文字
背景
行間
日誌「にこりん」
学校の出来事
放課後チャレンジ教室(3学期)
本日、放課後チャレンジ教室がありました。
児童一人一人が自分の課題を持ち寄り、学習に取り組みます。
学習支援員の皆様、3学期も本当にありがとうございます。

児童一人一人が自分の課題を持ち寄り、学習に取り組みます。
学習支援員の皆様、3学期も本当にありがとうございます。
租税教室6年
2月10日(月)6年生の租税教室がありました。税理士の方にお越しいただき、税金について学習しました。
2校時に3組、3校時に2組、4校時に1組が実施しました。


2校時に3組、3校時に2組、4校時に1組が実施しました。
令和初の二小まつり
先週末は、令和初の「二小まつり」に、多くの保護者、地域の皆様にお越しいただき、大変にありがとうございました。
また、マスク着用等、様々ご協力をいただき、感謝申し上げます。
二小まつりでのお店を企画・運営する児童、また、そのお店を楽しむ児童、ともにいつも以上に目が輝いていました。
特にお店を作り上げた児童はこの活動を通し、同じ目的に向かい友達と協力することの楽しさを味わったからこそだと思います。
アンケートを配布いたしました。是非ご感想をお寄せください。





また、マスク着用等、様々ご協力をいただき、感謝申し上げます。
二小まつりでのお店を企画・運営する児童、また、そのお店を楽しむ児童、ともにいつも以上に目が輝いていました。
特にお店を作り上げた児童はこの活動を通し、同じ目的に向かい友達と協力することの楽しさを味わったからこそだと思います。
アンケートを配布いたしました。是非ご感想をお寄せください。
二小まつり前日
いよいよ明日は「二小まつり」(学校公開)です。
この日を目指し、各学級が力を合わせて頑張ってきました。
是非、お子様と一緒に楽しみながら、励ましのお言葉をお願いいたします。
また、本日朝の時間に「二小まつりのお店紹介」を各教室のテレビモニターで鑑賞しました。
全ての学級が工夫をこらしてアピールをしました。お店の楽しさがよく伝わってきました。



この日を目指し、各学級が力を合わせて頑張ってきました。
是非、お子様と一緒に楽しみながら、励ましのお言葉をお願いいたします。
また、本日朝の時間に「二小まつりのお店紹介」を各教室のテレビモニターで鑑賞しました。
全ての学級が工夫をこらしてアピールをしました。お店の楽しさがよく伝わってきました。
授業の様子(3年生・体育)
3年生は体育の授業で、ポートボールに挑戦していました。
今日は寒い日になりましたが、子どもたちは元気に体を動かしていました。
45分の授業時間の中で、できるだけ運動量を確保し、
体力の向上へとつながる指導の工夫に努めています。

今日は寒い日になりましたが、子どもたちは元気に体を動かしていました。
45分の授業時間の中で、できるだけ運動量を確保し、
体力の向上へとつながる指導の工夫に努めています。