〒190-0021 東京都立川市羽衣町2丁目29-22
電 話:042-523-5248
FAX:042ー529-0859
文字
背景
行間
学校でのできごと
今日の子どもたち
どんよりとした雲が広がり、小雨がちらついています。
そんな中、6年生は 家庭科 「夏をすずしくさわやかに」の学習を進めていました。
家庭では、おそらくほとんど経験のない「手洗いでの洗濯」に挑戦しました。
洗濯板を使うことは初めての児童が多く、使い方を確認しながら、丁寧に洗いました。
よく見ると、6年生が洗ってくれているものは、学校のビブスでした。
学習の内容を第六小学校全体の役に立つことで実践してくれました。
ありがとう!

そんな中、6年生は 家庭科 「夏をすずしくさわやかに」の学習を進めていました。
家庭では、おそらくほとんど経験のない「手洗いでの洗濯」に挑戦しました。
洗濯板を使うことは初めての児童が多く、使い方を確認しながら、丁寧に洗いました。
よく見ると、6年生が洗ってくれているものは、学校のビブスでした。
学習の内容を第六小学校全体の役に立つことで実践してくれました。
ありがとう!
全校朝会
全校朝会がありました。
校長先生からは、暴力は絶対にしてはいけないという話がありました。
物理的な暴力だけでなく、言葉の暴力もしてはいけないといことも確認しました。
生活指導の先生からは、7月の生活目標である、「ものを大切にしよう」について話がありました。
掃除に使うほうきや、音楽で使うリコーダーなど、身近なものを大切に使い、生活していきましょうというお話でした。
最後に、代表委員から暑い日が続いているので熱中症予防をしましょうという呼びかけがありました。
夏休みまで残り約2週間となりました。
感染症や熱中症に注意しながら、残りの1学期を過ごしていきます。
校長先生からは、暴力は絶対にしてはいけないという話がありました。
物理的な暴力だけでなく、言葉の暴力もしてはいけないといことも確認しました。
生活指導の先生からは、7月の生活目標である、「ものを大切にしよう」について話がありました。
掃除に使うほうきや、音楽で使うリコーダーなど、身近なものを大切に使い、生活していきましょうというお話でした。
最後に、代表委員から暑い日が続いているので熱中症予防をしましょうという呼びかけがありました。
夏休みまで残り約2週間となりました。
感染症や熱中症に注意しながら、残りの1学期を過ごしていきます。
本日の給食【7月11日(月)】
本日の給食のメニュー
なめし、和風ハンバーグ、フライドポテト、煮浸し、牛乳
今日の和風ハンバーグには、大根おろしをかけて食べます。大根をおろすことで生まれる「イソチオシアネート」という成分があります。辛味の原因とも言われますが、その成分は、血液サラサラ、代謝の促進、免疫力向上など、体によいことずくめの働きがあり、大根をそのまま食べるよりも栄養がグンとアップします。ハンバーグに大根おろしをかけることで味わいもさっぱりとして、食べやすくなります。
なめし、和風ハンバーグ、フライドポテト、煮浸し、牛乳
今日の和風ハンバーグには、大根おろしをかけて食べます。大根をおろすことで生まれる「イソチオシアネート」という成分があります。辛味の原因とも言われますが、その成分は、血液サラサラ、代謝の促進、免疫力向上など、体によいことずくめの働きがあり、大根をそのまま食べるよりも栄養がグンとアップします。ハンバーグに大根おろしをかけることで味わいもさっぱりとして、食べやすくなります。
クラブ活動
今年度3回目のクラブ活動がありました。
今日はスポーツ(外)クラブの様子をお伝えします。
今日は、Tボールを行いました。
複数の学年で協力し、ひとりひとりの得意なことを活かしながら活動しています。

今日はスポーツ(外)クラブの様子をお伝えします。
今日は、Tボールを行いました。
複数の学年で協力し、ひとりひとりの得意なことを活かしながら活動しています。
本日の給食【7月8日(金)】
本日のメニュー
中華風五目ご飯、レタスと豆腐団子のスープ、フルーツポンチ、牛乳
今日はレタスについてです。日本名で「ちしゃ」と言い、茎を切ると断面から乳液が出ることに由来しています。96%が水分ですが、食物繊維が多く、腸の働きをよくしてくれます。また、加熱することで、かさが1/3になるので、生よりも多くの量を摂取できます。そのため、今日は、豆腐団子と一緒にスープにしました。
中華風五目ご飯、レタスと豆腐団子のスープ、フルーツポンチ、牛乳
今日はレタスについてです。日本名で「ちしゃ」と言い、茎を切ると断面から乳液が出ることに由来しています。96%が水分ですが、食物繊維が多く、腸の働きをよくしてくれます。また、加熱することで、かさが1/3になるので、生よりも多くの量を摂取できます。そのため、今日は、豆腐団子と一緒にスープにしました。
サイト案内
小中連携活動推進中!
新着情報
アクセス数
2
1
8
4
8
7
1
スクールメール未登録の方へ
【未登録の方の登録方法】
- 登録する端末から登録エントリー画面にアクセスし、空メールを送信する。
URLは【http://school-pass.jp/es06/entry】です。 - 折り返しの「仮登録受付メール」に記載の「認証URL」から本登録画面をアクセスしメンバー情報を入力する。