日誌「にこりん」

学校の出来事

ソフトボール投げ講習会

10日(金)1時間目に、4年生から6年生が校庭に集まり、
ソフトボール投げ講習会を実施しました。体力向上月間の取り組みとして、
地域にいらっしゃる元西武ライオンズ選手の大﨑さんにお越しいただき、
投げ方・腕の振り方・姿勢等、様々なポイントを教えていただきました。


ゲーム集会

10日(金)ゲーム集会を行いました。太鼓が打たれた数の人数を集めて座ります。
1年生から6年生が仲よく手をつないで座る姿にほっこりしました。

あさがおの種植え(1年)

5月8日、9日に1年生が、あさがおの種植えをしました。
地域の方にもお手伝いをいただきました。あさがおの花が咲くころが楽しみです。

校外学習3年

5月7日(火)3年生が校外学習(多摩動物公園・昆虫館)に出かけました。
展示を見学したり、昆虫と触れ合いながら、楽しく学ぶことができました。

離任式

平成31年度 立川市立第二小学校 離任式を行いました。
とてもあたたかい雰囲気に包まれた素敵な離任式になりました。

たてわり班活動スタート

4月26日(金)朝の時間に、今年度の「たてわり班」活動が始まりました。
6年生のリーダーシップがたのもしいです。

放課後子ども教室「なごみん」スタート

本日、放課後子ども教室「なごみん」が始まりました。1年生が初参加。校庭、体育館で楽しく遊ぶ姿がありました。
なごみんスタッフの皆様、今年度もお世話になります。

1年生を迎える会

4月17日 1年生を迎える会を行いました。
6年生に手をひかれ、体育館に元気よく入場した1年生。
校長先生の話、各学年の紹介、1年生の出し物、全員合唱と、参加者全員で、1年生を歓迎する素敵な会となりました。

始業式・入学式


平成31年度始業式・入学式を執り行いました。
子供たちの『期待とやる気にあふれ、でもちょっぴり不安もある表情』が印象的でした。
新しい学年・学級で、たくさんの出会いと新しい学びがあることと思います。

平成31年度も本校の教育活動に対するご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。