍手やたくさんの笑顔をいただき、生演奏のよさを改めて実感いたしました。吹奏楽部へのご理解・ご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。