日誌

2018年4月の記事一覧

音楽朝会

 4月24日(火)、朝の時間に音楽集会を行いました。2年生から6年生が体育館に集まって、離任式(4月27日)の時に歌う歌「さようなら」と「校歌」の練習をしました。感謝の気持ちをこめて歌えるように、しっかりと練習しました。


0

第1回 クラブ活動

 4月23日(月)6校時、第1回クラブ活動を行いました。体育館に4年生から6年生の子どもたちが集まり、自分が所属するクラブを決めました。
 
クラブの決め方についての説明を聞きます。


自分が入りたいクラブの場所に移動して、学年ごとに並びます。
0

授業の様子(3年)

 4月23日(月)5校時、3年生の授業の様子です。3年1組はタブレットPCを活用して、プログラミング教育に取り組みました。3年2組は社会科で、学校の周りの様子についてまとめました。

3年1組


3年2組
0

避難訓練

 4月20日(金)、今年度初めての避難訓練を行いました。地震が発生した後、給食室から出火したという想定で実施しました。子どもたちは放送や先生の指示を守り、落ち着いて避難することができました。1年生もきちんと避難できました。


0

1年生を迎える会

 4月20日(金)1年生を迎える会を体育館で行いました。6年生と手をつなぎ、花のアーチをくぐって、1年生が入場しました。代表委員会のメンバーが、クイズ形式で第八小学校のことを紹介しました。1年生も元気に発表したり、歌を歌うことができました。みんなで、楽しい学校生活を送っていきましょう。

1年生入場


代表委員による、第八小学校の紹介


1年生の発表


最後に1年生も入って、全校児童が朝会の隊形で並びました。
0